春~桜満開🌸

いよいよ新年度が始まりました🌸

近隣の小学校で入学式が行われ、ゆいま~る聖ヶ丘前の遊歩道でもピカピカのランドセル🎒を背負った元気な子どもたちの姿が見られます。ゆいま~る聖ヶ丘の居住者TさんとHさんも新1年生の下校時ボランティアに参加されていました♫                                                                          少しずつコロナ禍前のような活動が出来るようになり、近隣の小学校やコミュニティーセンターから交流会やミニミニデイサービスのお誘いなどをいただいて居住者の方は任意で参加されています。これもゆいま~る聖ヶ丘の良さに感じます。

また新年度と聞くと桜をイメージされる方も多いのではないでしょうか。ゆいま~る聖ヶ丘から徒歩10分ほどの所に『都立桜ヶ丘公園』があります。こちらの公園は江戸時代には桜の名所として知られ、現在、公園内にはヤマザクラ、ソメイヨシノ等、約400本の桜があるそうで(公園内のパンフレットより) 私も桜を見にいって参りました。

☝こちらは公園サービスセンター付近(公園の一番南側)『お花見坂』の桜です。絶好の花見スポットとなり『お花見坂』と石に刻まれています。ベンチではお昼ご飯を召し上がりながらお花見を楽しまれている沢山のご家族の姿がみられました🌸

☝こちらは先程同様、公園サービスセンター付近の『桜ヶ丘緑地の桜』です。桜ヶ丘公園内ではないのですが、この日はあまりお花見客は見られず桜を独り占めした気分を味わえました!綺麗な桜に心が癒されます。

ここからは、ゆいま~る聖ヶ丘から少し離れた場所にありますが2カ所程、紹介したいと思います。

☝こちらは桜ヶ丘公園内にある『旧多摩聖蹟記念館』裏手の桜です🌸

☝こちらは桜ヶ丘公園の『遊びの広場』の桜です🌸

とても広い公園なので色々な場所で桜を楽しむことが出来ます。また、桜だけでなく1年を通して雑木林、草地など緑豊かな自然を楽しむことができますので是非、近くにお越しの際には自然散策を楽しまれてみてはいかがでしょうか✨

ひと足早い桜🌸

毎年綺麗な花を見せてくれるハウス前の桜の木々はここ最近の

寒さを受けて開花も少し遅れ気味。

蕾は膨らんできているものの、色付いたものはまだ見ることが

出来ません。

 

ハウスのお花見レクは来週の予定なので、何とか咲いてくれないかと

祈るばかりです。

 

それでもハウス内では、剪定された枝をいただいて飾り手作りの桜を

飾り付けるなどで、ひと足早くお花見気分を味わっています♪

↑ ↑ 中央のリビングの柱に飾られたピンク色は、居住者の皆さんが

作ってくれた桜の花です♪

剪定されるのは勿体ないような枝ぶりです。

 

廊下のアチコチにも桜の花びらが舞っています🌸

 

来週のお花見レクは、好天に恵まれますように☆

 

花畑🌷🌷

みなさん、こんにちは!

今日は夏日という事で29度になるとか・・?💦

そんな太陽の元、共同花壇の花が満開です!生き生きして、とても綺麗です🎵

どこかの有名な公園かなと思えるほどですよ(^^♪

近くに行くと甘い香りがします🌸🌸いつもフロントから眺めています💖

これからしばらく、色々なお花が見ごろです。

お近くにお越しの際は御覧下さいね💕

 

 

🌸4月19日 八重桜開花状況🌸

皆さん こんにちは♪
いよいよ明日がさくらまつり当日!
八重桜は明日の開催に合わせたかのように見事に満開です🌸

さくらまつりは10時から114時までの開催です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!!

 

4月3日雛祭り

4月になっても雪が降る天候で、桜が咲きだすにはまだ時間がかかりそうな様子です。

4月3日は秩父ではひと月遅れのひな祭りとなりました。秩父市外から入居されている方には珍しいようで4月まで飾られているお雛様を見て驚かれていました。

 

 

ランチレポート 春シリーズ7

【鱈のホイル焼き】&【旬野菜のピクルス】をご紹介。

んっ??この中には何が入っているのかなぁ~?
想像力が掻き立てられる楽しいランチタイムのはじまり~
メニューにもあるようにホイルの中はもちろん鱈!!
でも・・・食べてみると~
イカ・エビ・アサリもミックスされていておしゃれなホイル焼きになっています。

一瞬グラタンにも見えますが、味はケチャップベースでまろやか。

7種の野菜ピクルス。
ブロッコリー・カリフラワー・かぼちゃ・にんじん・しいたけ・トマト
一番目立っていたのは みょうが!!
野菜が肩を寄せ合って大黒柱のみょうがに寄りかかっている~

目で楽しめる食は想像力が豊かになります。
さらに脳トレにもつながり、健康増進にもつながります。
楽しく食べるって大事なことですね!!

5月「ゆいま~る花の木」見学会

「西武秩父」駅からスタートする、埼玉県秩父市のサービス付き高齢者向け住宅「ゆいま~る花の木」見学会を開催します。

居室内や、隣接する花の木交流センターを見学し、秩父のまちも歩いて体感できます。

※感染症対策をしっかりと行い、開催します。安心してご参加ください。
※別の日に見学希望の場合は、現地でご対応します。お問合せください。

申込先

ゆいま~る花の木フロント
0494-26-7058(電話受付時間は10:00~17:00です)

「ゆいま~る花の木」見学会 開催概要

開催日

2025年
5/5(月)、5/6(火)、5/10(土)、5/18(日)、5/24(土)

※ご都合のいい日を選んでご参加ください。

申込締切

お申込は、見学会の3日前までにお願いします。

集合時間・場所

午前11時
西武秩父線 西武秩父駅 改札口

※集合場所で、スタッフが案内板を持ってお待ちします。
ご一緒に秩父の街を散策しながら、「ゆいま~る花の木」に向かいます。

定員

各回定員2組(※予約してご参加ください。)

昼食

花の木交流センターにて

参加費

無料
※昼食代は実費となります。

申込先

お電話でご予約ください。

◆◆◆ 電話 ◆◆◆

ゆいま~る花の木フロント
0494-26-7058(電話受付時間は10:00~17:00です)

■「ゆいま~る花の木」紹介ページはこちらです

★個別の見学も受け付けています。ご希望の方はこちらをご覧ください。★

福祉ネイル実施しました。

福祉ネイルとは、高齢者や病気・障がいをお持ちの方など、ネイルサロンに行くことが難しい方へ出張訪問し、ネイルサービスや、ハンドトリートメントの施術を行う事です。無料体験会を実施したところ、好評だった為、月に1度来て頂く事になりました。

居住者は「どの色にしようかな」「どの色も綺麗」と迷いながらも春なので桜色のピンクを選ばれていました。

1人1人の心に寄り添いながらコミュニケーションをとり、丁寧に対応して下さいます。

終わったあとは「綺麗ね、何年ぶりかしら」気持ちが華やいだわと喜んでいただけました。