ゆいま~る中沢 夏祭り開催!!

今年も夏祭りを開催!!雨上がりの夕暮れ、屋台の食事や盆踊り、そしてクライマックスは花火と盛りだくさんの内容でした。

屋台の美味しいごちそうに、会話も普段の100倍弾んでいる居住者です。

ちょっと距離感のある微笑ましいダンスのお二人。最高のカップル!!

踊り手さんは甲子会の方々にきていただきました。

輪になり踊り、皆さん自然と笑みが浮かびます。とても楽しいひと時となりました☆

「みんなのふるさと夏祭り」

今年も猛暑の中、8月最後の土日に、
聖ヶ丘で毎年恒例の「ふるさと夏祭り」が盛大に開催されました。
この両日は地域に住んでいる人々で大賑わい!
商店街のお店ごとに、夜店が出店されました。
磯辺巻き、じゃがバター、焼きそば、おでん、
タイカレーにフランクフルト、サーターアンタギー。
くじ引き、スーパーボール釣り、金魚すくい・・
ゆいま~る聖ヶ丘からの出店は、
毎年お子さんに大好評で行列ができる綿あめと、
大人にも子供にも大人気の、昔懐かしい輪投げ!
入居者の有志と、近くの高校生が2名、
ボランティアで店番の助っ人です。

さすが、高校生は飲み込みが早い!
少しの練習で、こんなにキレイに仕上がりました。
はい、お待たせしました!
100円です!

はい、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
上手く投げれば、こ~んな剣が獲れますよ!
光る指輪もありますよ!

 

入居者有志やスタッフが、子供さんの気を惹こうと
呼び込みにも熱が入ります!

 
輪投げには集中力が大切!
子供も大人も本気モードで挑みます。
日暮れとともに、太鼓の演奏も佳境となり、
盆踊りの輪が広がりました。
今年も「ふるさと夏祭り」は、
地域の皆さんの、
ゆいま~るの皆さんの、
素敵な夏の思い出の1ページとなりました!

【9月・10月・11月見学会】ゆいま~る伊川谷

■日程:9月25日(火)

■日程:10月8日(月) 10月23日(火)

■日程:11月5日(月) 11月20日(火)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口

■集合時刻:午前10時20分

(ハウスは駅から徒歩1分)

■昼食代:720円(実費)

※申し込みには事前予約が必要です。

*****************

ゆいま~る伊川谷

0120-710-772

北海道新聞(ゆいま~る那須)

2018年8月29日発行の「北海道新聞」にて、ゆいま~る那須の居住者である作家の久田恵さんへのインタビュー記事が掲載されました。
・「サ高住 参加型運営に魅力」

名古屋に二つ目の分散型サ高住、ゆいま~る神南は11月オープン

11番目のゆいま~るシリーズとなる「ゆいま~る神南」が11月にオープンします。名古屋で二つ目のゆいま~るであり、「ゆいま~る高島平」「ゆいま~る大曽根」同様の、いわゆる分散型のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)です。家賃はゆいま~る大曽根と同程度に抑えながら、居室面積は約25%広くなりました。

ニュースリリースはこちら

“ゆいま~るギャラリー”

ハウスの入り口から続く「ギャラリーコーナー」へ、この夏から

町内の「厚沢部保育所」のお子さんたちの作品を飾らせて

いただくことになり、第一弾は「夏」をイメージした作品が

並びました。

自分たちの作品を見るために、お散歩途中で立ち寄ってくれた子供たちと

居住者の皆さんの触れ合いも生まれて、何とも素敵な空間になった

ゆいま~るギャラリーです♪

 

今後も定期的に作品を入替えていただく等、厚沢部保育所のご協力を

いただきながら、地域の皆さんの憩いのスペースを作っていけたらと

考えています。

9月上旬のメニュー

朝晩が過ごしやすい季節になってきました。
気温差が激しいと体調を崩しがちです。
夏の疲れも出てきます。
料理をするのがだるいなぁ・・・。と思ったら
ゆいま~る食堂へ!
安心安全、保存料添加物不使用
暖かい家庭料理をお召し上がりください♪
↓メニューはこちら