どきどきわくわくの節分イベント!
2月3日(木)ゆいま~る福の食堂で、節分のイベントを開催いたしました。
節分といえば恵方巻きと豆まきです。
恵方巻きは、買ってくるのか、皆さんで作るのか・・・
「巻き寿司を作るのは久しぶりだし、上手に巻けるのか心配」などのお声もありましたが、「皆で作るのは楽しいしおいしいよね」と、どきどきわくわくの恵方巻き作りが決まりました。
前日に近くのスーパーへ皆さんと具材を買いに行きました。
最近は、巻き寿司用に作られた玉子焼き、かにかまぼこや、他にも味付けされたかんぴょうなども売られています。
「今は便利なものがあるのね」と、皆さん感心していらっしゃいました。
具材はどうしようか・・・
お寿司を巻くことに少し不安もあったので、準備に手間のかからないものをということで、巻き寿司用の玉子焼き、かにかまぼこ、彩りとして三つ葉、また、味付けの難しい高野豆腐の煮つけと椎茸の含め煮は、皆さんで作ってくださるとのことでお買い物を終えました。
節分当日9時半から恵方巻き作りスタートです!
酢飯が手袋につきやすく海苔の表面にもついてしまったり、初めは酢飯が多すぎたり、具材が真ん中にならなかったりもしましたが、笑いに変えながら楽しく作るうちに、上手にできるようになりました。
他にも細巻きやちらし寿司も作ってくださいました。
彩りもとってもきれいです。
高野豆腐の煮付けも、椎茸の含め煮もとってもおいしかったです。
スタッフは巻き寿司の作り方だけでなく、野菜のゆで方や包丁の使い方なども教わり、お料理教室みたいだねと楽しく勉強させていただきました。
恵方巻き、お吸い物、菜の花のおひたし、デザートのずんだもちも用意が出来て、いよいよ食事開始です。
恵方巻きは今年の恵方、「北北西」を向いて願い事をしながら黙って食べなければいけません。
もくもくと食べていましたが、いつもの賑やかで笑いが絶えない雰囲気との違いに耐えられず、ついつい笑ってしまう方もいらっしゃいました。
食後のコーヒーや紅茶を飲んだ後は、豆まきです。
豆まきはしたいけど鬼役は誰がするのか・・・
ハウス長の鬼役には皆さん大賛成!
他にもスタッフ1名が鬼役をかってでました。
豆まきは、「鬼は~外、福は~内」ですが、なぜか皆さん、「鬼は~外!」ばかりでした!
どきどきわくわく恵方巻き作りは、少し緊張もしました。
でも、「具材が少し物足りないのではと思っていましたが上出来でした」とのお言葉や、「皆さんとご一緒に頂ける味は格別でした」「次回を楽しみにしていますヨ」などの嬉しいご感想もたくさんいただき、ホッとしました。
また来年も、皆さんとおいしい恵方巻きを作って、元気に豆まきができることを楽しみにしています。居住者の皆さんにたくさんの福が来ますように。
沈丁花のつぼみもふくらみはじめました