開設記念式典③ハウス長 峯垣理一から「入居者の皆さんや地域とともに」

2016年11月1日、ゆいま~る福オープニング記念パーティーが開かれました。
今回は、ゆいま~る福ハウス長・峯垣理一のあいさつをご紹介いたします。

 

ゆいま~る福ハウス長の峯垣です。私は、ゆいま~る伊川谷(兵庫県)、ゆいま~る聖ヶ丘(東京都)勤務から、こちらに赴任致しました。ゆいま~る福は、大阪市では終身建物賃貸借のサービス付き高齢者向け住宅としては2例目となっております。

皆さんの意見をもとに

ゆいま~るシリーズは、「つくる会」「友の会」という入居予定者が主となる会を開いて、入居予定者、地域住民、スタッフと共にゼロからつくっていくのが特徴です。少し例を挙げますと、福のつくる会で、「お風呂に窓がほしい」というご要望に応えて、全戸に窓がついています。
また、緑の多い環境の「福」の特徴を活かすべく、自然豊かな「ゆいま~る那須」をモデルにし、「木(き)っかけの庭」という中庭もつくりました。
ゆいま~る食堂も、入居者と共に楽しめるように、「木(き)っかけの庭」で出来た作物を少し食材に取り入れるなど、一緒に食事ができるといいなと考えております。

木造住宅に関しましては、「木のぬくもりがよい」と、入居予定者の方にとても好評です。最初は「本当に言ったとおりにできるの?」という方もいらっしゃいましたが、自分たちが言ったことが実際に形になってくる過程を見て、「すばらしい!!」という声をいただいております。

↑オープニングパーティー後の見学

 

不安に対応できるように

また、入居を決められた方というのは、今までと変わらない自由な暮らしができるというところに大きく魅力を感じておられます。「何かあったときは大丈夫なの?」という声もございますが、私は「ゆいま~る福」から5分のところに住居を構え、夜間時など何かあったときも、すぐに駆けつけられる体制を常にとっています。スタッフ間の連携によって、昼夜問わない体制は、ご入居の方々に安心していただけるのではないかと思っております。

地域とともにありたい

ゆいま~る福だけで生活が完結するのではなく、地域とともにありたいと考えています。福駅前には、利便性の良い大型スーパー「イズミヤ」などがオープン、総合病院である千船病院も建設中 (来夏完成予定)、大きく街が変わろうとしています。医療・福祉等の地域連携によって、共にできることがあれば是非協力していきたい。そうして、福町全体で盛り上がっていきたいと考えております。
「ゆいま~る福をつくる会」で発行してきました「福町通信」の最終号に、入居予定者の方々の写真が掲載されております。笑顔いっぱいの写真です。この皆さんの笑顔を裏切らないように、何事にも全力で応えて、問題の解決には、すばやく対応するということを、スタッフ全員心掛けた運営をしていきたいと思います。

※終身建物賃貸借制度とは?(大阪市ホームページより)

http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000027281.html

(2016/11/1 「ゆいま~る福」記念式典でのあいさつより抜粋)

 

 

今年も、本格的な冬の到来です!!

厚沢部町は、北海道の中でも比較的穏やかな道南地方に位置していますが、
一晩で十数センチの雪が積もる事もしばしばです。

数日前からチラホラと雪が舞っていましたが、本格的な積雪はこの日が初めて。
最低気温は氷点下4℃。 厳しい冬に突入です。

真冬になると、ハウスの屋根には大きなツララが出来ます。
ツララ落としをしないと、1メートルを超える大物に成長してしまいます。

↑玄関前の紅葉した木々にも雪が積もり、何だか寒そうですね。

居住者の皆さんにも手洗いやうがい、外出時のマスクの着用などをお願いして、
風邪などに負けないよう、一緒に厳しい冬を乗り切りたいと思います!

冬支度

11月に入り本格的な寒さが続くようになりました。
グループハウスから見える景色も、秋から冬へと季節の変化が感じられます。

先日、夏に植えたグリーンカーテンを片付けました。
ゴーヤーだと思い収穫を待ち望んでいましたが…、
今回植えた品種は『琉球瓜』であったことが発覚。
瓜は瓜でも食べられない瓜でした。

琉球瓜は小さな身をつけ、表面は白い縞模様がありザラつきなどなくツルツルとしています。
寒くなるにつれ実が緑から赤へと変化していきます。
居住者から「中が気になるわ」「割って見てみたいわ」との声がかかり、割ってみることに。

 

中は至ってシンプル。大半が種でした。
残念ながら食べられませんが、目で楽しむことができました。
来年は、舌でも楽しめるものを収穫したいと思います。

トライやる・ウィークの生徒さんが来ました!

地域に学ぶ中学生の体験活動週間として、今年も伊川谷中学校の2年生の生徒さんが11月7日~11日の5日間、ゆいま~る伊川谷に来てくださいました。

事前に居住者のみなさんに、トライやるの生徒さんと一緒にしたい事や手伝って欲しい事などのアンケートをとらせていただき、生徒さんたちはそれをもとに担当を決め、お部屋を訪問しました。パソコンやDVDの操作、年賀状作成、窓・床の清掃のお手伝い、昼食を居室内で一緒にとりましょう、というリクエストもありました。

お手伝いのあとは、お茶を飲みながら若い頃のことや戦争のこと、ハウスの暮らしなどの話をして交流を深めました。

半年に1度行っている総合避難訓練は、準備からお手伝いに加わり、本番にはそれぞれが担当のスタッフとペアを組み、14階までの各階を、階段を使っての避難誘導や安否の確認を行いました。さらには運営懇談会にも参加し、大勢の居住者のみなさんの前で緊張しながらも一言ずつ挨拶をしました。

最終日には、みなさんにパワーポイントを使ったハウスの説明も披露しました。伊川谷へ来ての感想を聞かれると、「こんなに皆さんが元気でびっくりした」「よく話しをされる」「もっと歩けない人達ばかりだと思っていた」など、生徒さんの率直な感想に大いに笑い、ドキドキのハウス説明会は無事終了しました。

お別れ会は、ゆいま~る農園で収穫したさつま芋の焼き芋会を兼ねて行いました。食堂のオーブンを借りて一度に焼きます。生徒さんのピアノ伴奏で歌を歌いながら焼き上がりを持ちました。「美味しいね」「甘いね」と、出来立てほかほかの焼き芋を食べながら会話も弾み、「入居したきっかけは」「楽しい事は何ですか」などの質問も出ました。1週間はあっという間でしたが、高齢者住宅に住む居住者の生活ぶりを知る良い機会になった事でしょう。

居住者とどの様な形で交流をすればよいのか、期間前より担当の先生と打ち合わせをし、スケジュールを組むのに四苦八苦しましたが、生徒さんがこの期間で体験した事をきっかけに、地域に住む高齢者のみなさんにも関心をもって接してもらえたらと思っています。

東京は初雪

つい先日、紅葉を楽しみに高幡不動尊に行ったのが遠い昔のような厳しい寒さ。

数日前から「雪が降る」という天気予報がありました。
ぐり~ん車を冬タイヤに交換し、雪対策万全!
そして、11月24日に初雪が舞い降りました。
東京での11月の積雪観測は54年ぶりだそうです。

翌日は寒さ厳しい中、少し積もった雪に朝日が照らされ・・とても幻想的。
雪も素敵ですが・・・、ただもう少しだけ、利用者の皆さんと紅葉を楽しめたらなぁと感じました。

もうそんな季節です

気づいたらもう12月です。
いつの間にか2016年も終わろうとしていますね。
今年のラストスパートのために、
張り切ってクリスマスツリーを出して居住者の皆さんと飾りつけをしました。

ライトを点灯すると「わぁ~!」と思わず感嘆の声が出てきます。
キラキラしたものを見るとなんだか嬉しくなったり、ワクワクしたりしませんか?

2016年 第3回ネイチャーツアーin平成の森

10月18日に第3回ネイチャーツアーで平成の森へ行ってきました。

 

「駒止の滝」です。昔、この先は急な崖のため馬はここまでとのことで、この名前がついたそうです。

 

「駒止の滝」の展望台からの紅葉は見ごろとなっていました。

 

「駒止の滝」展望台から平成の森の緩やかな下り道を、フィールドセンターへ向けて散策しました。

 

途中、いろいろな植物を観察しました。ネイチャーガイドの宮地さんからのクイズもありました。

 

フィールドセンターに到着。

集めた葉っぱの上に紙を乗せて、上から色鉛筆を斜めにこすっていくと、紙の上に葉っぱの葉脈がくっきりと現れました。

帰りのバスでは、「来年は足を延ばしてガイドさんの地元の日光へ行こう」との話もでて、お天気に恵まれ楽しい一日を過ごしました。

 

みどりの会

ゆいま~る聖ヶ丘では、春と秋、花の植え込みをしています。

11月23日(水)、“みどりの会”にて花の苗を植えました。

今年もノースポール78株です。↓

曇り空でちょっと寒い日でしたが、5名の方が参加し植え込みを

してくださいました。↓

いつも水やりなど、お世話をしてくださっているTさんが、

2~3日前から肥料の混ぜ込みや、穴を掘っておいてくださり、

私たちは花の苗を植えるだけでした。↓

11月23日は参加者のお一人、Yさんのご主人のご命日だったそうです。

生前、ご主人が“みどりの会”の活動をされており、

「今は出来なくなっちゃったから、私が代わりにやろうと思って。」

と参加の理由をお話になりました。

その後、せっかく植えたのだから、きれいにしましょうと

遊歩道の枯葉もきれいにお掃除。↓

花はいつも、誰にでも優しい気持ちを起させてくれるものだと思いました。

皆で協力して植えたノースポール。

道行く方たちの目も、楽しませてくれることでしょう。

館ケ丘団地に初雪

11月24日、館ケ丘団地に初雪が降りました。

例年より早い降雪!?

男性スタッフSさんが、慌てて送迎車をスタッドレスタイヤに交換してくれました。

朝から雪が積もって、とても寒い一日になりました。