茶話会!!

一か月に一度のぐり~んはぁとのイベント、茶話会をやりました!

馴染みの曲をオルガンで演奏します。

「この曲流行ったね!」「聞いたことあるよ!」など、

皆様どんどん発言をしてくださいました!

歌を歌って楽しまれた後は、オルガン演奏を聴きながら、おやつの準備です!

今回のお菓子は、水ようかん!

いつものお菓子より大きめの大きさですが、皆様喜んで召し上がっていました!

 

終わった後も、

「美味しいお菓子も食べられて、今日は幸せいっぱいだよ~!」と、

最後まで笑顔で楽しまれていました!

もちろん、来月も行います。今からどんなお菓子を用意しようか、考え中です!

 

 

7月19日~8月1日の献立です

体に優しく美味しい食事で
日々の笑顔と健康作りを応援します!!
食べることで幸せを感じ
心が豊かになる地域の食卓ゆいま~る食堂♪

7月19日~8月1日の献立です♪

画像をクリックして拡大↓

ゆいま~る聖ヶ丘食堂 7月18日(日)~7月24日(土) 献立表

ゆいま~る聖ヶ丘食堂です!

明日からの週間献立表はこちら↓

テイクアウトメニューはこちら↓

 

お電話でのご予約も承っております。       070-3362-1133までお問合せください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、お席の数を減らしております。

1テーブル2名様まで、1時間以内のご利用とさせていただいております。

お客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

七夕の飾りを作りました!

七夕の飾りを皆さんで作りました!

まずは折り紙を折るところから…
時に二人で協力したり…

切った折り紙を開きます!

そして、折り紙に紐を通して…

完成!!
さらに飾りを作って…
折り紙の下にさらに飾りをつけてみました!

たくさん作って…

笹に付けてみました。

この笹は、以前ぐり~んはぁとに勤めていた看護師さんから頂きました!

今年も素敵な七夕行事を楽しみました!!

多摩中央警察署より感謝状をいただきました!

2021年7月13日(火)

ハウス長の小田部とゆいま~る聖ヶ丘(施設)に、多摩中央警察署長から感謝状が贈られました。

数か月前に、居住者にかかってきた不審な電話を詐欺と察知し、被害が出る前に対処したハウス長。
そのハウス長の機転が特殊詐欺撲滅活動と認められ、多摩中央警察署長から感謝状をいただきました。

 ▼ゆいま~る聖ヶ丘にいただいた感謝状

 

▼多摩中央警察署長とハウス長の小田部

 

▼多摩中央警察署長とゆいま~る聖ヶ丘スタッフの福井

▼多摩中央警察署長と記念撮影

 

多摩テレビさんも取材に来られ、カメラ撮影する中での感謝状贈呈式となりました。

最後に警察署職員の方から詐欺被害防止のお話がありました。

この様子は、多摩テレビさんで2021年7月21日(木)~7月28日(水)放送予定ですので、ご覧いただければスタッフとして嬉しい限りです。

 

これからも、ゆいま〜る聖ヶ丘は居住者の皆さんが

「困ったらフロントに相談!」と思っていただけるように

今まで以上に日々の見守りと相談しやすい環境作りに努めていまいります。

 

マリーゴールド今が盛りです

秩父市では「花いっぱい運動」が春と秋に行われています。今年は「マリーゴールド」の花を分けてもらいました。なんとその数、100株です!

6月1日にスタッフで、ゆいま〜る花の木・秩父市花の木交流センターの周りに植えました。

植えたばかりのマリーゴールドの苗(6月1日撮影)

今、マリーゴールドが一斉に花を咲かせています。

こんなに立派に咲きました

マリーゴールドの花言葉は「健康」です。

コロナ禍の中で、お花を見て癒されて欲しいとの願いが込められています。

秩父市花の木交流センターウッドテラス前
秩父市花の木交流センター駐車場

明るいオレンジと黄色の花にみんな元気をもらえています。

 

七夕の短冊に願いを込めて

コロナ禍の七夕は、2回目になりました。

「はやくコロナがおさまりますように」

「健康でいられますように」

一向に収まる気配がないコロナ旋風の前では

短冊に込められる願いも切実です。

ワクチン接種はみなさん順調に進んでいらっしゃいます。

もう少し

もう少しだけがんばりましょう

マスクを取って、笑顔でお話できる日も近いと信じています。

「ダイエットが成功しますように」

「はやく満室になりますように」

あっ これは別の意味で切実ですね。

脳トレの時間です♪

今回は、機能訓練指導員も兼ねている看護師が中心となって行なっている脳トレや

作業療法の様子をご紹介します。

 

“楽しく・手軽に”をモットーに、お一人お一人に合わせて様々な手作りグッズを

利用します。

コチラはマカロニに色を付けたものを、箸で1つ1つ掴んでコップの外に出したり

入れたりしていきます。

集中力UPと指先のリハビリになりそうですね。

 

牛乳パックを再利用した小物入れ作り。牛乳パックの上に色とりどりの折り紙を貼って

可愛くしていきます。

「出来上がったら何を入れようかな~。」とMさん。完成が楽しみ♪

 

計算問題に取り組むIさん。問題の上に答えとなるキャップを置いていきます。

「3×2は…6だ。6はドコかな?」と真剣です。

 

コチラは様々な国旗を見本通りに揃えます。似たような国旗もあるので

よ~く見比べないと間違えてしまいます。

 

普段のレクリエーションとは少し違い、機能訓練を兼ねた遊びで皆さん

積極的に参加してくださっています。

色々なレクの中でも参加率は高めですね♪

 

コロナ禍で外出もままならない状況の中、少しでも皆さんが楽しく

お元気に過ごせるよう、これからも創意工夫を心掛けていきたいです。

 

 

令和3年 『七夕』

ここ数年開催していた恒例の七夕イベント。

今年は、新型コロナ感染拡大予防及び

ワクチン接種対応時期も重なり

残念ながら中止となりました。

 

ささやかながらフロント前に飾られた笹飾り。

来年は賑やかなイベントが開催出来ますように。

 

さて、そんな七夕の日、ゆいま~る福初!!

無添加食パンでおなじみの『点心』さんの食パンを

お取り寄せさせていただきました。

たくさんのお申込みがあり、

「柔らかくて美味しかった!」「また注文したい!」と

大変ご好評をいただきました。

柔らかくふわふわの食感にスタッフも虜です。

今後、定期的なお取り寄せも検討したいと思います。

 

思うように外出も出来ない日々が長く続いています。

そんな日常に、何か小さな光をお届けできますよう

引き続き、スタッフ一同取り組んでまいりたいと思います。

 

 

最高齢居住者に聞く「できるうちは無理してもやろうという気持ちで!!」

ゆいま~る高島平の居住者で最高齢の中村道さんは、御年95歳。
介護認定は受けていますが、利用したことはなく、ゆいま~る高島平の「ほっとサポート」をたまに使うくらいで、自立生活を保っておられます。
突発性難聴を患っているため、筆談にてお話を伺いました。

  • 住み替え前について

こちらへ来る前は、文京区のマンションに長く住んでいました。
貿易会社の秘書の仕事を30年くらい続けていました。

仕事を辞めまして、収入も考えて高島平団地に引っ越してきました。90歳になったころ、ゆいま~る高島平がサ高住オープンの宣伝をしていて、販促物などをいただいて、「いいな」と思いまして、わりとすぐに決めました。

  • ゆいま~るの暮らしについて

年々足が弱ってきて、歩くのも買い物も大変になってきていますが、スーパーなどは近くにありますし、駅も近いですからね。便利です。

ただ、リフォーム物件なので、最初はベランダと居室との段差があったりして、そういうところは不便だなと感じました。

でも、自由に暮らせて、私に合っているのかなと思います。

ゆいま~る高島平のイベントカレンダーも貼ってくれていました
  • 難聴でも自立生活

6年くらい前に、突発性難聴を患いました。原因はわからないんだそうです。
ある日、朝起きてトイレ行って水を流したら、その音が聞こえないんですよ。風邪をひいたのかな、と思っていたのですが、しばらくしても治らなくて。近くの病院や大きな病院を紹介してもらっていったのですか、よくならないんです。

耳がよく聞こえないものですから、スタッフの方以外、住んでいらっしゃる方とは普通のお付き合いができなくて残念なんですけれど。
コロナ前、フロントで食事会があったときは、たまに参加していました。

ただ、チャイムの音は聞こえるので、それはよかったです。

介護保険認定は受けていますけど、介護サービスは使ってはいません。
浴室の椅子を購入したくらいですね。

お願いすれば楽なんでしょうけれども、あまりお願いするとますますできなくなってしまいますからね。
できるうちは、無理してもやろうという気持ちです。頼り出したらキリがないですからね。
ゆいま~る高島平の「ほっとサポート」*を通院の時だけお願いしています。
耳が良く聞こえないので、付き添ってもらって、先生のおっしゃることを教えてもらいます。

*ほっとサポート…生活を支えるための有料サービス。体の具合が良くないときの買い物代行、通院・入院の付き添い、入院手続き代行、掃除・洗濯などの家事代行などがあります。

 

  • 気を付けていること

毎朝、6時くらいに起きます。
朝は、パンなどで簡単に、昼・夕は、お弁当を宅配してもらっています。配達してくださる方がとてもいい方なんです。
お部屋ではゆっくりしていることが多いですね。片づけが苦手なんです。

「片づけが苦手」とは思えない、整頓されたすてきな棚です

気を付けているのは、とにかく、転ばないようにすること。
あとは、6時25分からテレビのラジオ体操をしています。10分くらいですけど、毎日それだけはやっています。

ゆいま~るは、自分の思うように生活できるのが一番いいですね。
80代までは感じませんでしたが、90代になったら年を聞かれて「えっ!」って言われるのは嫌ですね(苦笑)。自分は認知症にはならないって思っています。思うことは大事ですよね。

突発性難聴を患いながらも、前向きに自立生活を保っている中村さん。
若いころの趣味は声楽で、ドイツ人の先生に個人レッスンを受けていたそうです。先生は戦後ドイツに帰られてしまい、そのままになってしまったとのことでした。貿易会社の秘書もされており、キャリアウーマンの走りですね。
「ほっとサポート」をうまく利用しながら、これからもお元気で暮らせるよう、スタッフ一同、見守っていきたいと思います。

(2021/6/28インタビュー)