4/1にゆいま~る食堂にて、春の特別お弁当の販売を行いました。

メインはタケノコご飯と天ぷら。天ぷらも早春の山菜「蕗の薹」が入り
春満載‼なお弁当に。

30名の予約が入り、食堂スタッフが1つ1つのおかずを手間暇かけて調理します。
スタッフもお昼ごはんに、いただきました。
私のおすすめは、メイン食材はもちろんですが、ポテトサラダが絶品に美味しいのです。
昼夕のメニューに時折登場するポテトサラダ! 副菜ですが主役級の美味しさです。

ゆいま~る食堂、前日までのご予約で居住者の方でなくても、どなたでもご利用できる食堂です。
ぜひ、ご予約お待ちしております。
~ご予約は~
ゆいま~る都留 フロント 0120-711-227
4月になりました。
グループハウス中沢は、新たに訪問介護事業所「スマイル中沢」を開設しました。
大きな節目の1年となります。
これから訪問介護のお知らせなどもお伝えできればと思います。

昨年入居された方のご寄付で、素晴らしい作品の数々をいただきました。

春にふさわしい作品です。
これは玄関に飾ろうと思います。

近くにある公園に咲くこぶしの木。
すっかり春です。
現在グループハウス中沢は空室がございます。
散歩がてらぜひ見学にお越し下さい。
こんにちは!!
暖かくなったかと思うと、寒くなり・・・
桜が咲き始めているが、寒の戻りで寒さも増して
本当に変な天気です。
寒いので、桜の持ちがいいとの声もあります🌸🌸

待ちにまった『チューリップが咲いた』🌷🌷🌷

まだまだ控えております!!
共同花壇の花が色づいてきました

はぼたんもこんなに伸びて、キャベツではなくなってきました。
自然も力は本当にすごいと感じながら
季節外れの花が頑張ってます!

コスモスなんです。
今年に入り2回目の花を咲かせました。

思ったより大きくなり、柵で押さえながらの手入れになってきました。
フロントへ生花のおすそ分けは今回なかったですが
少しでも皆さんの心を癒してくれたらと思います。
花の手入れをしていると、人が集まり楽しそうに話しが弾んでいる姿を見て
皆さん元気で良かったと思います💖ハート
第6回健康増進セミナーで体力測定&健康相談会を開催しました。
専門職によるフレイルチェック、専門家による個別相談もありました。

身長・体重(BMI)、病院で検査する自動測定器を運んでくださり本格的。

指輪っかテストでは、両手の親指と人差し指で輪を作り、ふくらはぎの太い部分を囲んで筋肉量を測定しました。

握力では1、2、3で一気に力を入れ、ギューと測定開始。居住者も力を振り絞り頑張っています。

専門家によるお口の健康チェック。居住者からの相談も真剣に話を聞いてもらいました。また、「パタカラ体操」で「パ」「タ」「カ」「ラ」の4文字を発音して、口と舌の筋肉を動かすことで誤嚥の防止になるそうです。

順番を待っている間に、毎日出来る簡単な体操も教えていただきました。
いつまでも元気で過ごすために無理なく続けていきましょう。
~自分らしく自由な暮らし~ ゆいま~る中沢は、
随時、見学や入居のご相談を受け付けています。
・ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
・受付時間は 9:00~17:00
どうぞ、お気軽にお問合せください。
ゆいま~る中沢では、個別の見学・相談に対応しています。
****************************
★ご来訪の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。
★37.5度以上のお熱がある方はご遠慮いただいております。
****************************
スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽にご相談・ご見学にお越しくださいませ。
【見学のお申し込み・お問い合せ・資料請求】
多摩市中沢2-5-3 ゆいま~る中沢フロント
☎0800-800-7037(フリーダイヤル)
【4月の見学案内状況】
現在、ゆいま~る那須は33㎡と46㎡のお部屋に空室がございます。
随時見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
資料請求、見学などのご相談につきましては、お電話にて受け付けております。

ゆいま~る那須フロント
TEL:0287-77-7223【受付時間9:00~17:00】
●「 ゆいま~る那須に暮らす人びとの声(インタビュー記事)」は
こちら
「感染防止に配慮した個別の見学・相談を行なっています」
ゆいま~る都留では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、個別の見学、相談に対応しています。
・スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。
・スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。
・スタッフは毎日検温しています。
・ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。
・ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。
スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。
※なお、来場者の皆さまにも検温のご協力をお願いをしております。当日37.5度以上の方のご見学はお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。
個別のご見学につきましては、事前にお電話にてご相談ください。
【ご予約、お問合せ】
ゆいま~る都留フロント (9時~18時):都留市つる5-10-15 下谷交流センター内
電話番号:0120-711-227
■「ゆいま~る都留」紹介ページはこちら
【見学会関連情報】
こちらの記事もご覧ください。
*個別の見学に毎日ご対応しています
「ゆいま~る神南」では、3つのタイプのお部屋をご覧いただけます。
▼ Sタイプ → フルリノベーションのお部屋で、ユニットバス仕様。
ウォークインクローゼットもございます。
▼ Kタイプ → 和室もある暮らしやすいお部屋。
一部リノベーションでユニットバス仕様。
▼ Jタイプ → お家賃が手ごろな一部リノベーションのお部屋。
和室や押し入れもございます。
近隣には、スーパー、天然温泉、ドラッグストア、病院、バス停などがあり、
とても便利な生活環境です。
現在、SタイプとKタイプが残り少なくなっておりますので、お早めに見学にいらしてください。
感染対策も行っておりますので、安心してお越しくださいませ。
ご相談・ご見学の問合せ/申込み先
ゆいま~る神南
フリーダイヤル:0120-812-560(電話受付時間は10:00~17:00です)
■「ゆいま~る神南」紹介ページはこちらです
『ゆいま~る大曽根』では、自分らしく生活して頂きく事を1番に
考えております。自由な中に安心を入れた生活をしていただきたいと思います。
●お部屋のタイプをすべてご覧頂く事ができます。
一つ一つ同じ広さですが、違った個性があります。
●ご入居検討の方、ご家族様とご一緒にぜひお越しください。
●介護になっても暮らしていくことができるよう、サポートをしていきます。
【見学が重なることを避けて、事前予約でお願いしております。ご協力頂きますようお願いいたします】
スタッフ一同、お待ちしております。
ご相談・ご見学の問合せ/申込み先
ゆいま~る大曽根
フリーダイヤル:0120-812-560(電話受付時間は10:00~17:00です)
■「ゆいま~る大曽根」紹介ページ行っています
見学会のご案内
ゆいま~る拝島では、下記のとおり見学会を実施しております。
毎月第2水曜日 10時40分
ゆいま~る拝島フロント前集合
(祝日は除く)
定員4名(感染対策の徹底にご協力ください)
ご希望の方は、下記までご連絡ください。
ゆいま~る拝島フロント 080ー0800ー6071
受付時間 午前10:00~午後5:00
Copyright © Community Net Inc.