【4月見学会】高齢者関連福祉施設ゆいま~る中沢

【ハウス見学会】

多摩ニュータウンの医療福祉ゾーンに位置し、クリニック・訪問看護ステーションも併設。最期まで「自分らしい」在宅の生活を支えます。

○サービス付き高齢者向け住宅

ゆいま~る中沢
毎日の安否確認はもちろん、ちょっとした相談事なども顔なじみのスタッフが応対。
介護・医療の安心のお手伝いに加え、サービスを「提供する」のではなく、一緒に「暮らしをつくっていく」という観点から、皆さんの自分らしい暮らしをサポートします。

○住宅型有料老人ホーム (入居時:自立・要支援・要介護)

ゆいま~る中沢・グループハウス
近頃、人の気配やちょっとした見守りがほしくなってきた・・・。
そんな時、シニア世代の新しいシェアハウス的な暮らしを提供します。

○見守りのあるお家

有料ショートステイなかざわ
病院退院後、自宅での生活に自信がない。介護保険は使ってないけど今だけ介護がほしい、こうした希望に寄り添い、介護スタッフが自宅復帰や安心な場所が見つかるまで応援します。
一泊から長期滞在まで、ご相談に応じます。

上記は全て、下記日程で開催します。
毎月第2・4月曜日
午前10:30~13:00

※ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

*************************************************
ゆいま~る中沢入居相談室(受付時間…9:00~18:00)
多摩市中沢2-5-3
0800-800-7037
*************************************************

【4月見学会】ゆいま~る厚沢部

ご見学・視察については、随時対応させていただきます。

詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。

※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

【4月見学会】ゆいま~る拝島

JR・西武「拝島」駅から徒歩4分。新宿まで40分と都心からもほどよく便利でありながら、自然と歴史を楽しめるとても魅力的な街です。玉川上水を中心とした散歩コースもあります。
また、今月(4月)は桜がとても綺麗で、食堂からも食堂前テラスからもお花見できるのが、拝島一番のおすすめです。

自由に暮らしながら万が一介護が必要になった場合もベテラン介護士が早番・遅番・夜勤で常駐していますので 安心して暮らせます。

日程:毎週水曜日開催。(要予約)
集合:午前10:00 JR青梅線「拝島」駅改札口前

※希望者には事前にご予約いただければ「拝島駅周辺のご案内」をいたします。
※ランチ付見学会(食事代実費)につきメニューの中から自由に召し上がれます。
(500円、600円、760円から選べます)
※個別対応の見学会も随時、受け付けておりますのでお問合せください。
(予約制)

**********************************
ゆいま~る拝島 入居相談室
0800-800-6071

**********************************

【4月見学会】ゆいま~る聖ヶ丘

【4月見学会】
毎週金曜日開催
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・喫茶は予約なしでご利用になれます)

【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストをお招きし、ミニ講演会の開催の他、通所介護<オレオス>のスタッフさんによる認知症予防体操コーナー、参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、その他認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)

ミニ講演会:「認知症とともに歩むとは?」
~皆で話しましょう~
認知症とともに歩む人・本人会議の方たち

認知症フレンドシップクラブ 町田事務局
松本礼子さん

◆日程:4月15日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655
多摩市聖ヶ丘2-22-4
*************************************************

【4月見学会】ゆいま~る那須

ゆいま~る那須にご関心のある方は、気軽にお問い合わせください。
ご見学は随時ご対応させていただきます。
まずはフロントにてご予約をお願いいたします。

===================================

<入居のご相談・お問い合わせ>

ゆいま〜る那須
〒329-3224
栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-115
TEL:0287-77-7223

===================================

【4月見学会】ゆいま~る伊川谷

■日程:4月24日(月)
■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口
■集合時刻:午前10時20分(ハウスは駅から徒歩1分)
■昼食代:720 円(実費)
※申し込みには事前予約が必要です。
***************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
***************************

カレンダー製作

ゆらリズムでは4月のカレンダーを製作しました。

桜と菜の花の形に折り紙を切って貼っていきます。

桜と菜の花をどのように組み合わせるか悩んでいる利用者Sさん。

若い頃から絵画が大好きで作品を制作する時は真剣なんです。

折り紙を貼った後に百人一首の春の句を書いたり、個性溢れる素敵な作品が完成しました。

頑張って作品を作った後は、ゆったりと過ごしていただきました。

談話を楽しまれたり、スタッフと将棋の真剣勝負をしたり

みんなで百人一首をしたりと、充実した一日になりました。

大野川緑陰道路クリーン大作戦に参加いたしました!

3月12日(日)8時30分より、西淀川区主催の大野川緑陰道路クリーン大作戦に参加いたしました。


大野川緑陰道路は、ゆいま~る福に面している全長約3.8㎞の遊歩道です。
歩行者用と自転車用と道路が分かれているため、たくさんの緑の中、ゆっくりと安全にお散歩などお楽しみいただけます。
朝にお散歩されている居住者の方もいらっしゃいます。
桜の木もあって、特にしだれ桜は大きく立派で、とても有名だそうです。

清掃にはご近所の方々、近隣校の野球部の方々、たくさんの人が参加していて、改めて地域の皆さんに愛されている場所であることがわかります。
「緑がたくさんあるし、桜も楽しみだし、良いところに住んでいるのね」と張り切って清掃して、とてもきれいになりました。

毎年恒例「花見会」開催決定のお知らせ

3月15日は東京でも雪マーク?が予報されたせいか、
午前中から4~5℃までしか気温が上がらず肌寒い1日となりました。

これぞ!「寒の戻り」
この日を境に、暖かくなればいいなぁと春恋しい今日この頃です。

そんななか、遠くはなれた奈良県東大寺では、
春の訪れを予感させる「お水取り」が行われ、はたまた
兵庫県西宮市では、「春の選抜高校野球(甲子園)」が開幕しましたね。

そして!遂に!ゆいま~る拝島でも春を知らせる最新NEWSがございます。

それは・・・

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

🌸  春の花見会2017開催決定  🌸

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

皆さまお待たせいたしました。
毎年恒例の花見会を下記日程で開催いたします。

日 時:平成29年4月5日(水)12:30~14:15

場 所:ゆいま~る拝島 ひだまり食堂

ご予算:1,000円(税込み)当日お預かりいたします。

内 容:ご昼食と桜をお楽しみいただきながら、楽しいひと時を過ごしましょう。

お食事の用意の関係上、3月27日(月)までに下記までお申し込みください。

ゆいま~る拝島フロント:080-800-6071

ゆいま~る拝島といえば、隣の玉川上水沿いにそびえる
桜並木が自慢です。スタッフのみならず居住者の方も
「そろそろ桜のツボミが膨らんだかしら~」と毎日桜を眺めています。

~近隣公園の桜の様子~

ついにつぼみが膨らみはじめましたねー!!!

皆さまお誘いあわせの上、奮ってご参加ください。

ご連絡お待ちしております。

今日は女性が主役です!

3月3日、ひな祭り会を開催しました。

この日の昼食のメニューは、見た目も華やかな「ちらし寿し」♪

「キレイだね~!美味しそう!」

「天ぷらもある!」と思わずニンマリのTさんです♪

皆さんも大喜びで召し上がっていました!

午後からは希望される女性の居住者の方を対象に、

“お雛様になろう会”の始まりです。

普段はお化粧から遠ざかっている方が多いのですが、

女の子が主役のこの日は、メイクで楽しんでただきたいと

スタッフが企画を考えました。

↑↑↑【お化粧したMさんとKさん】

ほんのりピンク色の唇が、春らしくてステキ!

元々お元気なお2人ですが、お化粧で更に若返ったようです♪

この後は、皆さんでお茶の時間に「桜餅orうぐいす餅」の

お好きなほうを召し上がりながら、おしゃべりにも花が咲いていました。

北海道の春はまだもう少し先ですが、

一足早く春の訪れを感じる事ができた1日でした。