「在宅で最期をむかえるための心構え」—–7/22(土)名古屋でセミナー開催!!

7月22日(土)「在宅で最期をむかえるための心構え」と題したセミナーを開催いたします。

「最期は住み慣れた自宅でむかえたい」あるいは「自宅で家族を看取りたい」と思われている方も多いのではないでしょうか。在宅での最期を支える往診医療の第一線で活躍する医師が、具体的な事例や利用法、心構えについてお話いたします。

***********************************

◆日時:7月22日(土)14:00~15:00

◆場所:名古屋市北区山田二丁目11番62号 大曽根住宅 1階 集会室

◆講師:木の香往診クリニック 院長 佐竹 重彦さん

◆参加費:無料 (要予約)

◆定員:30名

◆主催:(株)コミュニティネット「ゆいま~る大曽根」
あああああああゆいま~る大曽根の詳細はこちら→

***********************************

⇩参加申し込みはこちらまで⇩
ゆいま~る大曽根 現地事務所
0120-155-273

フロント前にツバメが巣作りを始めました

6月の中旬くらいから、フロントに2匹のツバメがやってくるようになりました。

しばらくすると、スタッフの出入り口になにやら巣作りを始めようとしています。

はじめは「出入り口だしなぁ~」と渋っていましたが、何回も何回もやってくる熱意にほだされて「もうそこに作ってもらおう!」ということになりました。

宇都宮から見学に来られたお客様は「もう宇都宮では雛がかえっているわよ」と遅いのではないかと心配していましたが、宇都宮よりだいぶ北ですし、そんなものなのでしょう。

しかし、泥や藁をもってくるもののなかなか巣の形にならず、ちょっと形になりかけたところで、落下してしまったりと、「もしかして作るのへたなの?」と思いかけてきたところ、急に巣の形になってきました。

これから卵を産んで、雛がかえって育っていく様子をブログで追っていきますので、ご期待ください!

 

追記)

音楽室裏のアジサイがきれいです。

 

早くもクワガタムシがやってきました。森林ノ牧場で飼育されています。

毎日、戦いです。

ゆいま~る厚沢部の周囲は自然がいっぱい!!

季節の移ろいを肌で感じるのはモチロンのこと、様々な草木や

美しい花を近くで見ることのできるとっても素敵な環境です♪

 

しかし…

自然が豊かということは、良い事ばかりではありません。

 

スタッフは日々、あるものと戦っています。

それは…“蜘蛛の巣”です!

 

蜘蛛の巣は、田舎に限らずどこにでもあるとは思いますが

その数と大きさには驚きで、油断するとハウス内の隅々でも

小さな蜘蛛が一生懸命仕事をしてくれます(汗)

 

ハウスの外壁が黒っぽいのも原因の一つのような気がしますが

玄関周りは特に目立つため、毎日のようにスタッフが蜘蛛の巣と

格闘することに…。

しかし!キレイに蜘蛛の巣を払っても、翌日には(早いときは

数時間で)もう、違う蜘蛛の巣が出来上がってしまうため

スタッフと蜘蛛との戦いは、こうして冬になるまで続きます。

※冬には「雪」との戦いが待っているのですが(笑)

 

自然が溢れる素晴らしい環境で、居住者やお客様に気持ち良いと

感じていただけるよう、これからも頑張ります!

 

 

ゆいま~る高島平がフジテレビ「みんなのニュース」で紹介されます

6月28日(水)、フジテレビで16:45から放映される「みんなのニュース」の中で、「ゆいま~る高島平」が紹介される予定です。17時台に5分間放映の予定です。ハウス長へのインタビューや、入居者の暮らしに医療ジャーナリストの伊藤隼也さんが迫ります。ぜひご覧ください。

【7月見学会】ゆいま~る福

☆ランチ付き見学会(要予約)

7月4日(火)、7月11日(火)、7月18日(火)、7月25日(火)

 

◇集合時間:午前10時30分~

◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合

◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500円

◇定員:各回15名

 

実際に住んでいる入居者の方が、暮らしてみた感想

部屋の使い勝手など、住まい手目線からゆいま~る福を

ご案内。皆さんのご質問に答えます。

 

************************

お問合せ・お申込みは

ゆいま~る福フロント

0120-006-574

************************

想いの詰まった押し花コースター

連泊を利用されている利用者Oさんはぐり~ん廊下にある
ソファに座り、早朝の澄んだ空を眺めるのがお好きです。

「この場所は自宅の縁側に似ているから……あの人、今朝
の味噌汁の具は何にしたのかしらとか、今年の夏野菜は
何を植えたのかしらとか、そんな事を考えてホッとできる
のです。」と嬉しそうに話され、

帰宅される日には「花が好きなあの人へ押し花のお土産です♪
帰ったら喜んでくれるかしら」と手作りされた押し花コースター
を夫へのプレゼントにと大事そうにされていました。
きっと、喜ばれたにちがいありませんね♪

ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~7月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
介護予防通所介護<オレオス>のスタッフさんによる
認知症予防体操コーナー、参加者同士での意見交換、
相談事など「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェ
になっております。

介護をしている方、その他認知症に関心のある方など、
どなたでもご参加いただけます。

過去の講演実績はこちら

6月は、「断る力をつけよう」~賢い消費者になるために~
というテーマで、多摩市消費生活センターの相談員の方が
高齢者を狙った、詐欺についての注意点など詳しく
お話してくださいました。
****************************************************

ミニ講演会:テーマ「傾聴とは」~人の話の聞き方~
傾聴ボランティアグループ「福寿草」

代表 久保井孝人さん
◆日程:7月15日(土)
◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

 

ノルディック・ウォーキング講習会を開催しました!!

5月31日(水)に第2回ノルディックウォーキング講習会を開催いたしました。講師は前回と同様、藤川真司先生です。

今回は居住者8名とスタッフ1名での参加で、初参加の方が3名いらっしゃいました。 まずはゆいま~る食堂に集合。靴をきちんと履かないと足を痛めるため、履き方をもう一度教わりました。

また、これからの暑さ対策として、首にタオルを巻くときに保冷材を中に入れて、巻いたタオルは、飛ばされないように結ぶか、シャツの中に入れるといいそうです。それから準備体操をしました。

症状にもよりますが、痛みがあるからと体を動かさないと、筋力が低下して、ますます動かなくなってしまうそうです。皆さん無理のない範囲で体操をしました。

いよいよ緑陰道でウォーキングスタートです。2回目のご参加の方々は、少し歩くと感覚を思い出し、今回は歩く距離を伸ばされていました。皆さん、歩くスピードが早くなられたように思いました。

3名の初参加の方々も藤川先生から歩き方を教わり、慣れるまでは、どうしても手足一緒になってしまいますが、それぞれのスピードで楽しんで歩かれました。

途中に休憩もはさみ、水分補給もしっかりします。ウォーキング終了後は、「木っかけの庭」で整理体操をしました。

今回は15:00からの開催だったため、気温が高いのではと心配でしたが、心地よい風が吹き、目にもたくさんの緑が鮮やかに映り、とても気持ち良く歩くことがでしました。

次回は6月26日(月)15:00から開催いたします。日差しが気になりますが、緑陰道のたくさんの緑で遮られるのではと思います。

初めてでも、ご自分のペースで始めることができますので、ぜひご参加いただきたく思います。緑を楽しみながら、一緒に歩きましょう!

花壇の衣替え

夏に向かって花壇に夏用の苗を植えました。
ベゴニア、ペチュニア、ポーチュラカなど、夏らしい花々です。

聖ヶ丘はまわりに木々が多く、緑はたくさんあるのですが、緑だけでは寂しいので花壇に花を植えました。花の色は、道行く人の目を楽しませてくれると思います。

まだまだ今は小さな苗ですが、まもなく大きく成長して花を咲かせてくれることでしょう。

 

 

暑い中の植替え作業や毎朝の水やり、防虫対策等、協力してくださる方々のおかげで、元気な花々が育ちます。
いつもありがとうございます。

今年も無事花壇の衣替えができました。
苗が大きく育ちますように。