避難訓練
11月7日(日)、ゆいま~る那須で
総合避難訓練を行いました。
深夜に居室から出火した、との想定で実際に火災報知機を鳴動させて行いました。
今回はコロナ禍により消防署からの来所はありませんでしたが、
消防署より水の入った消火器をお借りして訓練を行いました。
各棟の誘導係の誘導で避難を行い、
点呼終了後、水出し消火器による訓練も行いました。


居住者の方も、実際に水出し消火器の訓練を体験しました。

居住者もラジオ、懐中電灯を持って避難したり
深夜設定なので、厚着をしたり、
毛布をかぶり避難する居住者も見受けられました。

日々の暮らしの中で、火災など無いよう
日頃から皆さんでこころがけていきたいと思います。