こんにちは。スタッフの福山です。
7月14日、話題の映画「国宝」を観賞するイベントを開催しました。

みなさん、前評判を知って「観たかった」映画だったそうです。
大阪までのバスの中も、楽しそうに話の花が咲いていました。
昼食は、お蕎麦でした。

おいしいお蕎麦を食べながら、映画館が久しぶりだといわれる方や、今回の映画の衣装を楽しみされている方もおられました。
そして、3時間の映画。長丁場でしたが、みなさん集中して観られてあっという間でした。 内容も含め、とても感動したとのご感想。
また、映画のイベントをしてね。とご希望の方もおられました。

そして帰路につきました。
一日、お疲れさまでした。
「ゆいま~る花の木」では、個別のご見学を随時承っておりますので、
事前にご予約のうえ、お越しください。
※お申込みは、ご希望日の2日前までにお願いします。
ゆいま~る花の木:0494-26-7058(電話受付時間は10:00~17:00です)
今回ご紹介するのは、Hさんによるペーパークラフトの新作「カフェテリア」です。

Hさんのあたたかなお人柄がそのまま形になったような、優しい雰囲気のカフェテリアに仕上がっています。

まるで、森の中を歩いていて、ふと立ち寄りたくなるような・・・そんな、心がホッと安らぐような空間です。
見ているだけで癒される、心地よい作品をぜひご覧ください。

ゆいま~る中沢では、個別の見学・相談に対応しています。
****************************
★ご来訪の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。
★37.5度以上のお熱がある方はご遠慮いただいております。
****************************
スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽にご相談・ご見学にお越しくださいませ。
【見学のお申し込み・お問い合せ・資料請求】
多摩市中沢2-5-3 ゆいま~る中沢フロント
☎0800-800-7037(フリーダイヤル)
8/4~8/17の食堂献立表です。
希望する日の前日17:00までにフロントまでご予約をお願いします。
※献立表をタップして拡大

8/2(土)に予定している納涼会は、台風の影響で雨予報に変わってしまいました。
雨が降った場合は、交流センター内で開催いたしますので、ぜひお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
ゆいま~る都留フロント 0120-711-227
受付時間 9:00~17:00
今月のそばシリーズ第2弾!
【彩り冷しそば】&【旬の野菜のかき揚げ】をご紹介しましょう。
タイトル通り彩りが花火のようですね。
そばの上には具材がいっぱい!どこから食べていいのか迷ってしまう。

まずは鶏肉からスタート~
トマト~きゅうり~有頭エビ~カニカマ~わかめ~ハム~海苔とまるでリレーのよう。
彩り豊かな具材のバトンタッチ!! 数えてみると8種類!!
角度を変えてみるとこんなに楽しめるなんて彩り万華鏡かしら?

最後はシンプルにそばをいただきます。冷し中華だと麺と具を一緒に食べるのに・・・
そばだとなぜか具と麺を分けて食べてしまうスタッフ!?
食は美味しいだけでなく、見た目で楽しめることも大事。
もちろん食べ方も自由~
今回は万華鏡のような彩りを楽しむランチタイムでした♪
次回もお楽しみに!!
7月初めに、七夕に向けて居住者の皆さんと笹飾りを作りました。
願い事をそれぞれ短冊に書いてもらい、用意した笹に飾っていきます🎋


「立派な笹だから、飾りがいがあるね。」
「願い事は何にしたの~?」
みんなでワイワイ言いながら飾り付けは楽しそう!
出来上がった笹飾りがコチラです♪

個性溢れた願い事が沢山書かれています!
「海外旅行がしたい」
「おはぎが食べたい」
「長生きしますように」などなど・・・

「皆さんの願いが、どうぞ叶いますように…⭐」と
スタッフも願いました。
「ゆいま~る花の木」および「秩父市花の木交流センター」では居住者および地域の方向けに、2025年8月に以下のカレンダーのとおり、活動・催事を予定しています。
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行って、密にならないよう注意しながら開催していますので、安心してご利用ください。
なお、予定が変更になることがありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください

主な予定
2025年8月4日 (月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
11:00~
カーレット&ボッチャ
2025年8月1日 (金)
11:00~
ぽっぽ販売
2025年8月7日 (木) 、21日 (木) 、28日(木)
13:30~15:00
フレイル予防教室(不定期の木曜日全10回開催)
2025年8月10日(日)、24日(月)
14:00~15:00
学びとチャットの会
2025年8月28日(木)
9:30前後
資源回収(障がい者活動支援センターキックオフ)
2025年8月6日(水)、20日(水)、27日(水)
10:00~16:00
マッサージ(有料。予約)
7月21日(月祝)名古屋港で海の日名古屋みなと祭が開催されました。今年は33万人の人出で賑わったそうです。
ゆいま~る神南の居住者の中には、お部屋から見える花火を毎年家族と一緒に鑑賞される方もいらっしゃいます。
海の日名古屋みなと祭2025
『花火』 夏の楽しみのひとつですね。
紫陽花のきれいな時期が終わりに近づき、本格的な夏がやってきました。

「お部屋の前で育てている孔雀サボテンが今年は咲いたから写真撮ってもええよ」と声をかけていただいたので何枚か撮らせていただきました。大ぶりの花で見ていて心が癒されるようです。

安否確認中はノコギリクワガタにも出会えます。夏休み時期になると、お孫さんが泊りに来てる姿も見られ、ゆいま~る那須は賑やかになります。
夏は夕立ちが多いのですが、こんな水たまりも見られたりするのでホッコリします。ぜひ雨の日に見学に来られた際には探してみてくださいね。

避暑地と言われる那須も年々暑さが増してきて、外を歩いていると汗だくになることも多いですが、お部屋の中は風が通るので涼しいと言われる居住者もいらっしゃいます。ぜひ、夏の那須も一度体験してみてください。お待ちしております。
Copyright © Community Net Inc.