ゆいま~る花の木 暮らす人びとの声

皆さんと仲良くなって、顔見知りを多く作りたい


明るく若々しい印象の石井ヒロ子さん(78)。お元気なうちに高齢者住宅に住み替えることを決意し、この夏、ゆいま~る花の木に引っ越ししてきました。以前はすぐ近くにお住まいだったとのこと。住み替えの理由や、「安心」「自由」を満喫する現在のお暮らしについて伺いました。

石井ヒロ子さん。2022年7月に入居されました

 

■「入るならここ」と決めていました■

――ゆいま~る花の木に住み替える前は、すぐ近くに住んでおられたそうですね。

そうなんです。ここから5分くらいのところに、パートナーと暮らしていました。その前は、埼玉県内の娘夫婦の家に同居していました。「孫育て」も兼ねていたのですが、孫が大きくなったのと、コロナの影響が少ないということで、パートナーの親せきが住んでいる秩父市に2年半前に引っ越してきたのです。

――石井さんはお元気そうでサポートが必要に見えませんが、住み替えを考えた理由は何ですか。

パートナーの老化が目立ってきて、私もこれから年を重ねていくし、このまま一緒に生活しているといつか共倒れになってしまうのではないか、と心配になりました。自分の生活や老後を安心なものにして、余裕をもってパートナーのフォローができるようにしたいと考えたのです。

 ――ゆいま~る花の木に決めた理由を教えてください。

ゆいま~る花の木は、住んでいたところから近くだったこともあり、オープン当時から知っていました。ハウスで毎朝行なっているラジオ体操にも参加させてもらっていたので、スタッフの方や住んでいる方とも顔なじみになっていたのです。どんなところかわかっていたので安心感があり、「入るならここ」と決めていました。

――ほかの高齢者住宅は見学しなかったのですか。

はい、花の木以外は見ていません。以前に、作家の久田恵さんの記事を読んだことがあって、「ゆいま~る那須」での暮らしがとても充実して楽しいと語っていらした。そういうところがあるんだ、と好感を持っていました。それで、ゆいま~る花の木がオープンしたときに、「あの”ゆいま~る”と関係があるんですか」と聞いたら「そうだ」と言うことで。それで、よけい安心感がありました。

――今はお一人暮らしということですね。

はい、パートナーとはつながりながら、それぞれの場所で暮らしています。一人での生活を確立しながら付き合いを続け、フォローしていこうと思っています。

 

規則正しく、忙しく暮らしています■

――7月に入居されたばかりですが、今の1日の過ごし方について教えていただけますか。

朝は、5時半くらいに起床、6時くらいから1時間ウォーキングに出かけるのが日課です。そのままパートナー宅に行き、朝食づくりや洗濯など家事のフォローを2時間くらいして戻ってきます。一息して新聞に目を通し、10時半にはラジオ体操がありますから、必ず参加しています。

昼頃には再びパートナー宅へ行き、昼食を一緒にとります。帰宅して、買い物に行ったり、居室でゆっくり本を読んだりテレビを見たりして過ごし、夕方4時半ごろパートナー宅へ行き、夕食の準備、という感じです。

帰宅したら、自分の時間を過ごし、9時台には就寝します。年を取るとあまり眠れなくなり、夜中の3時くらいに起きてしまうこともありますが、そんな時はラジオを聞いてお布団の中でゆったりしています。

 ――高齢者住宅にいるとは思えない忙しい毎日ですね。

忙しくしているのが、いいと思っています。朝のウォーキングは、20年間続けています。秩父に来てから、はじめはあちこち回っていたけれど、今は同じコースを歩いています。「この道で1時間歩くとだいたい8000歩」とわかり、自分で一番良いと思う歩数なので、毎日同じコースを歩くようになりました。

花の木のラジオ体操は、4種類くらいありますから20分くらいかかります。最初はきつかったけれど、今は慣れて気持ちよく参加しています。ラジオ体操では、ウォーキングで使わない筋肉を使うので健康維持にいいですね。

 ――体を動かすことが健康につながっているようですね。趣味はありますか。

グランドゴルフを毎週日曜日に行なっています。これも場所は変わっても10年くらい続けています。知り合いも増えますし、楽しく続けています。
ゆいま~る花の木では、定期的に「うたの会」や「おしゃべり会」などがありますが、ここにも参加しています。コロナ禍で少なくなりましたが、なるべくハウスの行事には参加するようにしています。

 ――十分活動的なお暮らしで健康を維持していらっしゃいますが、気を付けていることがあれば教えてください。

食事ですね。野菜を多くとること、たくさんの種類を作りバランスよくとることを心掛けています。もともと糖尿の心配があるので、こんにゃくをとる、野菜をとる、たんぱく質のとり方に気を付けるなど、これまでも工夫してきました。料理をすることは好きなので、まったく苦になりません。

一人ではあまり作らないもの、たとえば、春巻き、かきあげなどの揚げ物や、栗ご飯、お好み焼きなどを作った時は、ハウスの皆さんにおすそ分けしたりしています。自分が楽しいから皆さんにお配りしているのですが、皆さん喜んでくださり嬉しいです。

毎朝行われているラジオ体操の様子。20分しっかり行います

 

■タイミングを逃さず住み替え、楽しく暮らすために■

――住み替えを考えている方へアドバイスがあればお願いします。

費用の面は、個人差があるので仕方ありませんが、施設の雰囲気を見ることが大事だと思います。入居されている方やスタッフの方と接してみて、自分とあっているか。私の場合は、すでに皆さんと顔見知りになっていたことが安心につながりました。

 ――引っ越しの時、断捨離はスムーズにいきましたか。

もともと埼玉県内に自宅があり、娘夫婦の家に引っ越すときにかなり断捨離をしたんです。自宅は貸家にしたので、きれいにしなくてはいけないと思って。だから、秩父に引っ越すときもそれほど大変ではなかったし、今回、花の木に引っ越してくるときもそれほど負担ではありませんでした。
ただし、物はそれなりに溜まるので、新品のものは人にゆずったりしました。新品のエプロンも、花の木のスタッフの方に使ってもらったりしましたね。

 ――引っ越しも、元気なうちでないと難しいですよね。

引越しというのは、荷物の整理だけではなくて、住み替えるための手続きも伴います。書類を読み込んでサインをする、役所に行くなど、これ以上年を取ったら難しいと判断し、それも「今だ」と住み替えるきっかけになりました。先はどうなるかわからないし、エネルギーが持続できるかどうかわかりませんからね。
私は、ちょうどよいタイミングで住み替えできました。住み替えを考えている人には、タイミングが大事だと伝えたいです。

 ――これからも、花の木の暮らしを楽しんでいただきたいです。

皆さんと仲良くなって、顔見知りを多く作りたいですね。知っている同士ならば、生活音にしても気にならないと思うんです。一緒に同じ場所に住んでいるのも御縁ですから、仲良くしたいです。ゆいま~る花の木のイベントにもなるべく参加したいし、ハウスのコミュニケーションづくりに微力ながら協力したいです。

ハウス内のツリーとともに。姿勢よくお元気な石井さんです

 規則正しい生活で健康を維持し、パートナーや居住者ともほどよい距離感でストレスなくお暮らしになっている石井さん。これからも末永くハウスに力を貸していただけることを期待しています。(2022年11月11日インタビュー)

最新記事

2022年11月25日

皆さんと仲良くなって、顔見知りを多く作りたい

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ