3月中旬 食堂メニュー

春一番がもう目の前になってきました。

地域の植栽でも、春らしいお花を目にする機会が増えてきました。
敷地内にある沈丁花も開花し始め、三大香木の一つにふさわしく
春の訪れを感じられる香りが漂い始めています。

ゆいま~る食堂では、お肉・お魚・野菜を使った
バランスよいお食事で、皆さまのご来訪を心よりお待ちしております♪

ひな祭りお茶会を開催しました

3月3日の桃の節句に、ひな祭りお茶会を開催しました。
ご自分の茶器をお持ちいただいたり、茶器を貸してくださったり、
日ごろ抹茶を召し上がっている方もそうでない方も、ご自身でお茶を点て、
春らしい和菓子と一緒にお抹茶を楽しみました。
暦の上では春、話にも花が咲きました。


↓居住者が貸してくださった木目込みのお雛様を飾りました

抹茶おいしかったわ!!という声が聞かれ、次回の開催を楽しみにされていました。

おむすびパーティー開催!

おむすびパーティー開催!

先日、ゆいま~るの地域活動の一環として、多摩市社会福祉協議会、河北医療財団グループホーム天の川と共催して「おむすびパーティー」を開催しました。

おむすびパーティーとは、地域にお住いの高齢者(特に独居の方)、こども、ひとり親世帯の方々に声をかけて、一緒におむすびを食べながらお話しをしたり、ゲームをしたりして、個々の結びつきを強めてもらおうという取り組みです。

地域のボランティアの方々にけんちん汁を作っていただきました。

地道な活動を続けて行くことにより、地域コミュニティの輪をどんどん大きくしていきたいと思っています。

【ご見学情報】

ご見学随時受付中!!

ご見学希望の方は、下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

◆サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る中沢

◆住宅型有料老人ホーム(グループハウス)

フリーダイヤル 0800-800-7037

【見学会情報】

ご見学随時受付中!!

ご見学希望の方は、下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

◆有料ショートステイ なかざわ

フリーダイヤル 0800-800-7137

 

季節を感じる毎月のイベント

2月20日(水)にフラワーアレンジメント、21日(木)に
お抹茶の会が開催されました。毎月恒例のイベントです。

フラワーアレンジメントでは、麦、ストック、ガーベラ、スィートピー、
チューリップ、ルスカスなど、春らしい花材を使って
其々に素敵な作品が出来上がりました。
暫くの時間、素敵な春の花々の香りで部屋が満ち溢れました。

お抹茶の会では、お茶菓子に「山田饅頭」が用意され、品のある
甘さの菓子と居住者の方々が点てて下さったお茶を頂きました。

居住者が先生を担ってくださっており、皆さん一生懸命に点てる際の
お作法を学んでいらっしゃいました。

私も2回目の参加でしたがまだまだ皆さんの様には出来ず、
先ずは無心になる事から始めなければと…。

日頃はついつい季節を意識せず毎日を過ごしてしまいがちですが、
両方の教室で、改めて季節を感じ心落ち着くひとときを経験しました。

通勤の往復に改めて周りの景色を気にかけてみよと思います。
よそ見をして怪我をしない様にして…。

【3月見学会】ゆいま~る聖ヶ丘

【2019年3月見学会】
随時承っております。
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・ディナー・喫茶は予約なしでご利用になれます)
【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストを
お招きし、ミニ講演会の開催の他、意見交換、相談事など
「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)
ミニ講演会:「健康寿命を延ばすには?」
共済:健康サルーン喜楽亭
       一般社団法人 ヘルシイエイジング学会
              医学博士 福島紘司さん
◆日程:2019年3月16日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655
多摩市聖ヶ丘2-22-4
*************************************************

ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~3月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」

が魅力のカフェになっております。

介護をしている方、認知症に関心のある方など、

どなたでもご参加いただけます。

過去の講演実績はこちら

2月は「ヤクルト健康セミナー」

というテーマで

ヤクルト健康推進課のスタッフが

お腹の健康について詳しくお話ししてくださいました。

お薬を使わず、お腹の調子を整えることが出来たら

いいですよね。

****************************************************

ミニ講演

「健康年齢を伸ばすには?」

共済:健康サルーン喜楽亭

一般社団法人ヘルシイエイジング学会

医学博士 福島紘司さん

◆日程:2019年3月16日(土)

◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

ゆいま~るの周辺散策

森林ノ牧場の牛を見ながら林の中へ入るルートで、ゆいま~るの周辺を散策に出かけた。

途中、雄牛を見ていたら、うなり声とともに威嚇しながら近づいてきた。

牧場を過ぎると、こんな感じの山道で、そこを進むと、小高い丘に出た。

丘の上からは眺めがよく、国道4号線が見えた。4号線の先には新白河の街がある。

眺めの良い丘を下っていくと、黒川に出る。川向こうは福島県である。川沿いの道を進んで橋のあるところで福島県側へ渡り、戻るようにしばらく行くとフォレストスプリングスという釣りのできる池にたどり着く。

フォレストスプリングスにはコテージがあり、宿泊ができるそうだ。

池ではフライフィッシングやルアーでの釣りができ、釣り客が糸を垂れていた。

池の近くにはレストランがあり、食事やコーヒーも楽しめる。

中はこんな感じでゆったりとしていて、釣り道具などの販売もしていた。

せっかくなので、食事休憩することに。写真はジャンバラヤ。

食事をすませて外へ出ると、こんな看板が目に入った。

池から上を見上げると丘の上に、ゆいま~る那須が見えた。

帰りは橋まで戻るのが面倒だったので、川を渡って近道で帰ることにした。

ゆいま~るまで上がってきたところから、先ほどのレストランをみたところ。

一万歩には届かなかったが、いい運動になったので、今度はもう少し足をのばしてみようと思う。

☆有料ショートステイなかざわの活用法☆

【有料ショートステイなかざわ】は介護保険適応外のショートステイです。
介護認定を受けていない方もご利用可能です。

例えばこんなときに・・・
☆介護者が冠婚葬祭や旅行など出かけるとき
☆介護者が体調不良のとき
☆介護者がひと休みしたいとき
☆一人暮らしが不安の方になったとき
☆特養や老人ホームなどの待ちをされているとき

 

【料金】
一泊:9,800円+食費
お得なマンスリー価格:210,000円+食費

↓まずはお電話でご相談ください☎↓
 ☎0800-800-7137