おでん

食事イベントを行いました。

今日は「おでん」!

調理師免許のあるボランティアさんと一緒にスタッフが作りました。

「味の良く染みたおでん・温かい豆乳味噌風味のにゅうめん・季節のみかん」

たくさん召し上がってくださいました。

🍴Lunch Report Autumn Series4🍴

秋と言えば【なす】が美味しいですね。
【鱈となすのみぞれ煮】&【厚揚げと小松菜の煮物】をご紹介。
大根おろしのさっぱり味で食べやすい。

お豆腐も顔をだしていますね。
高齢者にはピッタリのメニュー。

秋なすの甘みと鱈とみぞれ煮の相性がピッタリ。
食欲の秋は何を食べても美味しいので、つい食べすぎてしまう。
だからこそ胃に優しいメニューは嬉しいですね。

小鉢の彩りはまさに紅葉!薄味で新米とよく合います。
食べすぎは体に良くないですが・・・
さっぱりメニューなら【食べてもいいよ】と体が反応しています。

11/10~11/23の食堂献立表です🍽

11/10~11/23の食堂献立表です。

希望する日の前日17:00までにフロントまでご予約をお願いします。

※献立表をタップして拡大

 

10月23日、山梨県の甲府地方気象台は富士山の初冠雪を発表しました。

これから雪化粧した素敵な富士山を見る良い季節です。

冬だから見れる景色をどうぞご覧ください。

ゆいま~る都留へのご見学をスタッフ一同お待ちしております。

 

ゆいま~る都留フロント 0120-711-227

受付時間 9:00~17:00

こんな所にサルノコシカケ

すっかり秋らしい気候になりました。

外も肌寒く、皆さま体調壊していないかな?と思いながら巡回に

向かうとき「あら?」サルノコシカケだったかな?

写真を撮ってフロントに帰り聞いてみたとこ、やはり

「サルノコシカケ」とのこと。

なんだかすごく久しぶりに見た光景

秋らしくてオシャレな、自然が織りなす色合いに見入ってしまいました。

 

フロントからゆいまーる高島平の棟に行く小径にあります。

皆様もサルノコシカケ探してみてください。

 

 

そして今月最初のフロントでの催し「カフェみのり」

みなさん秋らしい装いです。

今月もたくさんのイベント参加お待ちしております。

✾~ゆいまーる高島平フロント 石岡幸子~✾

 

 

かわいいハロウィンイベント

ハッピーハロウィン!!🎃
今年も10月31日に、お向かいの保育園から園児たちが遊びに来てくれました。
ラジオ体操が終わって、園児たちが来るのを今か今かと待っていた入居者の
みなさん♪

仮装をしたかわいらしい園児たち。
カエル?ダルメシアン?お姫様もいますね~♡

先生の掛け声で「トリック オア トリート!!」
みんな元気元気!!次々にお菓子を手渡し。
「どうぞ」「ありがとう!!」とても温かく素敵な光景です。

また、来年も待ってるよ~
元気に大きくなってね!!

ハロウィン ②

10月31日 地域の保育園生が遊びに来てくれました。

手作りのマントを付けて、かわいいお客さんがたくさん来てくれました。

「トリック オア トリート!」

いたずされたら大変!! かわいいお客さんにお菓子のプレゼントをしました。

とてもお行儀の良い保育園生たちでした。

お礼に…と歌を披露してくれました。

今年も来てくれてありがとうございました。

笑顔がたくさん溢れたハロウィンの日となりました。

来年もお待ちしております。

↑ ボランティアさんが沢山つくってくれました。

子ども達にも持ち帰って頂きました。

『ふれあいコンサート』

こんにちは。スタッフの浅野です。
10月19日(日)に、吹奏楽団アンサンブル・ウペポのみなさんにお越しいただきまして、『ふれあいコンサート』を開催しました。

今回で4回目の演奏。居住者のみなさん、この日が来るのをとても楽しみにされていました。

木っかけの庭をステージに、居住者のみなさんが、演奏に合わせて、自然と口ずさみ、手拍子を取りながら、それぞれに楽しまれていました。

心を込めて作ってくださったプレゼントもいただく事が出来て、アンサンブル・ウペポのみなさんとの絆を感じた素敵な1日になりました。

吹奏楽団アンサンブル・ウペポのみなさん、楽しいひとときを
ありがとうございました。

 

11月予定表

「ゆいま~る花の木」および「秩父市花の木交流センター」では居住者および地域の方向けに、2025年11月に以下のカレンダーのとおり、活動・催事を予定しています。

新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行って、密にならないよう注意しながら開催していますので、安心してご利用ください。

なお、予定が変更になることがありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください

主な予定

2025年11月 毎日

14:30~
ボッチャ

2025年11月7日 (金)

11:00~
ぽっぽ販売

2025年11月6日 (木) 、13日 (木) 、20日(木)、27日(木)

13:30~15:00
フレイル予防教室(不定期の木曜日全10回開催)

2025年11月12日(日)、23日(月)

14:00~15:00
学びとチャットの会

2025年11月27日(木)

9:30前後
資源回収(障がい者活動支援センターキックオフ)

2025年11月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26(水)

10:00~16:00
マッサージ(有料。予約)

★個別の見学・入居相談に対応しています★

ゆいま~る中沢では、個別の見学・相談に対応しています。

****************************

★ご来訪の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。

★37.5度以上のお熱がある方はご遠慮いただいております。

****************************

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽にご相談・ご見学にお越しくださいませ。

【見学のお申し込み・お問い合せ・資料請求】
多摩市中沢2-5-3 ゆいま~る中沢フロント
☎0800-800-7037(フリーダイヤル)