8月最後の土曜日、「ゆいま~る中沢夏祭り」を開催しました。
一週間ほど前から飾りつけを始め、居住者の皆さんはもちろんのこと、
スタッフもこの日を心待ちにしていました。

今年はビールやラムネ、かき氷やフランクフルト、じゃがバターにわたあめ、
射的、輪投げ、ヨーヨー釣りなどなど、お祭り感満載のラインナップです。

中庭駐車場では「和」NAGOMIさんによる和太鼓の演奏。



目の前で演奏される大迫力の和太鼓の音色に皆さんパワーをもらっていました。

近隣の方々にも多数お越しいただき、
今年の夏祭りも楽しい思い出を刻んで頂き、大盛況のうちに終了しました。
また来年も楽しいイベントで盛り上がりましょう!!
~自分らしく自由な暮らし~ ゆいま~る中沢は、
随時、見学や入居のご相談を受け付けています。
・ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
・受付時間は 9:00~17:00
どうぞ、お気軽にお問合せください。
暦の上では秋ですが、まだまだ夏。
「今日は秋の歌で明治21年の唱歌【故郷の空】から~」と言った途端・・・
【えっ!? そんなに古い歌なの~?】とビックリ。

この歌詞には秋の七草が2つ出てきますが
【すすき】・【はぎ】・あと5つは何でしょう~?
【ききょう】・【ふじばかま】とKさん。
あと3つがなかなか出てこない・・・ようやく出てきた!!
【くず】【おみなえし】【なでしこ】みなさんさすが!!
春の七草って何?
【セリ・ナズナ・スズナ・スズシロ・ハコベラ・ゴギョウ・仏の座】と
七草粥にして体の中に入っているせいでしょうか?
すいすい出ますね。

秋は芸術の秋だから食べるのではなく鑑賞するという意味で
【秋の七草】はなかなか出てこないのかも!?
【虫の声】は虫の泣き方が歌詞になっていて珍しい歌。
5つの虫がはいっていて、みなさんから【スイッーチョン】ってどんな虫?
いえいえ~虫の名ではなく、馬追の鳴き声です♪

馬追ってどんな虫?
スマホで検索して見せてくれたのはハウス長。
【かわいい。バッタみたい】とみなさんの反応もかわいい。
ほかにも十五夜お月さん・あの町この町など歌唱。

前回の脳トレ【かかし】では【の】抜きでしたが
今回は【か】抜きで歌ってみるとすんなり。
では【の】【か】両抜きで歌ってみると難しい~
考えて歌う集中力が素晴らしい。これもクリア!!

歌うって楽しいですが、時には考えて歌う緊張感もあり!?
ひと味違っていいものではないでしょうか♪♬♪
月刊不動産流通9月号にて、ゆいま~る都留の記事が掲載されました。
実際に暮らされている入居者のインタビューが掲載されています。
シニアのニーズに応える住まい
「都会を離れ田舎暮らしを満喫したい。」首都圏からの移住・住み替えが約6割
今日から地域の中学生が職場体験に来てくれています。

穏やかな優しい中学生です。折紙の「かぼちゃ」の作り方を教えてくれました。
午後はスタッフと車椅子体験をしました。
車椅子を押すこと。乗ること。押してもらうこと。実際に体験することで分かることを感じてもらいました。


今日のゆらリズム。中学生の来訪で、いつもより笑顔があふれています。
9/15~9/28の食堂献立表です。
希望する日の前日17:00までにフロントまでご予約をお願いします。
※献立表をタップして拡大

9月25日(木)はバス旅行の為、食堂お休みとなります。
その代わり、9月23日(火)に特別営業となりますので、ご承知おきください。
また、秋は日中と朝晩の寒暖差が大きく、体調を崩しやすくなります。
秋バテに気をつけましょう。
ゆいま~る都留フロント 0120-711-227
受付時間9:00~17:00
9月になっても、まだまだ暑い日が続いています。
今日は、かき氷を楽しみました!

100%ぶどうジュースを凍らせて、カキカキカキ…!!と。
シャリシャリのかき氷が出来ました!

部屋中に甘いぶどうの香りが広がりました。
「おいしいね」
「頭が痛くならないように食べるにはどうしたらいい?」
「小さいころに食べたよね」
少し懐かしい、ひと時となりました。
また、色々な味で楽しみたいですね。
ゆいま~る都留スタッフ 下田です。
これまでこのブログで、居室からの眺めや富士山の見える様子をたまにご紹介してきましたが、今お住まいになっている居住者の方々は、スタッフも知らないような景色や風景、季節の移り変わりを日々目にしていると思います。
昨日、一昨日に、都留市内で「ふるさと時代祭り」が行われました。
このお祭りは、別名「八朔(はっさく)祭り」とも呼ばれ、地元の方は「おはっさく」と呼んだりもします。大名行列やお囃子が町の中を巡行します。
一昨日の夜は打ち上げ花火があがり、ちょうどゆいま~る都留の2号棟や1号棟上階からは、きれいな花火がしっかりとみることができるのです!
それがコチラ!
居住者Hさんに写真提供頂きました。
下の方には中央自動車道が通っていて、これもまた風情があります。
花火を見ながらベランダでビール🍺、なんていかがでしょうか?!
体に優しく美味しい食事で、日々の笑顔と健康作りを応援します!
食べることで幸せを感じ、心が豊かになる地域の食卓ゆいま~る食堂
🍇画像をクリックして拡大🍇

【10月見学会】
****************
お申込・お問合せ・資料請求
TEL:0120-639-655
(042-319-6783)
多摩市聖ヶ丘2-22-4
ゆいま~る聖ヶ丘A棟 フロント
****************
毎月開催される「みんなで絵を描く会」に、入居者さんのHさんが水栽培していたさつまいもの苗を持ってきてくださいました。スタッフの親川さんが描いたものがフロントに飾ってあったのでパシャリ。

描いたときはこんなに小さかった苗。15センチくらいだったかな?
大きくなってきたからとHさんが植木鉢に土を入れて苗を植えてくださり
ますます大きく育ち中です。

とても可愛くて葉っぱもハート型でキュート。
ハウス長はじめスタッフたちも「焼き芋パーティ楽しみ」と
成長を見守っております。
そして今年三回も咲いてくれたハイビスカス。

今年最後の花になるかな、、と撮影しました。
ハイビスカスの真っ赤な色が遠くから見ても目立ちます。
次のイベントもジャンジャンブログ更新いたしますのでイベント参加
お待ちしております。
✾~ゆいまーる高島平フロント 石岡幸子~✾
Copyright © Community Net Inc.