クラシック音楽演奏会
ゴールデンウィーク中の4月29日、ゆいま~る聖ヶ丘では午後のひと時にクラシック名曲演奏会が行われました。
ヴァイオリン、チェロ、ピアノの三重奏です。
♬プログラム♬ 1.成田為三:浜辺の歌(岩船雅一編)(トリオ) 2.バッハ=グノー:アヴェ・マリア(岩船雅一編)(トリオ) 3.クライスラー:美しきロスマリン(ヴァイオリン) 4.サン=サーンス:白鳥(チェロ) 5.スカルラッティ:ピアノソナタより(ピアノ) 6.シューベルト:セレナーデ(岩船雅一編)(トリオ) 7.ブラームス:ハンガリア舞曲第5番(中村均編)(トリオ)
なじみ深い小品を7曲演奏してくださると、目を瞑って聴いていらっしゃる方も多く、皆さんゆったりと堪能されていました。
曲紹介の際も軽妙なお喋りで盛り上げてくださいます♪
全ての演奏が終わると観客席から自然とアンコールの声があがり、やがて拍手は波となりアンコールへ。演奏後、また大きな拍手が起こっていました。
その後、ピアノの伴奏による「皆さんで歌いましょう」というコーナーを設けてくださり、「春」「みどりのそよ風」「こいのぼり」(2種)を皆さんで合唱。
こちらも大反響で更に歌いたいという要望にお応えいただき、「浜辺の歌」を弾いてくださいました。そして再度「春」を合唱し皆様名残惜しそうに終演。
まだ音楽の余韻に浸り残られた方数名とティータイム。
皆さんチェロに触らせて頂いたり、わいわいと楽しくお喋りをされていました。
素敵な演奏を奏でてくださった左から近堂さん、岡部さん、上村さん。
観客席からは口々に良かったと、早くも次回の演奏を心待ちにしているご様子でした。
お天気にも恵まれ昼下がりの素敵な演奏会になりました。