秩父市では七夕祭りを旧暦で行っています。
ゆいま~る花の木では全国に合わせて7月7日に1回、こじんまりと交流センターを使って飾り付けをしました。
そして、秩父では本番の8月7日
7月の時より大きな竹を用意してみんなで沢山の短冊を飾り付け、ハウス玄関前に立てました。皆さん童心にかえっていろいろな願い事を書きました。
一番の願い事は 「長生き出来ますように!!」でした。
秩父市では七夕祭りを旧暦で行っています。
ゆいま~る花の木では全国に合わせて7月7日に1回、こじんまりと交流センターを使って飾り付けをしました。
そして、秩父では本番の8月7日
7月の時より大きな竹を用意してみんなで沢山の短冊を飾り付け、ハウス玄関前に立てました。皆さん童心にかえっていろいろな願い事を書きました。
一番の願い事は 「長生き出来ますように!!」でした。
居住者から『ほおづき』をいただきました。
鮮やかな『ほおづき』の色は、フロントにいらした方の目に留まっています。
暮らしの中に季節を取り入れると豊かな気持ちで過ごせますね。
7月の昼食作りは季節の野菜をふんだんに使用した
「夏野菜カレー」を作りました。
夏野菜と言えばトマト、なす、おくら、パプリカ、ズッキーニ‥‥
他にもたくさんありますが、その中から厳選して
なす、おくら、かぼちゃをメインに使いました。
色とりどりの野菜でいつものカレーがより一層おいしく出来ました。
それに、このボリューム。
こんな沢山食べれるかなぁ・・・??
デザートにはスイカ!!そう、夏はやっぱりスイカですね❤
実は、カレーよりスイカを先に召し上がられていました(笑)
次回もお楽しみに!!
お盆がやってきます。
昔は、お盆が過ぎると夏も終わりに近づき台風が来て
秋に入っていく🍂など、季節の流れがありました。
近年そんなことは、どこにいってしまったのか・・暑い・気温が高い💦
さて、今日は『ムンキー&ムンピー』のイラスト展を開催していました。
皆様にしばし、絵の鑑賞をして頂こうと思います。
絵に題名はないようで、クイズ形式のようなやり方で表題がありあてはめていくそうです。
『風のいたずら』の表題があり、これだ!!と思いました💖
他も沢山のムンピー&ピンキーの絵が沢山ありました。
めちゃ気に入りました(個人的主観です🙇)
たまに、静かに水彩画を見るのもいいなと思いました。
ゆいま~るでの暮らしの一つに、このような楽しみもあります。
こんにちは!今日の天気予報では40℃にせまる気温とのことです。
体調に気をつけたいですね💦
今回はソーネホールで行われている”みんなのフィットネス”にお邪魔しました。
毎週木曜日13時30分~15時まで(準備・片付け含む)
65歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。
ソーネホールにて理学療法士の先生の指導のもとストレッチ・ボール体操・
コグニサイズなどいろいろな運動を取り入れて座ってできる簡単な体操を
居住者さんもたくさんの方が参加しております。
暑い夏でも涼しいホールにて運動ができるので人気があります💕
運動をしているホールまではゆいま~る大曽根のフロントからも1分です。
今回も居住者さんが10名以上の方が参加していました♪
予約なく気軽に参加できるのも魅力ですね!
ある日の土曜日のランチメニューをご紹介!! 大葉入りつくねの照り焼き。
食べるとすごく柔らかい。口の中でとろけて甘みがジュワ~と出てきます。
さらに~ご飯と一緒に食べると、つくねの甘みが口の中で広がり
ごはんの甘みもミックスされてトロリ感がアップ!アップ!
その中に大葉の香りもミックスされて美味しさもアップ。食欲増進にもなりますね!!
美味しさは、味、香り、感触、見た目で決まりますね、特に香りが漂ってくると美味しそう。
お腹が空いた~ 早く食べたい!!
小鉢は高野豆腐の煮物。冷たい高野豆腐も夏にはおすすめ。薄味でさっぱり♪
料理が下手でも食に関して美味しいものには敏感!!
五感の働くスタッフレポートでした🎤
6月末に入居された新しいお仲間は、町内外で50年以上に亘り
地域の皆さんに書道を教えていらっしゃるTさんです。
生徒さんは少なくされたものの、入居されてからも月イチで
ご自宅へ戻り教室を開いていらっしゃるとてもパワフルな
Tさんは、何と94歳になられます。
夏真っ盛りのハウスの裏庭に咲く “のうぜんかずら” が入居者の
皆さんの話題に上がり「どんな字を書くのだろう?」という方も
いらしたらしく、さっそく「お部屋で書いてみたの」と見せて
くださいました。
せっかくなのでリビングに飾らせていただき、記念にお花の傍でも
写真をお願いしました。
「立つのはここら辺が良いかしら? いえ、こちらがいいわね」と
ポーズを決めるTさんはとても魅力的。
いつも周りの方達へ声を掛けてくださり、お話の花を咲かせてくれています。
これからもTさんらしく過ごしていただきたいですね♪
こんにちは☀
ゆいま~る大曽根では、毎月のお持ち帰りお弁当企画を行っております🍱
8月5日は土用丑の日!!という事で、うなぎを企画しました🐟
お店は、ゆいま~る大曽根から歩いて5分ほどの場所にあるウナギ屋さんにお願いし注文しました☆取りに行った際、お店には結構なお客さんが入っていて大盛況のようでした☆
う巻きは残念ながら食中毒の危険により注文できませんでした💦が、とてもおいしそう☻
こちらはひつまぶし。出汁もついています。ズッシリしています!!
気になる中身は…
結構、ボリュームがありました!!お昼に食べきれないため、夜にも食べたという方も見えるぐらいのボリュームです!!
そして美味しそう…( *´艸`)居住者さんから「おいしかったよ♡」の、お声もいただきました( ;∀;)嬉しいです(*‘∀‘)♡
夏にうなぎはスタミナがついて、元気がでますね💪
まだまだ、暑い夏☀スタミナつけて、乗り越えましょう!!
Copyright © Community Net Inc.