毎月2回水曜日に「花の木食堂」オープン!ひとりでも安心のワンコインランチを花の木交流センターで

※2020年3月以降、「花の木食堂」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、一時中止しております。(2020.6.3追記)

秩父市花の木交流センターでは、2019年11月から「花の木食堂」を始めました。

12月からは月に2回、第1・第3水曜日の12時からオープンします。メニューは1種類、日によって異なり、用意した数がなくなり次第終了です。

おとなもこどもも高齢者もどんな方でも、ひとりでおいでいただけて、あたたかいご飯が食べられます。近隣の方はどうぞお気軽にお越しください。

 

「花の木食堂」の趣旨

花の木食堂は、高齢者からこどもまでどなたでも、ひとりでも安心してくることのできる食堂(多世代食堂)です。

ひとりぼっちの食事を少しでも減らし、あたたかいごはんを食べることができる、誰もが安心できる居場所づくりを目指しています。

近隣にお住いの方ほか、有志で企画・運営しています。協力者(ボランティア)募集中です!

「花の木食堂」概要

開催日時

毎月第1水曜日・第3水曜日(変更する場合もあります)
12:00~13:30(数量限定、なくなり次第終了。できればご予約ください)

メニュー

1種類(日によって異なります)

料金

500円(税込)

場所

花の木交流センター内(埼玉県秩父市上町3-19-13、花の木小学校の近く)

問い合わせ・予約連絡電話

秩父市花の木交流センター
電話 0494-26-7023(10:00~17:00)

これまでの開催

2019年11月13日(水)12:00~ カレー定食(限定20食)
2019年12月4日(水)12:00~ 豚汁定食(限定20食)
2019年12月18日(水)12:00~ 照り焼きチキン定食(限定20食)

今後の予定

2020年1月8日(水)12:00~ ハンバーグカレー・デザート付き(限定20食)
2020年1月29日(水)12:00~ ミートソースパスタ、サラダ(限定20食)

2020年11月13日(水)チキン&カレー&五穀米、サラダのセット
2020年12月4日(水)豚汁定食
2020年12月18日(水)鶏照り焼き、ナゲット、鶏皮唐揚げ、カレーピラフ、ピクルス、チャウダー

協力者を募っています

「花の木食堂」では、調理、配膳、ご案内などにご協力いただけるボランティアを募集しています。
活動にご興味のある方は、下記までお問い合わせください。

秩父市花の木交流センター
電話 0494-26-7023(10:00~17:00)

花の木交流センターとは?

「ゆいま~る花の木」に隣接する“花の木交流センター”は広く地域の方々に使っていただける施設です。(概要はこちら)

もちろん、「ゆいま~る花の木」に入居する方々もご利用ください。

「花の木プロジェクト」の一環として秩父市が建設した施設ですが、運営は秩父市の指定管理者として弊社が担当します。

利用時間:原則として9時から17時まで
休館日:年末年始(12月29日から1月3日まで)

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
本年度も、ゆいま~る拝島およびひだまり食堂を
何卒よろしくお願い申し上げます。

今年の干支は「鼠」です。
ひだまり食堂では、毎年恒例の新年会が行われました。

ゆいま~る拝島居住者の方々が、食堂にあつまり
普段接点のない方とも交流!
皆さん和気あいあいと楽しまれていました。

オリンピックが東京で開催される2020年。
皆様方にとって、幸多き1年となることを心よりお祈りしています。

穏やかに新年を迎えました

あけましておめでとうございます。

本年もゆいま~る聖ヶ丘を、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、今年のお正月はどのように迎えられましたか?

ここゆいま~る聖ヶ丘では毎年元日に新年祝賀会を開催しており、今年も居住者の方たちとスタッフで新年のお祝いをしました。

昨年末からスタッフで準備を進め、準備万端整いました。

鏡餅を購入した「百将屋さん」に聞いたのですが、

鏡餅の表面をお酢で拭いておくとカビないそうです。

居住者の方に教えていただき、干支のねずみを折り紙で折りました。

お屠蘇の器が新春気分を盛り上げます。

当日はお天気もよく皆さんいつもよりおしゃれをして集まってくださり、少しあらたまった華やかな雰囲気の中で会が始まりました。

まずはハウス長から新年のご挨拶

 

居住者の方の音頭で乾杯をし、その後楽しく談笑となりました。

祝賀会のあとはゆいま~る食堂で「お節を食べる会」になりました。

食堂のスタッフお手製のおせち料理を皆で美味しくいただきました。

 

こうして今年も無事、穏やかに楽しく新年を迎えることができました。

皆様にとってこの一年がよい年となりますようお祈り申し上げます。

グループハウスの新年

明けましておめでとうございます。

2020年のグループハウスの新年の様子をお届けします。

玄関に居住者Hさんが作成したお花が飾られました。

後ろに飾られた額は新年用にSさん夫妻からお借りしました。

紅白に金の刺繍の入ったおめでたい鳥はEさんの作品。

着物の生地で作られています。

リビングに飾られているのはNさんのお孫さんからの贈り物。

今年の干支ねずみの可愛いアレンジメント。

正月用の祝い箸入れは大学生スタッフが作ってくれました。

料理長が心を込めて作ったおせち。

93歳のお洒落なKさんと共に。

 

手作りの優しさに溢れた、温かな新年を迎えています。

今年も皆様にとって健康で幸多き1年となりますように。

ゆいま~る中沢の招福ねこ

ゆいま~る中沢の招福ねこ

ゆいま~る中沢に、にゃんこがやってきました。
11月に入居されたHさんの飼いねこエルマー君です。

モフモフでとてもかわいいエルマー君
窓辺から外を見るのがお気に入り♪

箱入り息子なので、まだ皆さまにはあまり知られていませんが、
ねこ好きな方も多くいらっしゃいますので、今後、みんなでかわいがっていけたらいいなと思っています。

よろしくお願いしますにゃん!

おかめにひょっとこ、初笑い


新春初笑い。おかめ、ひょっとこを皆さん、
目隠しで並べていますが、はてさていかが?


けっこう面白いね、とIさん。昨年暮れにご利用開始。
ぐり〜んで初めてのお正月を過ごしていただいています。


「あらまあ!」と短期利用のAさんも一緒に大笑い。
地域の方にとっても安心の場になるといいなと思います。

令和2年 初詣 

令和になって、初めてのお正月です。
ゆいま~る大曽根の近くには、由緒ある山田天満宮があります。
学問の神様として有名ですが、頭脳明晰になれるよう
皆さんと初詣に出かけました。
今年は風もなく穏やかで、初詣にふさわしい日となりました。

↓敷地内に 金(こがね)神社もあります。金運アップとなるでしょうか。

↓今年も 居住者のKさんがお花を生けてくださいました。

↓フロント前も、居住者Ⅰさん作の素敵なアレンジメントフラワーが映えます。

↓ノーベル賞を受賞された「本庶 佑」先生のお言葉の書もフロントにお借りし、ますます運気が上がりそうです。

 

新年あけましておめでとうございます

ゆいま~る高島平に、穏やかなお正月がやってきました。

お正月飾りがかわいらしくフロントを飾ります。

「筆を持つのは久しぶりよ」と書初めに励む居住者の皆さん
ご心配なく!腕は落ちていません!

皆様にとって、素晴らしい一年になりますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月11日(土)と1月25日(土)は「新春地域交流デー」、近隣の方々は気軽にお越しください

港区木場町界隈にお住まいの方に、「ゆいま~る神南」に気軽に立ち寄っていただける「新春地域交流デー」を1月11日(土)と1月25日(土)に開催します。

「白鳥の湯」の向かいにある「ビレッジハウス木場タワー」の中に、なにやら「ゆいま~る神南」という少し変わった高齢者住宅ができたらしいとは知っているけど…という方、「遠くでひとり暮らしをしている親が高齢になってきて気掛かりなのだが…」という方、「私も歳をとってきたけれど、高齢者住宅って、見たことない…」という方、ぜひお立ち寄りください。

1月11日(土)はセミナーとおしるこ・昔遊びで正月気分

11:30からは、おしるこ(無料)をご用意して、1階のコミュニティスペース「わらわら広場」でお待ちします。「ゆいま~る神南」で暮らす方やスタッフがお相手をします。お正月ですから、けん玉・おはじき・お手玉・コマ・名古屋弁かるた・双六・福笑い・だるま落としなどの昔遊びも用意します。「ゆいま~る神南」の居室の見学も可能ですので、スタッフにお声がけください。

それに先立って10:00からは、セミナーを開催します。テーマは「子ども・きょうだいの近くで暮らす」。高齢になってきた親が独立したひとり暮らしを続けながらも、子ども家族や兄弟姉妹、親しい友人の近くに移り住む、いわゆる「近居」の豊富な実例をご紹介します。参加費は無料ですが、こちらへの参加は事前にご予約ください。

お問い合わせ・お申込み:0120-812-560(受付:10:00~17:00)

 

1月25日(土)は和太鼓がやってきます

続いて、1月25日(土)は1階のコミュニティスペース「わらわら広場」をみなさまに開放し、和太鼓の演奏会を開きます。13:30から、「演奏集団 まつり座」の熱気あふれるパフォーマンスをお楽しみください。

 

 

 

 

 

有料ショートステイなかざわ 空室状況

【有料ショートステイなかざわ】は介護保険適応外のショートステイです。
介護認定を受けていない方もご利用可能です。
家庭的な雰囲気の中、24時間見守りのある環境で安心してお過ごしいただけます。

2020年1月は空室がございます。
ご予約希望の方は下記フリーダイヤルまでお問合せください。

【料金】
一泊:9,980円+食費
お得なマンスリー価格:245,000円+食費

まずはお電話でご相談ください ↓
☎0800-800-7137☎