こんにちは。今日は風がやや強いですが、過ごしやすい1日です。
先月のお弁当イベントの様子をお伝えします。
5月もたくさんのお弁当の申し込みを頂きました。ありがとうございます!!!

今月はバラエティーなラインナップとなりました。
豪華!北海和膳。蟹・海老・イクラなどの海の幸を存分に味わえるお弁当です。
飛騨牛のすき焼き和膳。
若鶏の香草焼きとローストビーフ膳。
彩りちらし膳。
楽しく、美味しく、「食」を楽しむ事は心身の健康維持にも不可欠です。
来月も楽しんで頂けるようなお弁当を企画中です。お楽しみに・・・。
ご覧いただきありがとうございました。♪♪♪
見学会は随時行っています。
お電話の上、お越しください。
申込先
ゆいま~る高島平
フリーダイヤル:0800-800-6779
(電話受付時間は10:00~17:00です)
「ゆいま~る高島平」見学会 開催概要
開催日
2025年6月7日(土)
2025年6月11日(水)
2025年6月13日(金)
※ご都合のいい日を選んでご参加ください。
申込締切
お申込は、見学会の3日前までにお願いします。
集合時間・場所
午前10時30分
都営三田線「高島平」駅 東改札集合
※集合場所で、スタッフが案内板を持ってお待ちします。
近隣の環境(スーパー、区役所、図書館等)をご紹介しながら、ご一緒に「ゆいま~る高島平」に向かいます。
※直接現地に集合も可。ご希望の方は申込時にお伝えください。
定員
3組(※予約してご参加ください。)
参加費
無料
申込先
お電話でご予約ください。
◆◆◆ 電話 ◆◆◆
ゆいま~る高島平
フリーダイヤル:0800-800-6779
(電話受付時間10:00~17:00)
■「ゆいま~る高島平」紹介ページはこちらです
※見学は随時受け付けています(要予約)
ゆいま~る中沢では、個別の見学・相談に対応しています。
****************************
★ご来訪の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。
★37.5度以上のお熱がある方はご遠慮いただいております。
****************************
スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽にご相談・ご見学にお越しくださいませ。
【見学のお申し込み・お問い合せ・資料請求】
多摩市中沢2-5-3 ゆいま~る中沢フロント
☎0800-800-7037(フリーダイヤル)
【6月の見学案内状況】
現在、ゆいま~る那須は33㎡と46㎡のお部屋に空室がございます。
随時見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
資料請求、見学などのご相談につきましては、お電話にて受け付けております。

ゆいま~る那須フロント
TEL:0287-77-7223【受付時間9:00~17:00】
●「 ゆいま~る那須に暮らす人びとの声(インタビュー記事)」は
こちら
【見学会関連情報】
6月17日(火) 13:30~
6月21日(土) 13:30~
いずれも現地集合です。ご都合の悪い方は相談ください。
*個別の見学に毎日ご対応しています
「ゆいま~る神南」では、3つのタイプのお部屋をご覧いただけます。
▼ Sタイプ → フルリノベーションのお部屋で、ユニットバス仕様。
ウォークインクローゼットもございます。
▼ Kタイプ → 和室もある暮らしやすいお部屋。
一部リノベーションでユニットバス仕様。
▼ Jタイプ → お家賃が手ごろな一部リノベーションのお部屋。
和室や押し入れもございます。
近隣には、スーパー、天然温泉、ドラッグストア、病院、バス停などがあり、
とても便利な生活環境です。
現在、Jタイプは改修のため、空室はございません。Sタイプは残1室となっております。
ご相談・ご見学の問合せ/申込み先
ゆいま~る神南
フリーダイヤル:0120-812-560(電話受付時間は10:00~17:00です)
■「ゆいま~る神南」紹介ページはこちらです
ゆいま~る都留スタッフの下田です。
こちらブログで不定期に、ゆいま~る都留で行われているサークル活動を紹介しておりますが、今回は第3弾!名前は「はなももくらぶ」です。
花桃の木。2024年4月撮影。
とてもかわいらしい名前がついておりますが、由来はゆいま~る都留入口に咲いている花桃の木から名づけられました。
名前からして女性しか参加できないように思われがちですが、男性参加者も随時募集しております。
活動の内容は月に1~2回、外部講師の方をお招きし約1時間程度の健康体操を行っています。
5月13日は、わたなべ先生による「お気軽フィットネス教室」がありました。
ボールを使ったものや、音楽に合わせて思いきり体を動かしたり。特にボールを使った体操はちょっとした脳トレにもなります。
意外とむずかしいのです・・・
音楽に合わせて♪
5月27日は、理学療法士のひらい先生によるリハビリ体操。
体操、というよりは講座に近いかもしれません。お部屋でひとりでできるストレッチ法など、先生の面白いお話を聞きながらじっくり1時間からだをほぐしていきます。
みな真剣に先生のお話を聞いています。

月替わりで色々な先生が来てくださるので、飽きずに楽しめそうですね。
ゆいま~る都留へ入居された際は、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか!
こんにちは ハウス長の藤堂です。
5月8日(木)、13(火)に大阪・関西万博に行ってきました。
お天気に恵まれ、また程良い入場者数の日でもあり、ゆっくり楽しめました。

今回は、イタリア館、オーストラリア館、クウェート館を楽しみました。
また、コモンズ館(多国展示)では様々な国が出展されていますので、個々のパビリオンと違った楽しみがありお薦めです。


大屋根リングの上は見晴らしが良く、想像以上に大きく圧巻でした。


公式キャラクター「ミャクミャク」は見慣れると可愛く愛着がわいてきます。

みなさん楽しんでくださった様で、夜間ツアーの希望もいただきましたので、6月末には第2弾を開催いたします。
次回のブログをご期待ください。
「ゆいま~る花の木」および「秩父市花の木交流センター」では居住者および地域の方向けに、2025年6月に以下のカレンダーのとおり、活動・催事を予定しています。
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行って、密にならないよう注意しながら開催していますので、安心してご利用ください。
なお、予定が変更になることがありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください

主な予定
2025年6月2日 (月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
11:00~
カーレット
2025年6月6日 (金)
11:00~
ぽっぽ販売
2025年6月1日(日)、15日(日)
14:00~15:00
歌の広場
2025年6月5日 (木) 、12日 (木) 、19日(木)、26日(木)
13:30~15:00
フレイル予防教室(不定期の木曜日全10回開催)
2025年6月8日(日)、22日(月)
14:00~15:00
学びとチャットの会
2025年6月26日(木)
9:30前後
資源回収(障がい者活動支援センターキックオフ)
2025年6月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)
10:00~16:00
マッサージ(有料。予約)
5月28日、多摩消防署にご協力いただき総合避難訓練を実施しました。 日中震度7の地震が発生したという想定。非常階段を使い避難。
多摩消防署からの講話 
AED模範実演
スタッフによるAED訓練
水消火器での消火訓練
居住者、スタッフとも緊張感をもって訓練に取り組めました。
今後も、私たちスタッフは居住者の人命を第一に考え、災害の際も迅速かつ安全に避難誘導が行えるように尽力していきます。
~自分らしく自由な暮らし~ ゆいま~る中沢は、
随時、見学や入居のご相談を受け付けています。
・ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
・受付時間は 9:00~17:00
どうぞ、お気軽にお問合せください。
体に優しく美味しい食事で、日々の笑顔と健康作りを応援します!
食べることで幸せを感じ、心が豊かになる地域の食卓ゆいま~る食堂
🌳画像をクリックして拡大🌳
Copyright © Community Net Inc.