ゆいま~る福『掲示板』

ゆいま~る福では、ハウスの紹介や公開ブログ、

地域のお知らせなど、ハウス正面の掲示板にて

ご案内しています。

ハウスの様子など、少しでもゆいま~る福を

身近にお伝え出来る掲示板になればと思います。

 

また、C棟緑陰側にはお持ち帰りいただける

案内も掲示しています。

お近くにお越しの際は是非ご覧ください。

 

収穫した野菜で こんな お料理ができました!

ゆいま~る神南の花壇の一画には、小さいですが『 野菜を育ててみよう!コーナー 』があります。

居住者の皆さんの丁寧な手入れ、そして毎日のたっぷりの陽射しのおかげで、日に日に色づきながら育っています。

唐辛子

赤と黄色のカラーピーマンもスクスクと育ち、大きくなりました。「そろそろ良いかな」という状態のものを収穫です。

この夏は、ししとう、唐辛子、カラーピーマンを育てています。

収穫した野菜の一部

  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓  の 二品は収穫野菜をつかった居住者Mさん宅の食卓に並んだ お料理の写真です。 どちらも美味しそうで、食欲をそそりますね!! 自ら収穫した野菜で作る料理は、より格別だと思います!

Mさん手作り一品 メインはブリの西京漬け
Mさん 手作り浅漬け

まだ色づいてない唐辛子やピーマン、そして ししとうも まだ花がついています。この先も、もう少し収穫が楽しめそうです。

 

ゆいま~る聖ヶ丘食堂 8月8日(日)~8月14日(土)献立表

▼明日からの献立表はこちら▼

▼テイクアウトメニューはこちら▼

お電話でのご予約も承っております。       070-3362-1133までお問合せください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、お席の数を減らしております。

1テーブル2名様まで、1時間以内のご利用とさせていただいております。

お客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

居住者Aさんの作品

ゆいま~る花の木に入居されて約半年がたつ Aさんですが、毎日精力的に活動されています。

今年6月で85才となりましたが、お買物は自転車で行きお部屋にいる時は沢山の本を読まれています。今回は沢山ある趣味の中から、製作されたパッチワークのポーチと木目込み人形を拝見しました。

力のいる細かい作業のようですが、とても綺麗に仕上げられています。

『アロマイベント 虫よけスプレー作り』

今年から始まった『アロマイベント』。

月に一度、開催していますが

今月は、季節柄、虫よけスプレーを作成しました。

植物の香り『精油』には、様々な効能があるので、

生活に密着したグッズが作成できます。

 

精油を1滴ずつ落とすのも、すっかり慣れてこられています。

 

また、アロマ製品・ハーブ製品などの販売も始めました。

今月は、アロママスクスプレーと、水出しハーブティーです。

とても人気で、たくさんの方にご購入いただきました。

今後も、季節に合わせての販売をお楽しみに。

 

 

 

土用の丑の日 うなぎがいっぱい

7月28日は土用の丑の日でした。

ゆいま~る高島平では皆さんでうなぎを取りまとめて注文して美味しいウナギを食べましょうという取り組みをしてみました。

もちろん食べるのはお部屋の中で各自食べていただき感染対策に努めます。

今回は3種類のうなぎを厳選して皆さんに選んでいただきました。

懐石料理屋さんの「うなぎ弁当」
同じお店の「うな重」
和風レストランの「1本うなぎのうな重」

皆さんそれぞれご注文をいただき合計13個もの注文となりました。

当日は夕飯で温かいうちに食べていただこうとなるべく遅い時間の17時に配達していただきました。

フロントの中はいい匂い!

皆さんに取りに来ていただき終業時間の18時ギリギリに終わりました。

早くフロントでみんなでおしゃべりしながら食べることができるようになるといいですね。
そうすれば美味しさもきっと倍増するはず!

ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~8月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、

毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、

参加者同士での意見交換、相談事など

「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェになっております。

介護をしている方、認知症に関心のある方など、

どなたでもご参加いただけます。

また、聖ヶ丘スタッフの野中は「認知症ケア専門士」です。

ご相談などありましたら、お気軽にご相談ください。

過去の講演実績はこちら

****************************************************

<8月開催中止のお知らせ>

新型コロナウイルスの感染拡大防止策に鑑み

7月同様、8月の開催も中止とさせていただきます。

参加を楽しみにされていた皆さまにおかれましては、大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

次回の開催が決まりましたらご連絡いたします。

◆日程:毎月第3土曜日

◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

 

プチ家出にも

グループハウス中沢の夏のキャンペーンが始まりました。

かつてご利用いただいた方やお問い合わせ頂いた方に

ご連絡させて頂いておりますが、とあるご家族様から

「母ではなく、私が利用したい位だわ」とのご意見が。

あ、ぜひぜひ。ご家族様のご利用も可能なんですよ、

とお伝えしましたところ、え?そうなの?と

とても驚かれておりました。

そうなんです。

グループハウス中沢は介護保険を使用しない、「住宅」ですから、

全くお元気な方でも利用できるのが最大の魅力なんです。

「てことは私が家出してそこに逃げ込んでもいいのね?」と

仰るので、はい喜んで!とお伝えしました。

とても伝わりにくいのですが、住宅型有料老人ホームのショートステイ

というのは、幅の広い利用目的に対応しています。

今後、分かりやすくお伝えしていきますね。

居室の窓から見える朝日です。

静けさと自由。これが一番の魅力かな、とここで働く私は思います。