ゆいま~る福ブログ

『オレンジポマンダー』


スタッフ福山です。

1月23日(月)、2月27日(月)

2回連続のアロマイベントを開催しました。

 

オレンジポマンダーを作りました。

中世ヨーロッパでは、魔や病気から身を守るため、

抗菌作用のあるスパイスやハーブを丸い金属の輪に入れて、

腰から下げていたそうです。

その後、オレンジやレモンなど柑橘果物にクローブを刺し、

シナモンパウダーを塗して乾燥させて仕上げるポマンダーに変化したそうです。

 

1月は、まず作成して、2月まで乾燥させます。

この状態で、お部屋で乾燥していただきました。

 

2月は、乾燥させたポマンダーを持ち寄り、

それぞれ、お好みのリボンで飾りました。

 

2か月連続でのイベントも、ポマンダーの変化を楽しめて

喜んでいただけたようです。

各お部屋で、飾って楽しまれていることでしょう。

ご参加ありがとうございました。

 

 

 

最新記事

2025年03月18日

『美容と健康寿命』

2025年03月12日

『楽しいひな祭り』

2025年02月27日

『春よ、来い。』

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ