【見学会のご案内】ゆいま~る福

8月見学会ご案内

日時①:2024年8月   1日(木)  10:30

日時②:2024年8月22日(木)10:30

昼食:770円(税込み)見学日の4日前17:00までにお申し込みください。

お申込み:お気軽にお電話ください。0120-006-574(9:30~17:00)

※電車でご来訪の方は阪神電車難波/尼崎線の福駅までスタッフがお迎えに参ります。

※ご都合が合わない方はご希望日をご相談ください。

ゆいま~る福では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、個別の見学、相談に対応しています。

・スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

・スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

・スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

・ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

・ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。

どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

★空室情報★ https://yui-marl.jp/fuku/vacancy/

個別見学お申込み・お問い合せ・資料請求お待ちしております。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福

大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8

電話:06-6474-1888

 

2024年8月 見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【8月見学会】

 

****************
お申込・お問合せ・資料請求
TEL:0120-639-655
           (042-319-6783)
多摩市聖ヶ丘2-22-4
ゆいま~る聖ヶ丘A棟 フロント
****************

🏓卓球🏓

皆さん、こんにちは☀

梅雨も明け、セミが鳴きだし夏らしくなってきました🍉

さて、今回は🏓卓球🏓をご紹介したいと思います☆

毎週水曜日18:00~集会所にて卓球が行われています🏓

居住者さんも数名参加しております☺

白熱しておりました☆

私も昔卓球をやっていました。何回ラリーができるか?と友達とよくやったものです🏓難しいんですよね💦でも、楽しいんですよね!!!!!!!

夕方に汗をかいてとても良い運動ですね☆

ぜひ、皆様も参加してみてください🏓

突然の雨☔と雷⚡で怖いですが、まだまだ暑さは続きます💦

引き続き、熱中症対策していきましょう!

そして、この暑さを乗り切りましょう☀

 

 

7月のイベント・行事「七夕の会🎋

気付けばもう7月・・・

今月の行事は七夕の会!

笹には、皆さんの願いを込めた短冊を飾り

夏らしい団扇も利用者さんと一緒に作りました。

織姫や彦星、七夕飾りの切り絵を貼って個人の団扇を完成させました。

皆さん一生懸命に作られ、とても楽しんで頂けたようです。

レクリエーション後は、スタッフの手作りの「天の川ゼリー」

夏らしく綺麗な色合いのおやつを召し上がっていただきました。

さっぱりしているけど甘くて美味しい!!

との声が沢山あがり喜んでもらえて良かったです。

普段ゼリーをあまり召し上がられない方も美味しそうに召し上がられていて

作ったスタッフはとても嬉しかったです。

7月 花菜アート作品は「風鈴と朝顔」

毎月恒例の花菜のアート作品

今回のテーマは「風鈴と朝顔」です。

風鈴は、夏の暑さを和らげる心地よい音で涼を取る、昔ながらの

日本人の知恵です。

朝顔は夏に咲く花で、奈良時代に日本に入って来たとされています。

細かい作業ですが、皆さん一生懸命に取り組まれています。

個性のある風鈴と色とりどりの朝顔が花菜の壁に飾られています。

もうすぐ8月まだまだ暑い日が続きますが水分をしっかり

摂って利用者様もスタッフも元気に過ごしていきましょう(^▽^)/

 

『七夕カフェ・イベント』

こんにちは。スタッフの福山です。

7月6日(土)に、七夕カフェを開催しました。

こどもカフェや出張カフェをされている‘カフェBon dia’さんに来ていただき、

「米粉を使用した身体にやさしいスイーツ」を作っていただきました。

天の川のようなパンナコッタ

シフォンケーキも人気でした。どれも美味しかったと評判でした。

 

食堂入口ドアには、居住者さんが制作してくださった『彦星と織姫』が

かわいく飾られました。

年に一度の七夕の日。皆さんはどんな願いをされたでしょうか。

ご参加ありがとうございました。

 

 

この夏も元気に!

7月24日は、土用の丑の日。  ゆいま~る神南では、少し早めの7月21日に『うな重の日』を設けました。注文は自由です。

猛暑を乗り切る為、『食』『睡眠』『適度な運動』などのバランスを意識して、この夏も元気に過ごしたいですね。

 

 

 

ランチレポート夏シリーズ!!

ある日のランチのご紹介!
鶏のから揚げネギダレがけ・豆腐のなめたけのせ🍴

から揚げは、ゆいま~る食堂でも人気のメニュー
いつ食べても美味しい安定の味!!ソースのアレンジもいろいろ~
タルタルソース、マヨネーズ、レモン汁、ポン酢、チリソース・・・

        

今日はパリパリしたから揚げの上にネギダレソース。                            一緒に食べるとサッパリとした味。ネギは食増増進にも最適!

美味しくて止まらないから揚げ!!                                     5つもあったのに・・・アッという間に食べてしまった。

豆腐のなめたけのせ、シンプルですがこのなめたけのリングが素敵。                  遠くから見ると幾何学模様にも、美味しそうなクッキーにも見えますね。                      なめたけのとろみと一緒にたべる豆腐は格別に美味しい!!                           今後も猛暑におすすめメニューをレポートしていきます。                         どうぞお楽しみに~

【8月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

名古屋みなと祭!

7月15日は海の日。名古屋港では「第78回名古屋みなと祭」が開催されました。打ち上げられる花火は、「ゆいま~る神南」から見ることができるので、居住者の方々は楽しみにしてみえます。

日中は、地元町内会の山車がガーデンふ頭に繰り出し、つどいの広場でお披露目。皆さんの雄姿がみられました。

山車のお披露目の後は、地元住民による総おどり!「名古屋丸八音頭」のご披露です。

ガーデンふ頭ポートハウスでは、名古屋青少年ビッグバンド「Free Hills Jazz Orchestra」のコンサート。浴衣姿でのジャズは、とても新鮮でした。

花火大会は「ゆいま~る神南」の高層階の踊り場からきれいに見えるので、多くの方々が集まって大輪の花火を楽しまれます。

撮影 港区東海橋

梅雨明けが発表され夏本番。猛暑日の連続で熱中症警戒アラートが発表される日もあります。熱中症は誰でも危険です。油断せずに熱中症予防行動をとり体調をくずさないようお過ごしください。