自宅を改装することになったBさんご夫妻。要介護の夫と自立の妻が、共に利用できる生活の場として、有料ショートステイ中沢をご利用になりました。食事もお口に合ったようで、工事が完了するまで、ゆっくり過ごされました。
こんなときは、お得なマンスリー価格でのご利用がお勧めです。1カ月24万円です(食事代別)。
*通常価格は1泊2日で9.800円(食事代別)
共用のリビングルーム
自宅を改装することになったBさんご夫妻。要介護の夫と自立の妻が、共に利用できる生活の場として、有料ショートステイ中沢をご利用になりました。食事もお口に合ったようで、工事が完了するまで、ゆっくり過ごされました。
こんなときは、お得なマンスリー価格でのご利用がお勧めです。1カ月24万円です(食事代別)。
*通常価格は1泊2日で9.800円(食事代別)
共用のリビングルーム
食堂の外看板が新しくなりました!
右にスペースがあるのは、ここにお知らせを載せるためです。
これからの予定は、
5月10日(水)かき揚げ定食
5月22日(月)お刺身定食
を特別メニューとしてお出しする予定です。
詳しくはまた、お知らせします。
ゆいま~る食堂は、どなたでもご利用できます。
ご予約で、オードブルなどもご用意いたします。
〒206-0022
東京都多摩市聖ヶ丘2-22-4 A棟1F
ゆいま~る聖ヶ丘食堂
℡070-1274-9687
JR・西武「拝島」駅から徒歩4分。
新宿まで40分と都心からもほどよく便利でありながら、
自然と歴史を楽しめるとても魅力的な街です。
玉川上水を中心とした散歩コースもあります。
桜の時期は終わりましたが、食堂や食堂前テラスから
さわやかな新緑を一身に浴びれば気分も爽快です!
自由に暮らしながら、万が一介護が必要になった場合も
ベテラン介護士が早番・遅番・夜勤で常駐していますので
安心して暮らせます。
日程:毎週水曜日開催。(要予約)
集合:午前10:00 JR青梅線「拝島」駅改札口前
※希望者には事前にご予約いただければ「拝島駅周辺のご案内」をいたします。
※ランチ付見学会(食事代実費)につきメニューの中から自由に召し上がれます。
(500円、600円、760円から選べます)
※個別対応の見学会も随時、受け付けておりますのでお問合せください。
(予約制)
**********************************
ゆいま~る拝島 入居相談室
0800-800-6071
**********************************
ご連絡お待ちしております!!
ご見学・視察については、随時対応させていただきます。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み」
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767
毎月15日、25日 見学会を実施!
時間は全て11:00 ゆいま~る多摩平の森 フロント前集合見学会では、
現在住んでいる入居者が住まい心地や暮らしについてご説明&ご案内。
実際に生活されている方の生の声をきける貴重な機会です。
通常、現在は満室のため居室をご覧いただくことはできませんが、
本見学会では居室の見学ができる場合があります。
参加のご希望はHPからのお問い合わせ、又はTELにてお受けしております。
★要事前申し込み(締め切りは3日前)
*****************************
ゆいま~る多摩平の森
042-514-9416
*****************************
毎年恒例になりつつある、桜の制作。
今年の春も、ぐり~んはぁとのリビングでは桜が満開です♪
花紙を折り根元をこよりにし、ピンクの台紙に折った花紙を
丁寧に貼り合わせて並べていくと‥あら不思議!
桜の花に見えるではありませんか!
▲利用者Tさん
みなさん、「花紙を折るのは難しいけど作ったのものがちゃんと桜に見えると
キレイで嬉しいですね」と熱心に桜の制作に取り組んでくださいました。
最近、居室で休まれる事が多かった利用者Wさん。
新規利用者Kさんと囲碁の対局をされ、とても真剣な表情の中にも
楽しまれている様子がスタッフにも伝わってきて…。
新しい春の風がリビングに流れています♪
例年通り、「多摩平の森のさくらまつり」が4月15日に開催されました。
今年のさくらは恥ずかしがり屋だったのでしょうか・・・開花は遅れたものの
多くの方がイベントにお越しくださり、
特にお子さん連れのご家族が去年より多かったように感じました。
▲撮影:Tさん
縄跳びショーの「ダブルタッチパフォーマンス」は、
ちょうどお散歩に来ていた栄光保育園の子ども達に大人気!
大盛り上がりで拍手喝采!!
▲撮影:Tさん
ゆいま~る居住者&スタッフの子どもによるハンドベル演奏もありました。
更に手話コーラス「見上げてごらん夜の星を」が大絶賛!!
今年もゆいま~る食堂出店の「三元豚のキーマカレー」があっという間に
完売してしまいました。
多世代の交流ができて、素晴らしい一日でした。
来年もお天気に恵まれますように!!
春の日帰りバス旅行に行ってきました♪
今年は深大寺で美味しいお蕎麦と神代植物公園のさくら見物。
スタッフ含め24名の参加です。
当日はお天気にも恵まれ少し動くと暑いくらい!
深大寺そばは有名で沢山のお店が立ち並んでいました。
今回は事前に下見をしてくださったTさんオススメの蕎麦屋さんへ。
みなさんにお好きなものを注文していただき
デザートの「そばようかん」にも舌鼓♪
神代植物園は都内唯一の植物園、
大温室も2016年5月にリニューアルオープンしたそうです。
園内のさくらは56種類120本!
【神代曙】の原木もあり沢山の方がご覧になっていました。
車椅子でも通れるように遊歩道も整備され、
以前近くにお住まいだったSさんは楽しそうに案内してくださいました。
「次はバラのシーズンに来たいわ!」とYさん。
最高齢のAさんは「みんなと一緒に楽しい旅行が出来るなんて嬉しい!」と
感激していました。
ご家族で行く旅行とは一味ちがう賑やかなバス旅行となりました。
(Tさん写真提供ありがとうございます)
毎年恒例となりました桜のお花見に、事前に食堂で予約しておいたお弁当を持って行ってきました。
前日は雨が降っていたため、当日朝早く、居住者の方が下見がてらシートを敷いてきてくださったおかげで大きな桜の下でお花見が出来ました。
さっそく一面に咲き誇る桜を見上げなら、お花見弁当を開けお茶とビールで乾杯!
揚げたて天ぷらをメインに春野菜満載でお花見気分を盛り上げてくれるお弁当!
和やかな雰囲気の中,自己紹介や近況を報告しながら、「昨年より沢山ウグイスが鳴いてるね」「今年は上手に鳴いてるわ~」とお話にも花が咲きました。
当日は薄曇りでやや風がありましたが、桜は満開でウグイスの鳴き声と共に春を満喫した一日でした。
4月12日、13日、陵南公園へお花見にでかけました。
楽しみにしていた利用者の皆さんの願いが天に届き、良く晴れた暖かいお花見日和になりました。
陵南公園の桜はちょうど見頃で、とても綺麗に咲いていました。
公園内でお昼をいただきました。
外で皆で食べるお弁当はとても美味しいですね。
食べながらの会話も弾みます。
食後は、公園内を散策しました。
公園内は至る所に桜が咲いていて、写真の好きな方はシャッターをパシャパシャ。
楽しく会話をしながら散策を楽しんでいました。
これからどんどん暖かくなり、外出する機会が増えそうです。
楽しみですね!
Copyright © Community Net Inc.