フロント前にツバメが巣作りを始めました
6月の中旬くらいから、フロントに2匹のツバメがやってくるようになりました。

しばらくすると、スタッフの出入り口になにやら巣作りを始めようとしています。

はじめは「出入り口だしなぁ~」と渋っていましたが、何回も何回もやってくる熱意にほだされて「もうそこに作ってもらおう!」ということになりました。
宇都宮から見学に来られたお客様は「もう宇都宮では雛がかえっているわよ」と遅いのではないかと心配していましたが、宇都宮よりだいぶ北ですし、そんなものなのでしょう。

しかし、泥や藁をもってくるもののなかなか巣の形にならず、ちょっと形になりかけたところで、落下してしまったりと、「もしかして作るのへたなの?」と思いかけてきたところ、急に巣の形になってきました。


これから卵を産んで、雛がかえって育っていく様子をブログで追っていきますので、ご期待ください!
追記)
音楽室裏のアジサイがきれいです。

早くもクワガタムシがやってきました。森林ノ牧場で飼育されています。




 
													 
													 
													




