干し柿はじめました

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
外へ出るのが億劫になってしまいますが、この冷え込みを利用して
ゆいま~る大曽根では、干し柿作りがブームとなっています。
居住者の方に作り方を伝授していただき、スタッフも作ってみました!
①渋柿の皮を剥いてベランダにつるします
②時々揉んで愛情を注ぎます
③甘くなるのを待ちます
出来上がりが楽しみです。

↑奥に見えるのが2週間前に干したものです。
とっても甘くて美味しい干し柿ができました。

毎週月曜日は女子会!?

毎週月曜日、ゆいま~る中沢の共有スペースから
楽しそうな話し声が聞こえてきます。

女子会ではなく、こちらは『手芸の会』
皆さん和気藹々と和やかに談笑しながら、針を持つ手を動かされています。

こちらが皆さんが作成された作品たち。
一つの作品を午前中の数時間で作り上げるのです。器用ですね!!

ついに降りました~

例年よりも遅い初雪でしたが、今朝ついに降りました~!

ハウス前もうっすら雪景色に変わっています。

 

木々や花・・・車にも

 

これからいよいよ本格的な冬を迎えます!!

昨年のような大雪は勘弁して欲しいと、祈らずにはいられません。

 

 

ハロウィンパーティー

10月30日、団地内にある保育園の子供達がハロウィンに遊びに来てくださいました。

利用者の皆さんも仮装して子供達が来るのを心待ちにしていました。

「お菓子をくれないと悪戯しちゃうぞ」子供達が次々にやってきて、利用者のみなさんがお菓子を配ってくださいました。

子供達からお礼に歌のプレゼントがありました。

可愛い子供たちと触れ合って、心が温まるひと時でした。

ホッと太鼓さんによる和太鼓演奏会を開催しました

10月28日日曜日ゆいま~る食堂にて、昨年の1周年記念イベントでも演奏いただいたホッと太鼓の皆さんをお招きして、和太鼓演奏会を開催しました。「ホッと太鼓の皆さんの演奏をまた聴きたい!」という居住者からのリクエストにより実現しました。

秋はお祭りシーズンということで「秋祭り」からスタートして、全5曲ご披露いただき、演奏体験コーナーもありました。「実際に叩いてみると気持ちがすっきりした」「ストレス解消!」と、皆さん楽しそうでした。叩かない方々も演奏に合わせて歌を歌い、楽しい一時を過ごしました。

演奏終了後に辻団長から、演者皆さんの自己紹介をしていただきました。最高齢の方は73歳です。「見えない!お元気でステキ!!」との声がありました。一生懸命練習されるお姿に、団員の方皆さんは元気をもらうそうです。何かを始めるのに年齢は関係ない、との言葉が印象的でした。

質問コーナーでは、何時間くらい練習しているのか、何年くらい練習すれば皆さんのように演奏できるようになるのかなどありましたが、叩けば叩くだけ上達するそうです。ホッと太鼓の皆さんは、演奏会の準備と片付けも全員で協力して行っています。個人の努力だけでなく、そういったチームワークの良さから素晴らしい演奏が生まれると感じました。

観覧した方より、「予想以上の迫力!胸に響いた」「体が軽くなって体調が良くなったように思う」「ぜひまた聴きたい!」などの感想がありました。お忙しい中出演をご快諾くださったホッと太鼓の皆さん、ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

ゆいま~る福ではこれからも居住者とスタッフ一緒に、多くの方々にご参加いただけるような楽しいイベントを開催していきたいと思います。

 

和太鼓集団 ホッと太鼓さんのご紹介

「和太鼓の魅力」に惹かれて集まったメンバーが人の輪を大切にし、

ジュニアからシニアまでの幅広い年齢層で楽しく交流しながら、

「和」という伝統を守っていきたいとの想いで活動しています。

日本の各地に伝わる伝統的芸能をアレンジした演目や創作した演目を

独自の奏法と振り付けで演奏いたします。

団員は皆夫々に学業や仕事を持ち、その時間の合間をぬって共に

切磋琢磨し、技術の向上を図っています。

奇をてらわない伝統のリズムと響きの良さを追求することで、

聞いていただく方々が太鼓の鼓動に共鳴頂ければ幸いです。

 

 

 

第5回ゆいま~る福写真館

秋も深まってきました。

きれいな色のコスモス、

ほっこり優しい気持ちになりました。

 

2018年10月 武庫川コスモス園

550万本といわれるコスモスの中、

色・形・向き・光・周囲の状況などから選んだ一輪です。

「芋煮会」

10月21日、日曜日晴天の下、芋煮会を行いました。

食堂では「芋煮鍋」と「おにぎり」を作り、

食堂前の庭園ではさんま、くさや、芋を焼きました。

焼き担当は、今年入居された若手の方々に頑張っていただき、朝から炭をおこし、

40匹近くのさんまとサツマイモ、入居者がお取り寄せしたくさやをおいしく焼いていただきました。

でも初めに焼いたさんまは真っ黒で、それはご自分たちで召し上がっていました。

とてもチームワークよく動かれて、楽しまれていた感じでよかったと思います。

↑りっぱな「とびうお」のくさやが登場!入居者が新島からお取り寄せしました!

 

↑飲食は室内で、ビールサーバーも準備して「昼間からみなさんご陽気に!」

 

また、来年もやりましょう!

 

11月後半と12月始めの食堂メニュー

お気づきでしょうか? 11月19日の夕食に新メニュー登場!
「太刀魚のバター醤油ソテー」の仲間入りです。

ところで太刀魚(たちうお)とはどんなお魚でしょうか?
鋭い歯を持ち、細長いしっぽも含めて1.5mもある「太刀」のような体で、
世界の暖海の深さ100mほどを泳ぐ スズキの仲間です。
身はやわらかく塩焼き、照焼き、ムニエルで食べられていますね。

うろこの変わりに体を覆うグアニンという銀粉は、かつて
人工真珠の原料にもなっていたそうです。

ゆいま~る食堂ではお肉・お魚・野菜を使ったバランスよいお食事で、
皆さまのご来訪を心よりお待ちしております!

↓クリックしてメニューを拡大↓

多摩平に音楽の秋。


ぐり~んはぁとのすぐ側で地域イベントがありました。

本日はお天気もよく、
皆さんと外で歌うのもいいですね。

さてさて、次は何が始まるのでしょうか。
皆さん、興味津々に見ていますね。