花より団子

こんにちは!ゆいま~る高島平です。

 

桜が満開ですね。

 

ゆいま~る高島平の近くには「さくら通り」という立派な桜並木があります。

 

それはもう見事な桜で、皆さん毎年春を楽しみにされています。

ちょっとお買い物のついでにお花見ができるってなんて贅沢な事なんでしょう。

 

でもこのコロナ禍ではみんなそろってお花見もままなりません。

そこでゆいま~る高島平では

みんなで取りまとめて近所の和菓子屋さんで桜餅と草餅を頼み

各自お部屋で食べるというちょっとワクワクする試みをいたしました。

 

結果は大好評で、合わせて60個近いご注文をいただき

皆さんに喜んでいただきました。

桜餅も草餅も大きくて美味しくて幸せな気分になりましたよ。

(スタッフもしっかり注文して頂きました!!)

 

「今度は柏餅ね」

というお声もいただいているので5月にも是非できるといいなと考えています。

早くみんなで一緒に食べられるようになるといいですね。

週5日勤務、多趣味でお元気!! 秘訣は生活リズムを保つこと

ポケッとしている時間がないという河西達雄さん(77)は、週5日働き、いろいろな趣味をお持ちのアクティブシニアです。
都留の環境に惹かれ、住み替えて1年ちょっと。「できるうちは自分で」というモットーをお持ちの河西さんに、今のお暮らしについて伺いました。

お部屋でくつろぐ河西さん。趣のある大根の絵は河西さんが描かれた日本画

 

――まず、住み替えを考えたきっかけから教えてください。

「もともと山梨県韮崎市の出身です。長く東京に勤務していましたが、リタイアしましてね。後期高齢者となり、この先心配だと思うようになりました、配偶者と長男を亡くし、一人住まいだったものですから、そろそろ一戸建ての環境よりも、ドア1つでどこへでも出かけられる気楽な環境を欲していました」

――ゆいま~る都留に決めた理由は何でしょうか。

「はじめは、高齢者住宅でなく、市営住宅等普通の住宅を探していましたが、なかなかいいところが見つからない。そんなとき、都留市にサービス付き高齢者向け住宅ができるという新聞記事を見つけました。サ高住とはどういうものかも知らなかったのですが、いわゆる老人ホームではなくて『自立型』であると。これまで自分の考えていた高齢者住宅とは違っていました。まだ元気でしたから、自分でできることは自分でやる、という自立型に惹かれました。
次男は神奈川県に住んでいますが、そこからも近いし、都留市の環境もよかったことも含め、思いきって決めたのです」

――都留の環境も気に入られたのですね。

「私は山歩きが好きで、山梨百名山を目指して登っていました。仕事の関係で途中止めていましたが、それでも50~60は登りました。都留には、登れる山が結構あって、その中に百名山もかなりあるのです。それも魅力でした」

――実際に住み替えていかがですか。

「いわゆる高齢者が単独で集団で住んでいるという環境は初めてで、一つの挑戦でした。期待と不安とがありましたけれども、1年ちょっとすぎて、皆さんとのお付き合いの中で、楽しくやりたいという気持ちになっています。
山も早く登りたくて、1年で5つくらい登りました。とくに、富士山がきれいに見える三ツ峠山は、都留側からは登ったことがなかったので、とてもよかったです」

河西さんが撮影した山の写真

 

――ほかにもいろいろな趣味をお持ちだとか。

「住み替えとともに、都留にある『詩友会』という詩のサークルに入りました。詩は、地元の山梨日日新聞の文芸欄に投稿して、いくつか採用されたことがあり、そんなことがきっかけで始めました。都留文科大の学生さん10名も入っていて、自分の思いを込めての詩作や、感想を述べ合ったりと、週に一度、若い人たちと交流しながら楽しく活動しています。歴史のある会で、大学卒業後も交流がある人も多く、40年以上も続いていると聞きました。
このたび、都留移住1年の感想を随想に書きまして、市立図書館の館長から展示の企画をご提案いただき、1カ月程度、市民の作品展という形の中で発表することになりました」

作品展のポスター

 

――川柳も作っていらっしゃるそうですね。

「『川柳甲斐野』という雑誌の会員になっています。
ゆいま~る都留の皆さんと、川柳を通じての交流をしたいと動き始めています。どのように立ち上げようか思いあぐねていたところ、個人的に月に1度通信を出している方がいて、その中に川柳欄を作らせてもらいました。4~5人の方が手をあげてくださって、作品を載せていただいています。
今、コロナの影響でなかなか交流ができませんが、サークルとして立ち上げて人数が多くなったら、あれこれと夢はあります」

――ゆいま~る都留内でも、活動されていらっしゃるのですね。

「現役を引退して山梨に帰った時、自分の家の庭がかなり荒れていて、きれいにしようと職業訓練所で造園関係の勉強をしました。そして、シルバー人材センターの植木関係の仕事もしました。植栽、庭木の手入れが好きになり、こちらに来て花壇を作っています。

ハウスのご理解で、自由にやらせていただいてありがたいです。最初は石ころが出たり、日当たりが悪かったりと荒れた場所でしたが、耕しつつ、日当たりのよいところへ木々や草花を植えたりしています」

上から見た庭のようす。河西さんはじめ、有志がかかわっています

 

花壇も素敵に整えられています

――お仕事もされていると聞きました。

「まだまだ働きたいという気持ちがありましたので、住み替えと同時にハローワークで仕事を探しました。今は、週5日の午後、ホームセンターで仕事をしています。歩いて15分~20分くらいのところです。職場では職員同士の付き合いや、お客さんとの接触もあり、無理なく、楽しく、リズミカルに仕事をしています」

――1日はどのように過ごされていますか。

「朝は6時~6時半くらいに起きます。休日でもそうしないとリズムが悪くなりますからね。食事は自分で全部作っています。数年したら、ゆいま~る食堂にもお世話になると思いますが、自分でできる間は極力作りたい。朝昼晩、きっちり自炊です。同じようなメニューですけれど。
午前中は、時間をかけて新聞を読んだり、詩を書いたり川柳を考えたり、なかなかポケッとしている時間もないですね。午後からは仕事に出掛けますから。
夜はだいたい11時くらいに休みます」

インテリアにはこだわりはない、とおっしゃいますが、スッキリされています

 

――週5で仕事、多趣味とお元気ですが、元気を保つ工夫はありますか。

「工夫していることは、リズムだと思います。半日の仕事が適度なリズムになっている。朝も寝坊していられないし、何時に出なくてはならないというパターンもあります。生活リズムを保つことが元気でいる秘訣だと思います」

――今はお元気ですが、今後、不安なこと、心配なことはありますか。

「やはり、健康でいられるか、ということですね。
いざというときに、サ高住だと、スタッフの目があるので安心です。サ高住を選んだのも、自立型に惹かれたからですが、いざという時の心配もなんとかなる、というのが大きな要素でした」

――住み替え検討者へアドバイスがあればお願いします。

「都会から来られる方は自然との共存を求めてとか、それぞれ事情がありますから難しいですね。私は、年を取ったら取ったなりに皆さん何かやりたいことがあると思っています。その挑戦のために適している環境かどうかを考えて、しっかり選ばれるのがよいと思います。
私は都留の環境が気に入っています。住宅裏の景色は、桂川、田んぼ、その裏には山があり、左に三ツ峠山が見えます。日本画を見るような景色だとおっしゃる住民の方の感想があり、私は詩にしたためました。この環境にとても満足しています」

河西さんが満足している都留の環境

 (2021年3月17日インタビュー)

3月29日から4月11日の献立です

今年の関東の桜は平年よりかなり早い開花と
なっています。
東京では22日に満開となりました!
ゆいま~る多摩平の森の立派な八重桜は
ソメイヨシノが散りだす時期に開花を始めます。
入居者の方々も開花が待ち遠しいようです♪

ゆいま~る食堂
3月29日から4月11日の献立です。

体に優しく美味しい食事で
日々の笑顔と健康作りを応援します!!
食べることで幸せを感じ
心が豊かになる地域の食卓ゆいま~る食堂♪

画像をクリックして拡大↓

 

近隣のスーパー・店舗をご紹介します。

ゆいま~る神南のあるビレッジハウス木場タワーを囲むように、周辺にはマンション等の集合住宅が立ち並んでいます。周辺の人口も多いため、日常の食品スーパーやドラッグストアなども集合しています。
今回は、徒歩10分以内にある店舗、食品スーパー3店、ドラッグストア4店、100円ショップ2店、コンビニ2店をご紹介します。

まずは、日常の食糧調達のスーパーから。
『アオキスーパー木場店』 営業時間10:00~20:00 徒歩約4分
看板の真後ろに見えるのが、ゆいま~る神南のある「ビレッジハウス木場タワー」

『カネスエ木場店』 営業時間9:00~21:00 徒歩約6分

メガディスカウントスーパー『ラ・ムー』 24時間営業 徒歩約7分

続いて、ドラッグストア
『ドラッグセイムス 木場店』 営業時間8:00~22:00 徒歩約5分
アオキスーパーの並びです。

『スギ薬局 木場店』 営業時間9:00~21:00 徒歩約6分

『スギ薬局 名南店』 営業時間10:00~22:00 徒歩約7分

『マツモトキヨシ 名古屋木場店』 営業時間9:00~22:00 徒歩約6分
前出の『カネスエ木場店』の向い側です。

居住者の方は、しっかり品揃えや特売品情報などをチェックしているようです。「それぞれの店のポイントカードを持っているので、精算の時どのカードか困ってしまう」なんて声も聴きます。お店の特色を考え楽しいショッピングをしているようです。

続いて、100円ショップ
『ダイソー名古屋木場店』 営業時間10:00~21:00 徒歩約6分

『セリア カネスエ木場店』 営業時間10:00~20:00 徒歩約7分
「カネスエ」の2階です。

2つの100円ショップ(『ダイソー』『セリア』)が、3分くらいしか離れていませんので、行ったり来たりも!「100均ものが必要な時は、両方の店に行くわ」という方もいます。

続いて、コンビニエンスストア
『セブンイレブン名古屋木場店』 徒歩約6分 「マツモトキヨシ」の隣です。

『ファミリーマート名古屋木場町店』 徒歩約3分
ゆいま~る神南から最も近いショップ。バス停からも近いです。

ゆいま~る神南を初めて見学される方には、実際のお暮しのイメージも膨らませていただくために近くのスーパーを実際に見て回ることをおすすめしています。また、ゆいま~る神南見学会では、お店に寄ってみるコースも設けています。

ゆいま~る神南周辺は、日常の買い物はとても便利なところです。これもゆいま~る神南の魅力の一つです。

 

みんなで鬼退治

少し前のことになってしまいますが…

 

今年の節分は珍しく2月2日でしたが「節分は立春の前日」と定まっており

立春がナンと!‟124年ぶり”に2月3日だった事から2日が節分だったそうです。

気になったので調べてみると立春などの暦の二十四節気は太陽と地球の

位置関係で決まるそうで、地球が太陽を1周する時間は365日ぴったり

ではなく6時間弱長い。そのため毎年少しずつ地球の位置がズレていき

立春が2月4日になったり3日になったりするそうです。こうした暦のズレを

解消する為に、うるう年として2月29日が設けられる年があるそうです。

・・・皆さんはご存じかも知れませんが説明させていただきました♪

 

ハウスでも、暦どおり2月2日に豆まきを開催しました。

赤鬼・青鬼が登場すると、皆さん「待ってました!」とばかりに大ハッスル!

※赤鬼は杖を使っていましたので、もしやご高齢?!(笑)

豆に見立てた玉をぶつけて鬼退治です。

スタッフも豆まきに力が入っています(笑)

 

鬼は応戦するも、皆さんやスタッフの勢いに負けてスタコラと退散。

無事に鬼退治することができました。

 

今年もゆいま~る厚沢部に沢山の“福”が訪れますように…♪

 

 

美しい高島平

自然が豊かな高島平では、花々が競ったように咲き始めました。

団地内の中庭も街中の木々も、生き生きとした表情を見せています。

こぼれるほどの雪柳や青空に映える真っ白なモクレンは

観る人の心を和ませ、豊かな気持ちにさせてくれます。

待望の桜も、もう間もなく蕾から花びらが顔を出してくれそうです。

ご見学は随時承っております。

皆様のお越しを花々ともどもお待ちしております。

 花菜 ひな祭り

 

花菜では、一日早く、3月2日に ひな祭りのイベントを行いました。

少しでも、雰囲気を味わって頂こうと、お内裏様とお雛様を食堂から

お借りしてきました。

イベントに向けて、利用者雛を事前に作っていただきました。

お好きな色の台紙選びから始まります。

台紙の色や、顔等の個性も出ながら とても可愛く仕上がりました。

次は、花菜恒例の〇✕クイズ、ひな祭りに由来するクイズの始まりです。

少しおふざけ感のあるクイズや真面目なクイズもあり

「えー!」「そうなん?」の声もチラホラ聞こえます。

問題を用意をしたスタッフとしては嬉しい反応でした。

その後 「嬉しいひな祭り」を全員で楽しく歌います。

おやつは、季節を感じるイチゴ添えたロールケーキと、豆から挽いた淹れたての

コーヒーを楽しんでもらい

今年のひな祭りはお開きとなりました。

 

今の家にいつまで住める?「高齢者住宅の選び方・住み替え」相談会

「人生100年時代、できるだけ長く健康に穏やかに過ごしたいけれど、いつまで今の家での暮らしが続けられるんだろう……?」と、漠然と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。

考えを進めるきっかけとして、高齢者住宅にくわしい専門家に、対面で話をしてみませんか?

2021年4月15日(木)に、「高齢者住宅の選び方・住み替え」相談会を、東京都豊島区で開催します。

高齢者住宅の専門家であり、多数の事例を見てきた弊社のベテラン入居相談員が、高齢者の住宅や住み替えに関する疑問や相談を、個別におうかがいします(予約優先、先着順)。

「生涯活躍のまち」秩父市への移住に関心のある方も、ぜひおいでください。

感染症対策をしっかりと行い、個別にご対応します。どうぞ安心してご参加ください。

相談会へのお問合せ・お申し込みをお待ちしています。

※チラシはこちらからもダウンロードできます〈PDF〉

申込先

ゆいま~る花の木
フリーダイヤル:0120-972-583(電話受付時間は10:00~17:00です)

「高齢者住宅の選び方・住み替え」相談会 開催要項

開催日時

2021年4月15日(木)13:30~15:00

会場

としま区民センター 会議室506
(〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-10)
※交通案内・地図はこちら(外部サイト)

参加費

無料

定員

8組まで(1組30分、予約優先、先着順)

申込先

お電話でのご予約をお勧めします。

◆◆◆ 電話 ◆◆◆

ゆいま~る花の木
フリーダイヤル:0120-972-583(電話受付時間は10:00~17:00です)

 


「ゆいま~る花の木」ご相談・ご見学の問合せ/申込み先

ゆいま~る花の木 入居相談室
フリーダイヤル:0120-972-583(電話受付時間は10:00~17:00です)

■「ゆいま~る花の木」紹介ページはこちらです

※感染防止に配慮した個別の見学・相談を行っています

※オンライン相談・見学に対応しています

 

色鮮やかな3月

3月3日 桃の節句。 ゆいま~る神南では 居住者に人気の仕出し屋さんでお弁当を注文しました。みんなで一緒に食べることは残念ながらできませんが、「こんなにたくさんの種類、家では作れないからね~」「どれもこれも美味しかったよ!」と今回も好評でした。 お弁当の蓋を取った時、目に映る色とりどりの料理は気持ちも明るくしてくれます。

そして こちら  ↓  は、O さん手作りの 揚げかきもち 。お雛様をさげるとき、毎年 作られるとのことで「ほんの少し砂糖を加える」のがポイントだそう。 ほっこりした気持ちにしてくれる素朴な味が、とっても美味しかったです。

↓   人気店のフルーツ大福 。 受け取る日の数日前に予約をして取りに行きました。無花果や柿、桃、梨など 時季の果物を使った数種類の大福があるお店です。夏には西瓜もあるとのこと、「夏にもまた注文して食べたいね!」という声や、半分に切った断面が鮮やかなので写真を撮り家族へメールで送った、という方も。美味しくいただく前に楽しむこともできますね。

花壇の草花からも春を感じます

Uさんの作品

 

【4月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767