クリスマスカード

ゆいま~る高島平です!

今年も皆さんにクリスマスカードをお渡しする事が出来ました。

コロナ感染の渦に巻き込まれ出口が見えない毎日の中、また得体のしれないオミクロン株という脅威が近寄ってきています。

そんな今、少しでも明るい気分になっていただきたいと思って作りました。

マグネットシートをクリスマスブーツに仕立ててささやかなプレゼント。

素敵なクリスマスをお過ごしください。

メリークリスマス!

『お出かけイベント』

秋頃からイベントを再開しました。

 

これまではハウス内で開催するイベントを企画してきましたが、

コロナ禍で外出を控えておられた居住者に、少しでも楽しんでいただきたく

初のお出かけイベントを企画しました。

 

11月は天満橋から出航する屋形船。

そして12月はマイクロバスを貸し切りイルミネーションツアー。

 

今回はイルミネーションツアーをご紹介させていただきます。

 

中之島の水辺に浮かぶラバーダック

なんと全長9m!

想像以上に大きくビックリしました。

 

 

そして御堂筋の綺麗なイルミネーション

淀屋橋、心斎橋、難波とエリアごとにイルミネーションカラーが変わるので

最後まで楽しめます。

 

 

有名な道頓堀も綺麗に彩られています。

 

 

後半は大阪市内を車窓から楽しみました。

通天閣は「The!大阪」を感じます。

 

来年も皆さんに楽しんでいただけるお出かけイベントを企画したいと思います。

 

ご見学は随時受付しております。是非お立ち寄りください。

『お出かけイベント』は、ゆいま~る福のYouTubeでも公開予定です。

 

パン屋さんの移動販売

今日はお試しでパンの移動販売がありました。

美味しそうなパンが並んでいます。

今日はお試しなので、皆さんが買われると思われるパンを

予想して持ってきてくださいました。

開始時間前から待っていた皆さん。

時間になり販売が始まると、真剣に選んでいました。

こうやって来てもらえると嬉しいですね!

もっといろいろな移動販売、来てほしいなと思います。

感染対策に気をつけて見学行っております。

ぜひ見学にお越しください。お待ちしております。

12月後半のご様子

早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。

ゆらリズムに来て下さる皆さんは、寒くてもお元気に過ごされています。

こちらは折り紙を折っていらっしゃいます。

こちらは編み物をされています。何を編まれているのでしょうか?完成が楽しみですね。

こちらは折り紙で輪飾りを作られているご様子です。

こちらはステンドグラスづくりをしています。

透明なフィルムにマジックで色を塗り、後ろにアルミホイルを貼れば完成です。

とても素敵な作品が出来ています。

皆さん色々製作され、ゆらリズム内が賑やかになってきました。

 

新規入居者対象「一括前払いキャンペーン」のお知らせ

株式会社コミュニティネットでは、「ゆいま~る中沢」に新規に入居される方を対象に、家賃を一括前払いされると、一生涯10%割引になるキャンペーンを実施します。

入居を検討中の方は、ぜひこの機会にご検討ください。

キャンペーン概要

対象

新規に「ゆいま~る中沢」への入居契約を行い、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択される方

条件

当キャンペーンにお申込みいただき、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択したうえで、2022年3月31日までに入居いただくこと

キャンペーン内容

家賃「一括前払い」の金額が、一生涯分10%割引になります。
くわしくは、お問合せください。

一括前払いとは

将来の家賃をまとめて一括で前払いする支払い方法です。

※「ゆいま~る中沢」に新規に入居される方の家賃は、「月額払い」と「一括前払い」のいずれかをお選びいただけます。

※月々の費用として家賃のほかに、生活サポート費と共益費のお支払いが必要です。

お問合せ・お申込み先

くわしいことは「ゆいま~る中沢」までお問合せください。

「ゆいま~る中沢」(電話受付:10~17時)
フリーダイヤル:0800-800-7037

※チラシはこちらからもダウンロードできます。

新規入居者対象「一括前払いキャンペーン」のお知らせ

株式会社コミュニティネットでは、「ゆいま~る福」に新規に入居される方を対象に、家賃を一括前払いされると、一生涯10%割引になるキャンペーンを実施します。

入居を検討中の方は、ぜひこの機会にご検討ください。

キャンペーン概要

対象

新規に「ゆいま~る福」への入居契約を行い、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択される方

条件

当キャンペーンにお申込みいただき、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択したうえで、2022年3月31日までに入居いただくこと

キャンペーン内容

家賃「一括前払い」の金額が、一生涯分10%割引になります。
くわしくは、お問合せください。

一括前払いとは

将来の家賃をまとめて一括で前払いする支払い方法です。

※「ゆいま~る福」に新規に入居される方の家賃は、「月額払い」と「一括前払い」のいずれかをお選びいただけます。

※月々の費用として家賃のほかに、生活サポート費と共益費のお支払いが必要です。

お問合せ・お申込み先

くわしいことは「ゆいま~る福」までお問合せください。

「ゆいま~る福」(電話受付:10~17時)
フリーダイヤル:0120-006-574

※チラシはこちらからもダウンロードできます。

久しぶりの外食にウキウキ♪

11月29日、ウェディングホテル・セトレ舞子へ久しぶりのランチの外食。
いつもより少しおめかしてハウスを出発!
ホテルからの送迎付きで居住者も安心してご参加されました。

寒さが増す中、お天気を心配していましたが、暖かく穏やかな日差しに恵まれ、明石海峡大橋と綺麗な海を眺めながらの優雅な一時を楽しみました。

当日のコースメニューは、ミラノサラミと岩津ねぎのパスタ。ねぎの食感がパスタにベストマッチ!

メインの鰆のソテーは、ほんのり白ワイン仕立てで上品な味わい♪

ティラミスとポルト酒のジェラード♡もみじの葉っぱが添えてあり季節感をUP

淡路産の新鮮な野菜と海の幸、季節感あるデザートに至るまで、色鮮やかで、繊細なお料理を堪能しました。
「友達と一緒にまた来るわ!」「素敵なところに連れて来てくれてありがとう。」と感謝の言葉を頂き、また皆さんとの外食ランチ計画したいと思います。

新規入居者対象「一括前払いキャンペーン」のお知らせ

株式会社コミュニティネットでは、「ゆいま~る都留」に新規に入居される方を対象に、家賃を一括前払いされると、一生涯10%割引になるキャンペーンを実施します。

入居を検討中の方は、ぜひこの機会にご検討ください。

キャンペーン概要

対象

新規に「ゆいま~る都留」への入居契約を行い、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択される方

条件

当キャンペーンにお申込みいただき、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択したうえで、2022年3月31日までに入居いただくこと

キャンペーン内容

家賃「一括前払い」の金額が、一生涯分10%割引になります。
くわしくは、お問合せください。

一括前払いとは

将来の家賃をまとめて一括で前払いする支払い方法です。

※「ゆいま~る都留」に新規に入居される方の家賃は、「月額払い」と「一括前払い」のいずれかをお選びいただけます。

※月々の費用として家賃のほかに、生活サポート費と共益費のお支払いが必要です。

お問合せ・お申込み先

くわしいことは「ゆいま~る都留」までお問合せください。

「ゆいま~る都留」(電話受付:10~17時)
フリーダイヤル:0120-711-227

※チラシはこちらからもダウンロードできます。

新規入居者対象「一括前払いキャンペーン」のお知らせ

株式会社コミュニティネットでは、「ゆいま~る神南」に新規に入居される方を対象に、家賃を一括前払いされると、一生涯10%割引になるキャンペーンを実施します。

入居を検討中の方は、ぜひこの機会にご検討ください。

キャンペーン概要

対象

新規に「ゆいま~る神南」への入居契約を行い、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択される方

条件

当キャンペーンにお申込みいただき、家賃の支払い方法で「一括前払い」を選択したうえで、2022年3月31日までに入居いただくこと

キャンペーン内容

家賃「一括前払い」の金額が、一生涯分10%割引になります。
くわしくは、お問合せください。

一括前払いとは

将来の家賃をまとめて一括で前払いする支払い方法です。

※「ゆいま~る神南」に新規に入居される方の家賃は、「月額払い」と「一括前払い」のいずれかをお選びいただけます。

※月々の費用として家賃のほかに、生活サポート費と共益費のお支払いが必要です。

お問合せ・お申込み先

くわしいことは「ゆいま~る神南」までお問合せください。

「ゆいま~る神南」(電話受付:10~17時)
フリーダイヤル:0120-812-560

※チラシはこちらからもダウンロードできます。

 

「秋葉の火まつり」に行ってきました。

毎年12月16日に行われる、熱田区の秋葉山圓通寺(あきばさんえんつうじ)の「火渡り神事」(火まつり)を見てきました。

火渡りは、火防守護・緒難消滅・福徳延命などを祈願して炎の中を修験者や信者が裸足で渡るもので古くからお寺に伝わる神事として知られています。

日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場で、千八百年程前に草薙剣が納められた熱田神宮境内で日本武尊を火難から救い、わが国の平和を守られた秋葉大権現(火の神様)を祀られたのが「秋葉社」の始めと言われています。以後、全国各地でご分神がお祀りされるようになったということです。

夜7時過ぎ、境内の中央にある約7m四方の「大護摩」に火が入れられると、炎が舞い上がりました。龍が登るように見えますか?

大護摩に火が入ると、火を囲む柵の隅に立てられた笹の木(祈祷札)を参拝者らが争奪し始めます。笹の枝だけでも与りたいと激しい取り合いがありました。 私も少しだけ持って帰りました。

火の勢いが衰えてくると、最初に修験者、白い法衣や鉢巻き姿の信者や一般参加者らが次々と走り抜けていきました。

火渡りが、熱いのか、気合で熱くないのか? 次回は、ゆいま~る神南の皆さんの病気・火難除災を願い、有志を募って参加してみてもいいかもしれません。

(秋葉山への行き方)
ゆいま~る神南からは、市バスで約10分「熱田伝馬町北」バス停から徒歩2分。
名鉄線神宮前駅からは、徒歩5分(熱田神宮の東門から3分)