たなばた祭り
花菜では1日遅れの7月8日に七夕祭りを行いました。
イベントの内容は
スタッフ手作りの天の川に玉を転がし、入った点数を競うゲームを行いました。
本当に凄い工夫です。ピンボールみたいな感じです。




たなばた祭り
花菜では1日遅れの7月8日に七夕祭りを行いました。
イベントの内容は
スタッフ手作りの天の川に玉を転がし、入った点数を競うゲームを行いました。
本当に凄い工夫です。ピンボールみたいな感じです。
今月の壁画は天の川をモチーフに短冊や、飾りを貼り付けて作り上げました。
天の川は皆さんの身近にあるビニール袋を使用しました。
紙より、動きが出るようですね。
短冊には、皆さん思い思いの願い事が書かれています。
皆さんは、どんな願い事を書かれたのでしょうか・・・
願いが叶うといいですね!
花菜では毎月スタッフが担当制で壁画作りを行っています。
次月もお楽しみにして下さいね!
梅雨の時期は出かけるのも億劫になりがちですよね。
ゆいま~る那須ではそんな居住者さんに楽しんでいただけるように食堂と協力して焼き鳥を販売いたしました
おいしく食べていただけるように、スタッフが心を込めて焼き上げます。
ねぎまにつくね、皮にももからお好きなものを選んでいただきました。(塩かタレはお好みで)
思っていたより大きな焼き鳥にみなさん大満足と言われていました。
ランチ以外にも販売しましたが、3本、4本と買っていく方が多かったです。
ゆいま~る那須食堂はいつも手作りのおいしい食事が提供されています。
見学の際は550円で食堂をご利用できますので、昼食のご注文をしていただければと思います。(1週間前までにご予約ください。)
スタッフ一同お待ちしております。
暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
ゆいま~る都留 スタッフ下田です。
毎日暑い日が続きますね。
ゆいま~る食堂スタッフでもあり、ご自宅でケーキ・パン教室も開いていらっしゃるKさんに、暑い日に合うケーキはないですか?とご相談したところ、
「ガトー・オレンジはどう?とーーってもおいしいよ!」
ということで、即決で作製をお願いしました。
温州みかん100%ジュースと、スペイン産オレンジスライスシロップ漬けを使用、Kさんオリジナルのケーキです。飲み物付きで500円。
カフェは7月12日の14時からオープンしましたが、お客様が次から次へといらっしゃり、カフェ店員に扮した下田とスタッフKさんは慣れない仕事にてんやわんや・・・
ケーキはあっという間に売り切れてしまいました。
皆さんから「おいしかった!」「帰りに買っていきたかった!」のお声を頂きました。
近いうちにまた開催しようと思います!
みなさんこんにちは!
ゆいま~る食堂では、金曜日と日曜日のランチは予約がなくても利用可能です。
本日のランチは、
スープカレーにサラダ、デザート付きです。
13時までに入店となっていますが、オレンジの旗が立っているときは時間が過ぎていても入店可能ですよ!
ぜひご来店ください!
猛暑が続きセミの声が賑やかです。熱中症に気をつけて水分補給を欠かさないスタッフFです。
「ゆいま~る神南」では、毎朝9時30分からコミュニティスペースで「ラジオ体操」を行っています。
先日、居住者Mさんから「みんなに伝えたらいいと思って」と新聞記事の切り抜きをいただいたので、皆さんに見ていただけるように内容をまとめたものを作成して、コミュニュティスペースに掲示いたしました。改めて1つ1つの動きをおさらいすることで、正しい体の動かし方を確認することができます。
調べてみると、一般財団法人簡易保険加入者協会が行った調査では、ラジオ体操を3年以上、週5回以上続けた人は、そうでない人に比べ基礎代謝量や筋肉量などから算出する「体内年齢」が実年齢より約20歳若かったそうです。
ラジオ体操参加者のおひとりからは「もう3年続けてるから20歳は若くなった!このまま続けたら年齢がなくなっちゃう(笑)」と笑って話される方も。
なお「ゆいま~る神南」の居住者の中には、テレビを観ながら毎日のラジオ体操を日課にされている方も多いです。
猛暑の夏を元気に過ごすため、水分補給と適切なエアコンの使用、そして「ラジオ体操」を日課に入れてみてはいかがでしょうか。
入居者Mさんから、素敵なプレゼントを頂きました♪
陶芸が趣味のMさん。
食堂の花瓶を作られたのがMさんとお聞きし、素敵だな~と思っていましたが、
この度フロントスタッフに、とってもおしゃれなマグカップを作ってくださいました!!
今回は4つ作って頂いたうちの、2つをご紹介します。
同じ青でもこんなに違う。
深みのある青緑とやさしく淡い青。
どちらも美しくてうっとり。
自然とのコラボレーションも素敵です。
Mさんの手のぬくもりを感じる温かいプレゼント♪
これからも素敵な作品を作ってくださいね!!
楽しみにしています。
Copyright © Community Net Inc.