みなさんにご案内した「ゆいま~る大曽根」のもろもろ資料を並べました―― ポスター、チラシ、新聞広告、雑誌広告、そして新聞記事やテレビ番組でも紹介されました

今年(2017年)春から、ゆいま~る大曽根は名古屋でちょっとユニークな試みとして注目していただき、おかげさまで第1期40戸の予約残室はわずかになりました。

ここではみなさんとの接点をつくったポスターやチラシ、新聞や雑誌などの広告を振り返ってみました。

さらに、ゆいま~る大曽根は新聞記事やテレビ番組でも紹介されました。

中日新聞では4月13日付「空き家を生かす! 団地利用の分散型サ高住、地域の拠点施設も整備」朝日新聞では6月9日付「団地空室 サ高住に改装」10月8日付愛知版「団地の空き部屋にサ高住 北区に完成、38戸に予約」で紹介されました。

テレビでは、9月20日18:10~19:00に東海3県向けNHKニュース「ほっとイブニング」で“高齢者の孤立防ぐシニア住宅誕生”と題し1分半程度放送されました(20:45~21:00の「ニュース845東海」でも再放送)。メ~テレ(名古屋テレビ放送)では6月8日と6月12日に続けて紹介されました(いずれも16:48から放映される「UP!」の中で)。

さらにラジオでは、10月10日にレポーターがゆいま~る大曽根を訪れ、東海ラジオ「タクマ・神野のどーゆーふー」で生中継されました。

そのほか、別冊週刊現代『大人の人生設計』(11月11日発行)『シニアビジネスマーケット』(9月号)『週刊現代』(8月12日号)日経BP Web版『新公民連携最前線』(5月10掲載)『シニアビジネスマーケット』(5月号)など、多くのメディアに取り上げていただきました。

ポスター

大曽根住宅をはじめ、近隣にポスターを掲示しました。バスの社内に掲示したのも、このポスターでした。

 

チラシ

戸建や集合住宅の個別のお宅の郵便受けに直接お届けしたチラシは3種類あります。
新聞の折込でもお届けしました。

(チラシAのおもて)     (チラシAのうら)

 

 

 

(チラシBのおもて)    (チラシBのうら)

 

 

 

(チラシCのおもて)   (チラシCのうら)

 

 

 

新聞広告(中日新聞)

2017年11月29日掲載

2017年6月6日、7月5日、7月24日掲載

2017年6月23日掲載

 

 

 

 

新聞広告(朝日新聞)

2017年11月2日(愛知)、12月8日(愛知)

 

2017年7月22日(愛知)、7月26日(岐阜)、8月3日(愛知)、8月10日(岐阜)掲載

 

 

 

 

雑誌広告(シニア情報紙『ローズ』)

2017年7月15日掲載 (高齢者の住まいフォーラム)

 

 

 

6月17日掲載(ゆいま~る内覧会案内)

 

 

 

5月20日掲載(高齢者の住宅セミナーと合わせて)

 

花菜運動会

10月18日花菜の運動会を開催しました。

全員でラジオ体操をして

利用者Mさんの選手宣誓で運動会の始まりです。

 

赤組、白組に分かれて競技が始まりました。

先ずは

「ピンポン送り競争」

大きめのスプーンにピンポン玉を入れ、お隣の方に回して行き、

最後の方に先にピンポン玉が届くのは、どちらのチームかを競うゲームです。

皆さん真剣な顔つきです。ピンポン玉を落とさないように・・・

そーっと、急いで。

次の競技は、スタッフSさんが運動会の為に考えたオリジナル競技。

座った状態で長い布を足だけで引き寄せ、その布の先についている箱を踏み、早く起き上がらせた方が勝ち

と言う、オリジナル競技です。この競技は1対1の対抗戦です。

もう一つの競技もオリジナル競技 「巻いて送って」です。

ラップの芯に人形をぶら下げくるくると巻いたり戻したりして次の人に渡し、かつらをかぶり次の人に渡し、眼鏡をかけ次の人に渡します。

最後の方は、ラップの芯を持ち、かつらをかぶり、眼鏡を掛けたら終了。

2チームに分かれ競争です。

利用者、スタッフ大爆笑で、お腹が痛いと涙を流す方が続出される程、楽しい競技でした。

パンくい競争は、スタッフも参加し、皆さん必死で袋に入ったあんぱんをほおばり大盛況でした。

最終競技は玉入れ!

1分間で多くの玉を入れた方が勝ち。

利用者、スタッフも大笑いし、とても楽しい時間を過ごす事が出来た運動会でした。

11月誕生日会

 

11月のお誕生日会は21日に行ないました。

今月お誕生日を迎えられるのは

KさんとIさんの2名。

お二人の紹介後、担当スタッフ手作りのバースディカード(飛び出す絵本風)を贈呈させていただきました。

Iさん、Kさん、レイをかけて、帽子をかぶって、ハイポーズ。

その後、参加された方からもお祝いの言葉を頂きました。

花菜の最年長のNさんからは「これからもいろんなことに参加しましょう」とのお言葉を。

少し前から花菜を利用して頂くようになったMさんとYさん。シャイなお二人はお言葉がなかなか出て来ないご様子でしたが、Yさんは素敵な笑顔を送られていました。

お二人に近い世代のTさんからもお言葉を頂きました。

ここで主役のお二人の前にケーキ登場です。

Kさん、ケーキを前にダブルピース。

ハッピーバースディの歌を全員で歌い、エレクトーンは花菜のスタッフMが担当しました。

歌の後、Iさんが、ろうそくの火をふぅ~っとけ消されましたが

Kさんは少しタイミングが合いませんでした。

ケーキの美味しさにIさん大きなお口でパクリ。

「ケーキ美味しかったですか?」

「チョコレートが美味しかった」

そんな会話が聞こえました。

 

この後、参加者全員で美味しくケーキを頂いて閉会となりました。


スタッフの手作りケーキ、とてもおいしいと好評でした。

楽しい11月の誕生日会を過ごす事が出来ました。

「秋の連続セミナー」で入居者が”那須”での暮らしを語りました!

11月に、高齢者住宅情報センター東京と移住促進センターの共催で行われた「秋の連続セミナー」に、那須の入居者・佐々木敏子さんが講師として”那須”での暮らしについて語りました。

新終活セミナー
②住み替える
「人生100年時代を生きる」→詳しくはこちら

ぜひお読みください。

おでんパーティー

おでんパーティー

少し肌寒い1日、そんな日はおでん日和。
夜中から大根、こんぶ、しらたき等を煮込み始め、
午前中は、総出で、おでんの仕込み。
グループハウス内は、おでんのいい香りでいっぱいです。

定番メニューから少し変わったメニューまで色々な具材を用意しました。
熱々のおでんを土鍋に入れ、パーティー開始!

「ちくわぶちょうだい」
「味がしみてて美味しい」
「おでんに里芋もおいしいね」と笑顔が溢れる素敵な時間。

気合いを入れ過ぎ、多く作ってしまいましたが、みんなで完食。
「またやってね」と大好評でした!!

次は何パーティーをしようか?スタッフみんなで企画中です。
不定期開催ですが、次回をお楽しみに…!

第8回ノルディック ウォーキング講習会

11月21日(火)14:30から、居住者5名とスタッフ1名で、ノルディックウォーキング講習会を開催しました。

いつものように、ゆいま~る食堂で、靴を正しく履くことから始めます。

初めは靴を正しく履くのも大変でしたが、今ではすっかり慣れた手つきでスムーズに履くことができます。

準備体操をして、大野川緑陰道で講習をスタートしました。

 

きれいに紅葉した木々に見とれていると、

「イチョウの木にもオスとメスの木があって、オスの方が葉っぱがきれいなんだよ」

と居住者が教えてくれました。

歩くこと以外にも、居住者の皆さんといろいろなお話ができることも、楽しみの一つです。

楽しいお話だけでなく、日常のことや勉強になることもたくさんあります。

きれいな紅葉に見とれ過ぎていたのと、そんなおしゃべりに夢中になっていたこともあり、

「腕がふれていないねえ」

と藤川先生からのお言葉がありました。

一度止まってご指導いただき、腕をゆったりふることを意識して、ウォーキング再スタートです。

 

淀川の河川敷に到着しました、何度見ても素晴らしい景色に感動します。

 

藤川先生から、「今日はもっと歩いてみましょうか」とのご提案があり、最南端まで行ってみることになりました!

腕がきちんとふれると、歩幅は広がるそうです。

そのおかげもあり、あっ言うに最南端に到着しました!

「うわ~・・・」

いつもとはまた違う淀川のきれいな景色に言葉を失い、しばらく呆然と見ていました。

「どこまで川で、どこから海なのかな」

「水面を見ていると、引き込まれそうな気分になる」

「知らない町にきたような、不思議な気持ち」

と堪能しました。

最南端まできた記念写真を撮って、

「日も短くなったし帰ろう」

と名残惜しくもありましたが、帰ることにしました。

帰りも元気にお話しながら歩きました。

ですが、向かい風で、日も暮れはじめて寒さも少し感じます。

ゆいま~る福に帰ってきた時には、さすがにお疲れのご様子でしたが、皆さんすがすがしいお顔でした。

 

最南端までの往復は、5.4キロだったそうです。

そのことをお伝えすると、皆さんびっくりされていましたが、

「早く歩けるようになったし、そんな長い距離を歩いたなんて!自信がついた!!」

とのこと、スタッフとしてもとても嬉しく思います。

1人で歩くのも良いのですが、不安な気持ちなどあると距離や時間も長く感じます。

皆さんと一緒ですと、お話しながら楽しく歩くことができ、藤川先生もいらっしゃるため正しく歩くこともでき、心強くもあります。

ノルディックウォーキングを始めて良かったなと改めて思いました。

これから寒さも増し外に出るのも億劫になりがちですが、皆さんと一緒と思うとこれからも続けられます。

次回の講習も楽しみにしています。

 

どうぞ風邪など召されませんよう、皆さんお元気にお過ごしくださいませ。

たま~にかふぇ、楽しかった!!

11月19日(日)13:00から、ゆいま~る食堂にて、ゆいま~る福開設からお世話になっているライターの南村利子さんと小森利絵さんと、お2人のお友だちの越智ヒサ子さんと、小森さんのお子さんのちえちゃん4名で、たま~にかふぇを開店されました。

「たまぁ~に、どこかで、開店するからたま~にかふぇ。お茶しながら、いろイロな秋をたのしみませんか?」

その記念すべき第1回目となるそうです。

メニューは、飲物は本格的なドリップコーヒーやおいしいフレーバーティー、おやつは手づくりのブルーベリージャムが添えられたふわふわなシフォンケーキや、あんこのもじゃもじゃがついた見た目にも楽しくてかわいい白玉団子などです。

季節の果物もついています。

白玉団子がのっている器は、南森さんのお友だちの手づくりで、お猪口や、足のたくさんある不思議な形や、柄が長くて顔の書いてあるものなど、おしゃれでかわいい器です。

また、手づくりの秋としてガーランドを作れるようにかわいい布をご用意くださいました。

読書の秋としては、ゆいま~るライブラリーにはたくさんの本と、できたてほやほやの巣箱があります。

準備が整い、開店の時間になりました。

「皆さん来てくれるかな・・・」

と心配していましたが、開店時間と同時にお客様もお越しくださいました。

 

ですが、すぐに満席になってしまい、急遽テーブルを用意したりと、嬉しい悲鳴をあげました!

まずは、お茶とおやつを選びます。

どちらのおやつも、運ばれてくると「うわーかわいい!」と皆さんにっこり笑顔になります。

その後は、お手紙を書いたり、ガーランドを作ったり、お話したりと、それぞれ好きなことをお楽しみいただきました。

ほっこりと心休まる雰囲気でした。

 

5月に開催したまちライブラリーのイベント「絵本とクッキー」のときにお越しいただいたお子さんとお母様もご来店いただきました。

お母さん方はお手紙を書いてガーランドを作られました。

お子さんたちもお手紙を書いたり、ゆいま~るライブラリーで本を読んだり、また、折り紙やぬり絵をされたりしました。

かわいい動物の折り紙です。

かふぇで大活躍したかわいい店員さんのちえちゃんも、ぬりえをしました、とても上手です。

 

お子さんたちは、ソファーを動かして

「見て!お部屋ができた!絵本を持ってこよう」

と、たくさん絵本をそのお部屋に入れてにこにこ大満足!

お子さんの笑い声を聞くと、心が明るくなります。

仲の良いお2人のかわいい笑顔と一緒に、楽しい秋のひと時を過ごすことができました。

飲物もおやつも全て完売!

大成功のたま~にかふぇでした。

南村さん、小森さん、越智さん、かわいい店員さんのちえちゃん、すてきな時間をありがとうございました。

次はどんなかふぇを開催していただけるのでしょうか・・・

楽しみにしています。

ご来店いただいた20名の皆さん、ありがとうございました。

ぜひ、またお越しくださいませ。

 

【1月見学会】ゆいま~る厚沢部

ご見学・視察については、随時対応させていただきます。

詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。

※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

 

 

年末年始のお部屋 空室あります!

有料ショートステイ中沢

年末年始のお部屋に空室あります!

診療所やデイサービスがお休みになる年末年始、ご自宅でのお1人暮らしが少し心配な方はショートステイ中沢で過ごされてはいかがでしょうか。全室個室で、24時間見守りのある環境です。リビングルームは共用になっていて、まるでお家にいるような雰囲気です。ご見学も大歓迎です。