ひじり館まつり

近隣の公共施設 聖ヶ丘コミュニティーセンターで行われた「ひじり館まつり」

※11/2(土)~3(日) 開催

ゆいま~る聖ヶ丘のサークル活動「書道を楽しむ会」からは、各々の作品が出品されました。

太筆による力強い作品、細筆による嫋やかな作品。

個性に満ちた作品が出品され、多くの方が足を止めて熱心に見入っていました。

ゆいま~る聖ヶ丘で月2回活動されている「書道を楽しむ会」

毎回、真剣に取り組まれているものの、出品前の練習時は、心なしか張り詰めた空気が漂っていました。

先生のお手本は、とても秋らしい内容。

練習後、和やかな雰囲気の中、先生を囲んで…

こちらは、個人で出品された居住者Yさんと色紙絵の作品

今でも数名の生徒さんから依頼を受けて、教えていらっしゃるそうです。

多忙な中も、ご自分の好きな事をしっかりと学び、更に励もうとする意欲に、とても刺激を受けました。

これからも素敵な作品を期待しています。

 

ガレージセール

11月23日 秋晴れの土曜日。ゆいま~る拝島のテラスでガレージセールを開催しました。

居住者の方々が寄付してくださった物や、職員で持ち寄った物、ひだまり食堂スタッフの手作りお菓子等が並びました。今回、ガレージセール開催の知らせも日が短く、短時間の開催でしたが、たくさんの方が足を運んでくださいました。

近隣の方も来てくださいました。
思い出の品々。捨てられずに喜ばれて使って頂けたら嬉しいですね♪次回開催もお楽しみに♪

秋の一斉清掃

年に2回実施される市内一斉清掃!!
軍手・ほうき・熊手・ちり取り・火バサミを片手にスタートです!
キラキラ眩しい朝の日差しを浴びながら、黙々と清掃をしています。
腰を曲げての作業には頭が下がる思いです。
ゆいま~る多摩平の森の玄関とも言える駐車場入口は特に念入りに!!

  

  

見えないところだからこそゴミが捨てられていたりします。
隠れたゴミも見逃しません!ビニール、ペットボトル、缶なども捨てられていました。
資源ごみは一つでも多くリサイクルへ!一人一人の心がけが自然環境を守ります!!

【見学会のご案内】ゆいま~る福

12月見学会ご案内

日時①:2024年12月05日(木)  10:30

日時②:2023年12月26日(木)10:30

昼食:770円(税込み)見学日の4日前17:00までにお申し込みください。

お申込み:お気軽にお電話ください。0120-006-574(9:30~17:00)

※電車でご来訪の方は阪神電車難波/尼崎線の福駅までスタッフがお迎えに参ります。

※ご都合が合わない方はご希望日をご相談ください。

ゆいま~る福では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、個別の見学、相談に対応しています。

・スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

・スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

・スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

・ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

・ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。

どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

★空室情報★ https://yui-marl.jp/fuku/vacancy/

個別見学お申込み・お問い合せ・資料請求お待ちしております。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福

大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8

電話:06-6474-1888

 

『姿勢改善 無料体験 開催』

こんにちは。ハウス長の藤堂です。

11月13日(水) 空手家そしてパーソナルトレーナーの寺本正之さんによる
姿勢改善 無料体験を開催していただきました。
頭の重さは約5㎏もあるので、頭の位置、胸の開き、腰のかたちによって、
姿勢は大きく変わるようです。

姿勢だけでなく歩き方も教えていただき、参加者全員で体験しましたので
これからの暮らしに役立てば嬉しいです。
また、若返りのひとつとして「顔の体操」も教えていただきましたが、なかなか
の表情に笑いもあり楽しいひと時でした。
きっと皆さん翌日から実行されていると思います。

最後は空手の型(かた)を見せていただきましたが、その瞬間だけいつもと違う
空気が漂っていたように感じました。

12月からは月2回「姿勢改善10才若返り教室」を開催予定です。
ご参加お待ちしております。

 

「クイーンヒル目白台」説明会・申し込みがスタート!!

東京大学キャンパス跡地(目白台)に、弊社が運営するサービス付き高齢者向け住宅「クイーンヒル目白台」が2025年2月末に誕生します。

クイーンヒル目白台パース図

土地の有効活用事業として、産学複合建物が建設中で、2~5階に「クイーンヒル目白台」のほか、医療・福祉施設等が、1階には東京大学関連の医療・看護施設等が入ります。
また、地域の拠点として、多目的コミュニケーションや交流広場も設置されます。

東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩7分の好立地で、高台のため水害の心配も少なく、大学が近隣に点在する文教地区。
自分らしく自由に暮らしたいけれど、安心もほしいというお元気なシニアに最適のサ高住です。

★現在、説明会・申し込みを行っております。
日程等詳しくは、以下をクリックしてください。

⇓  ⇓  ⇓

クイーンヒル目白台ホームぺージ

合同供養祭

11月1日、神戸市北区にある山田霊園にて、恒例のゆいま~る合同供養祭
を行いました。

居住されていた2名の納骨と慰霊祭を行い、協会の担当者よりご挨拶を
頂きました。

外部の方も含め、たくさんの方が小雨の降る中、ご参列下さいました。

開眼から12年の月日を経て、皆さん感慨深い時間を過ごされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月持ち帰り弁当

みなさん、こんにちは!

急に寒くなってきましたね🍁

先日の持ち帰り弁当は「柿安」さんでした。

バランス良く、見た目も美しく、おいしい!!

今回はたくさんの居住者さんが注文してくださいました!

こちらは2段のお弁当です。

配達していただけるのでとても助かります(^^)/

代名詞とも言える牛しぐれがご飯の上にたくさん乗ってますね!

とっても豪華でした。

ご馳走様でした(^^)/💕

 

ストレスに負けないポイントとは ……

11月15日(金)の午後、名古屋ヤクルトの管理栄養士さんにお越しいただき『ヤクルト健康教室』を開催いたしました。

今回のテーマは『ストレスに負けない健康生活』です。

お話の前にまずは『脳トレ』からスタート。管理栄養士さんの「頭!」という声には「足」をトントン…… 「右肩!」のかけ声には「左肩」をトントン……  

ゆいま~る神南コミュニティスペース

簡単そうで案外難しい……  「間違えて笑うことも大事です!」とのこと。 納得ですね。

誰でも少なからずストレスを感じることはありますが、大切なポイントとなるのは上手くストレスを発散させること。

心身に影響を及ぼさないために、日々意識して取り組めると良いですね!

副交感神経を優位にするための呼吸法も全員で実施です。

お話を聞いた後は、からだをほぐすストレッチで脳もからだもスッキリ。

さあ!からだがスッキリしたら、次は肌診断です。

見せていただくと …… 素晴らしい結果です!

みなさん、お互いに結果を教えあいながら素敵な笑顔です♡

学べて楽しい時間はあっという間でした。

名古屋ヤクルト様、今回もありがとうございました。