【ご見学情報】

ご見学随時受付中!!

ご見学希望の方は、下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

◆サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る中沢

◆住宅型有料老人ホーム(グループハウス)

フリーダイヤル 0800-800-7037

【ご見学情報】

ご見学随時受付中!!

ご見学希望の方は、下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

◆有料ショートステイ なかざわ

フリーダイヤル 0800-800-7137

☆コールゆい発表会☆

12月19日、コールゆいの発表会がありました。
「コールゆい」は、ゆいま~る中沢の歌部会です♪

会場は満員御礼!!

美しい歌声で情景が目に浮かびます。まるで映画を観ているような感覚♪

リハーサル以上に上手にできました♪


本番に強いコールゆい、次回乞うご期待!!

 

HAPPY BIRTHDAY♪

Kさんが12月のお誕生日で、な・ナ・何と!100歳になられました♪

ハウスとしても開設以来初めてのことで、お元気に100歳を迎えられたことは

とても嬉しい出来事です!

 

そこで、居住者の皆さんとスタッフで是非お祝いしようということで

Kさんのご家族も見守る中、「お祝いの会」を催しました。

Kさんからのご挨拶ではシッカリとお礼を述べていただき、まだまだお元気な

ご様子に、ご家族も安心されたことと思います。

 

ハウスで用意させていただいたケーキのロウソクに火を灯し…

Kさんの“生甲斐”とも言えるひ孫のRくんと一緒に火を吹き消しました。

「おばあちゃん、おめでとう!!」

「あ・り・が・と・う!」

可愛いRくんを横に、とても嬉しそうなKさんでした。

 

続いては仲良しのIさんから花束を、皆さんを代表してMさんからは

居住者からの一言が入ったバースデーカードを贈呈。

 

「お互いにいつまでも元気でいようね。」

「誕生日おめでとう!」

「ありがとう。これからも仲良くしてくださいね。」

と、気持ちのこもったプレゼントをとても喜んでくださいました。

 

最後はみんなで記念撮影です♪

(ご家族やスタッフも入っての写真は、後ほど額に入れてプレゼントさせて

いただきました)

100歳を迎えられて益々お元気なKさんを囲み、こうしたお祝いの会を

開催できたことはハウスとしても喜ばしい限りです。

次の100歳のお祝いは数年後になるでしょうか・・・

こうしてずっとお祝いを続けていきたいと思うスタッフです。

 

Kさん、本当におめでとうございます。

どうぞこれからも、お元気で!!

 

1月前半の食堂メニュー

新年明けましておめでとうございます。
2019年も引続き ゆいま~る食堂のメニューをお届けして
参りますので、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今年の干支であり、十二支最後でもある「亥」、
つまりイノシシですが、どんな動物でしょうか。

イノシシは、哺乳類の中でも足の指が2または4本ゆえに名づけられた
「偶蹄類」と呼ばれる仲間に ブタやラクダと並んで属しており、
多くの偶蹄類が衰退する中で、未だ繁栄するエースでもあります。

日本では北部を除く全国の山林に暮らしており、走りと泳ぎは得意で、
抜群の聴覚・嗅覚を活かして何でも見つける雑食です。
子どもは瓜の模様に似ることから「瓜坊」での愛称でもお馴染みですね。

お肉はタンパク質やビタミンB1が豊富で、「山鯨」とも言われており
日本でも古くから「ぼたん鍋」などで食されてきました。
今年は「食べられる干支」ですから、この冬挑戦してみてはいかがですか?

ゆいま~る食堂ではそんな亥年も、お肉・お魚・野菜を使った
バランスよいお食事で、皆さまのご来訪を心よりお待ちしております!

↓クリックしてメニューを拡大↓

新年のお祝い

1月1日(火)ゆいま~る福新年のスタートとして、10:00より食堂にて祝賀会を開催しました。甘酒で乾杯をして、桜茶とお菓子をいただきながら今年の抱負を一人ずつ発表。健康でいたい、それから楽しく暮らしたいとの意見が多かったです。

その後の昼食会のメニューは、いつもおいしい料理を提供していただいている船水さんのおせち料理とお雑煮です。見た目にもきれいでおいしいおせちと、おすましに焼き餅を入れたお雑煮をいただきながら会話もはずみました。

14:00からは歩いて5分ほどの福住吉神社への初詣、スポーツ吹き矢などでいつもお世話になっている宮司さんにご挨拶しました。 今年も元気に過ごせますように…。

2019年も穏やかにスタートしました。ゆいま~る福はオープンして3年目となります。今年も安心して過ごせる環境を、居住者とスタッフ一緒に考えて作っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

庭の梅も少しずつ芽吹いてきました。

 

素敵なクリスマスピアノ演奏会

12月25日(火)18:00よりゆいま~る食堂にて、クリスマスピアノ演奏会を開催しました。居住者とスタッフとで飾り付けたオーナメントが、クリスマスムードを盛りあげていました 。

食事はいつもお願いしている寿し虎さんの特上握り寿司です。
ケーキは西宮市夙川にあるエルベランさんのショートケーキと抹茶ケーキを用意しました。
クリスマスにお寿司とケーキ?
ですが、ゆいま~る福では定番になりつつあるメニューです。

大きなネタの新鮮なお寿司、おいしいケーキと飲み物が配られてから、ピアノ演奏会のスタートです!

演奏は中村秀俊さんです。
有名なアーティストのバック演奏や、ライブ活動や、作曲や後進の指導など、ご活躍されています。

中村さんが居住者の好みにあう曲を選んでくださいました。
1曲目の思い出のサンフランシスコで、すでにうっとり。
聴きながら口ずさむ居住者もいました。
枯葉など、往年のヒット曲が続きます。

クリスマスソングもご披露いただき、最後はジングルベルをみんなで歌いました。
アンコールでは、スタッフから「ホワイトクリスマスを歌うので弾いてください」とのリクエストが!
中村さんは快くお引受けくださって、ちょっと緊張気味のスタッフの歌にも合わせて弾いてくださいました。
初披露の歌声は「堂々としているね、意外と上手!」と好評でした。

演奏会は大盛況のうちに幕を閉じ、居住者からは、
「楽しいクリスマスを過ごせたね」「ぜひまた聞きたい!」などの感想がありました。
そんな居住者の笑顔を見て、スタッフとしてもとても嬉しかったです。

中村さんからは「みなさんが喜んでくださり元気をもらいました」とのありがたいお言葉をいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年のクリスマスも元気で楽しく過ごせますように。

クリスマスコンサート開催 ♪

12月23日(日) 若いピアニスト&ヴァイオリニストを
お招きしてクリスマスコンサートを開催しました!

ディズニーの名曲「星に願いを」や葉加瀬太郎で
お馴染みの「情熱大陸」、そしてクラシックの名曲
「チャルダッシュ」等々、幅広いジャンルの中から
選曲された音楽を7~8曲ご披露いただきました。

途中みんなで歌を歌う時間もあり「テネシーワルツ」
「聖夜」等を、ピアノ&ヴァイオリンの生伴奏付きという
贅沢な合唱も堪能。プロ歌手になった気分も味わえた…かも?(笑)

音楽の素晴らしいところは、演奏が出来ても出来なくても、
聴くことが好きというだけでどなたにとっても趣味として
十分楽しめるというところ。参加された皆さんも、
普段あまり聴くチャンスのない生演奏を、途中手拍子を
打ったりしながら楽しんでいた姿が印象的でした。

音楽は世界共通。
癒し癒される素敵なイベント、来年も出来ますように…☆

<ゆいま~る聖ヶ丘の年末年始>

明けましておめでとうございます

2019年の始まりは快晴に恵まれ、穏やかな元日となりましたね

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ここ、ゆいま~る聖ヶ丘では年末の大掃除も済み

無事に新年を迎えることができました

12月28日に寒風吹きすさぶ中

お餅つきをし、ついたお餅で鏡餅を作りました。

手作り感溢れる様子がなんとも愛らしいです。

 

こちらの大変ステキな正月花は↑

日ごろよりフラワーアレンジメント教室でお世話になっている

小野真由美先生により作っていただいたものです。

先生のおかげで、多目的室が一気に華やぎ

気分も晴れやかに、お正月を迎えることができました。

小野先生、ありがとうございました。

 

それでは今年も皆様にとって

よい一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

 

(1月)ひだまり食堂だより

新年あけましておめでとうございます。
本年もひだまり食堂をよろしくお願い申し上げます。

今年もゆいま~る拝島では、新年会が行われ、
素敵な花をご用意いたしました。
ひだまり食堂でも、新年会に合わせた御祝膳をご用意しました。

本年も様々なイベントを取り揃えております。
今月は、恒例の七草粥(朝食)や、肉料理・魚料理の両方を
召し上がりたい!というご意見にお答えし、
「ハーフランチ(昼食)」をご用意いたします。

ひだまり食堂だより1月をご確認ください!

皆様のご来店をお待ちしております。