10月のある日の午前、ゆいま~る神南では『座って行う健康体操』を開催いたしました。

この健康体操は、8月からスタートしたばかりです。
今年の夏、名古屋市でも熱中症警戒アラートが連日のように発表されていたこともあってか、毎朝の安否確認時に居住者から多く聞いたお声は「暑いから外出は控える」というものでした。
短時間でも、室内でゆるやかに体を動かすことによって全身の血流を促進することができればと思ったのが『座って行う健康体操』の時間を設けたきっかけです。
動画を見ながら行う『健康体操』内容は毎回変わります

30分程のゆるやかな体操ではありますが、時間の経過とともにしっかりと体がほぐれていくのを感じます (毎回スタッフも体感しています ♬ )


体操の内容には脳トレの要素も含まれていますが、もし間違えてしまっても その時の思わず笑うという動作さえも健康効果に繋がると言われています。


ゆったりとした気持ちで行う体操は、血流を良くするだけで無く 心身をリラックスさせてくれる効果がありますね。
体操後には、「すごく良かったわ、ポカポカして(体が)ほぐれるのがわかる」「もっとたくさん(実施)やってほしい」「動画を見れば家でもやれそうなもんだけど、ひとりでやろうという気にはならないからね 笑 」などの お声がありました。
あわせて印象的だったのは 感想を聞かせてくださる時のみなさんの明るい表情と声、とても素敵でした 。

『座って行う健康体操』 継続して実施していきます。
少しずつ秋めいてきましたね!
秋と言えば、食欲、紅葉、スポーツ、行楽・・・何を連想されますか?
ゆいま~る多摩平の森は、自然環境に恵まれていて
四季折々の景色を楽しむことができます。

て・て・お ひろば(tetoteoひろば)の木々も秋色に色づいてきました!
10月19日(日)には、まちづくり市民フェアが開催されます。
お近くにお越しの際はお立ち寄りください!!

お向かいには公園があり、緑豊かな居住環境です♪
居住者の方々もお散歩を楽しんでいます。

北側庭園の畑に植えられた落花生が順調に成長をしています。
今から収穫が楽しみです♪
今後も秋が深まる様子をブログにてお伝えしていきたいと思います。
皆様、お楽しみに!!
こんにちは。ハウス長の藤堂です。
9月27日(土)、地域の福祉用具販売会社 有限会社アットホーム様による展示販売会を開催していただきました。
ゆいま~る福の居住者はお元気な方が多くいらっしゃいますので、今回は健康用品や美容用品もご準備いただきました。

商品を購入することで、暮らしやすさを感じていただければ嬉しいですが、地域の会社様との交流によって、いつでも相談しやすい関係作りも大切だと思い開催いたしました。
アットホーム様が色々な企業様にお声かけくださり、お手軽な商品から少し高な商品もあり充実した内容の展示会でした。


また、展示会に参加された方だけでなく、参加が出来なかった方にもお気遣いをいただき感謝いたします。


今月の壁画です。
左上はお月見を切り絵でイメージしました。
右上は貼り絵でハロウィンをイメージしました。

かぼちゃの顔はK様の作品です。

秋の夜長が楽しくなりそうな壁面となりました。
入居者の方からボッチャを皆さんとやってみたいとリクエストがあり、試しにボッチャを借用できる団体を探し1か月試行してみました。
とても好評だったので、毎日14:30より花の木交流センターで定期的にボッチャを楽しむ事になりました。

参加された方にボッチャのどこが良かったのか教えてもらいました。
効果1 自分の思い通りにボールを投げられるとすごくうれしい。
効果2 みんなで声を出して応援しながらプレーするのでストレス発散になる。
効果3 立ったり座ったりする動作があるので足腰の鍛錬になるし、ボッチャを プレーした夜はぐっすり眠れる。
等の声をいただきました。
一般の方の参加も可能ですので、ご興味のある方は、是非ご参加ください。イベントなどで中止になる場合もありますので、事前に花の木交流センター(0494-26-7023)までお問い合わせいただく事をお勧めいたします。

第一回ボッチャ大会を開催しました。
ボッチャは重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のためにヨーロッパで考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目にもなっています。
★ボッチャとは(一般社団法人 日本ボッチャ協会)

初めて触れるスポーツということもあり、皆さん最初は緊張気味…


スタッフや経験のある入居者にアドバイスをもらいながらプレイするうちに

「やったー!」「おしい!」「うまい!」など、大盛り上がり!

第一回ボッチャ大会は大盛況のうちに幕を閉じました。
ご参加いただいた皆さんが「楽しかった」「こんなに笑ったのは久しぶりよ」と言ってくださいました。
そして、早くも「第二回はいつやるの?」というお声もいただきました!


~自分らしく自由な暮らし~ ゆいま~る中沢は、
随時、見学や入居のご相談を受け付けています。
・ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
・受付時間は 9:00~17:00
どうぞ、お気軽にお問合せください。
体に優しく美味しい食事で、日々の笑顔と健康作りを応援します!
食べることで幸せを感じ、心が豊かになる地域の食卓ゆいま~る食堂
🍊画像をクリックして拡大🍊
ゆいま~る中沢では、個別の見学・相談に対応しています。
****************************
★ご来訪の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。
★37.5度以上のお熱がある方はご遠慮いただいております。
****************************
スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽にご相談・ご見学にお越しくださいませ。
【見学のお申し込み・お問い合せ・資料請求】
多摩市中沢2-5-3 ゆいま~る中沢フロント
☎0800-800-7037(フリーダイヤル)
【10月の見学案内状況】
現在、ゆいま~る那須は33㎡のお部屋に空室がございます。
平日のみ見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
見学は予約制になります。
資料請求、見学などのご相談につきましては、お電話にて受け付けております。

ゆいま~る那須フロント
TEL:0287-77-7223【受付時間9:00~17:00】
●「 ゆいま~る那須に暮らす人びとの声(インタビュー記事)」は
こちら
11月に入り、急に寒くなってまいりました。本格的な冬を迎える前に神南へ見学にいらしてはいかがですか?見学会も行っております。
見学にいらした方にキャンペーンのご案内も行っております。
ご検討者ご本人でも、ご家族とご一緒でもお気軽にいらして下さい。
見学会日程 いずれも現地集合です。
11月17日(月) 13:30~
11月19日(水) 13:30~
11月23日(日) 13:30~
11月24日(祝・月) 13:30~
ご興味のある方は、下記にご連絡いただきご予約をお願いいたします。
見学会の日にご都合の悪い方はご相談いただければ調整可能です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
サービス付き高齢者向け住宅
ゆいま~る神南
フリーダイヤル 0120-812-560
Copyright © Community Net Inc.