サークル活動の紹介 ~健康麻雀~

ゆいま~る都留スタッフ 下田です。

いよいよ春らしい陽気となってきましたね。

前回、川柳のサークル活動をこのブログでご紹介しましたが、今回は健康麻雀サークルをご紹介します。その名も、「すずめっ子クラブ」。

週に2~3回、約3時間、ゆいま~る都留敷地内にある交流センター内で行われおり、いつも大体4~8名の方が参加されています。
曜日によっては、講師の方が来て教えてくださることも。

麻雀卓や牌は、本場中国からお取り寄せ!

手先や頭をフル稼働し、たまにおしゃべり。これが高齢者のフレイル予防に役立っています。

様子を覗いていると、「一緒にやりましょうよ~♪」なんてお声掛けが!
残念ながら仕事中で…なんてお返事していますが、実はルールがよくわからないのです。みなさんの手先の動きに感心するばかり…。

すでにご入居されている方はもちろんのこと、これから都留への入居を検討されている方も、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか!

 

🌸4月8日 八重桜開花状況🌸

こんにちは! 八重桜開花状況のお知らせです。
どうでしょう? 連日の陽気に誘われて、順調に開花をしています🌸

前回と比べると、ほんのりと全体が色づいてきたような感じです🌸
満開まではまだまだですが・・・日々の変化を観察するのも楽しみの1つです!!

ゆいま~る多摩平の森の華やいだ春の景色をお届け!!
草花が輝きを放ちながら風に揺れています🌷🌷🌷
居住者の方々が、気持ちよくお散歩を楽しむ素敵な季節です🌸

  

  

ゆいま~る大曽根

皆さん、こんにちは🍃

爽やかな風が吹いて気持ちが良いですね。

今回はゆいま~る大曽根を少しご案内致します🎵

大曽根駅からバスに乗に乗るも良し、歩いても15分ほどの所にあります。

フロントではかわいい小物たちが出迎えてくれます💕

目の前には共同花壇や木があり、今は新緑できれいな黄緑色をしています🍃

国道から少し中に入っているので静かで、スーパーやコンビニ、ドラックストアも近くにあり暮らしやすい街ですよ(^^)/

居住者さん達も買い物にお出かけに自分達の生活を満喫しているようです💖

 

 

 

 

館ヶ丘の桜

館ヶ丘団地のシンボル、商店街中央にある桜も咲き始めました。

満開になる日が楽しみです。

 

花菜 3月の昼食作り☆

毎月恒例の昼食作り

3月のメニューは「内藤さん家のお好み焼き」です。

内藤さんとは、何を隠そう・・・

そう!花菜のスタッフです(;^_^A

形はステキとは言えないかもしれませんが

お味の方は

長芋たくさんのお好み焼きは柔らかく美味しいと大好評でした。

最初はあまりにも大きく焼きすぎてひっくり返すのに苦労しましたが

2回目からは反省して小さく焼くことで食べやすくしっかりと焼けました。

普段少食のKさんも、お箸が進みます。

おかわりも召し上がって頂くことが出来て良かったです。

花菜のイベントは、毎回スタッフが色々なアイデアを出し合っています。

来月もお楽しみにして下さいね!

花菜 3月のおやつ作り

毎月恒例のおやつ作り。

3月のメニューは、「ヨーグルトと豆腐のティラミス」です。

ひと晩水切りをしたヨーグルトと豆腐に砂糖と練乳を混ぜ

豆腐ヨーグルトクリームにします。

そして、カップにコーヒーを浸したカステラと豆腐ヨーグルトクリーム

を交互に重さね、最後にココアを振りかけたら完成!

Iさんがお手伝いして下さるのは珍しい光景です(;^_^A

細かい作業をされる時の表情はとても真剣ですね。

手先を動かす訓練になって良いですね!

砂糖はMさん、練乳はOさんが計ってくれました。

利用者さんに、沢山お手伝いして頂き楽しくおやつ作りが出来ました。

来月も楽しみにして下さいね!

ランチレポート 春シリーズ6

華やぐ季節の到来です!! ゆいま~る食堂のメニューも華やぎを増しています🌸
本日は、春爛漫ランチ第2弾をご紹介。
【サーモンステーキ&コンビネーションサラダ&手作りコーンスープ】

サーモンのピンク色が桜の色に見えませんか?
厚みのあるサーモンが美味しそう!!
お味は塩とコショウであっさりと食べやすい。

かぼちゃ&ほうれん草&ポテトサラダの中に
アクセントのグリーンピースが顔をだしています。
春野菜を見た瞬間、花畑サラダ!!

季節を感じる食事はエネルギーとなって体の中に入っていきます。
特にサーモンには高品質のタンパク質、ビタミンDが豊富に含まれていますので
今回のランチを召し上がった方はラッキーです!!

今後のメニューもお楽しみ♪

4/14~4/27食堂献立表です🍽

4/14~4/27の食堂献立表です。

希望する日の前日17:00までにフロントまでご予約をお願いします。

※献立表をタップして拡大

ゆいま~る都留フロント 0120-711-227

受付時間 9:00~17:00

オオシマザクラ

今年も見事に開花しました。

敷地内のオオシマザクラ   とても美しいです。

2025年4月4日撮影

『桜餅』に巻かれている葉は、オオシマザクラの葉だと居住者のOさんに教えていただきました。なぜオオシマザクラの葉が使われるのか調べてみると、桜の良い香りがすること、葉に産毛がなく食用に適していて 含まれている成分が桜餅の風味を引き立てるのだとか。

春を感じさせてくれる美しい『桜』

ゆっくりと散歩しながらお花見を楽しむのも良いですね。

 

お花見ランチ🌸

4月3日ゆいま~る拝島ひだまり食堂にて、満開の桜を眺めながらのお食事会が開催されました。

ハウス長、ケアマネージャーも一緒に参加し、居住者の皆様とゆっくりお喋りもできました。

来年のお花見ランチ会も楽しみですね♪