ゆいま~る多摩平の森12月の一大イベントといえば…
そう「もちつき会」ですね! いまや毎年恒例となっている
地域の方々参加型のイベントを、今年も実施しました。

▲撮影:Tさん
もちつき会で振る舞われるおもちは「あんこ・きなこ・大根」の三種。
ゆいま~る食堂自慢の「ミニとん汁」も一緒です。

せいろで蒸したての熱々のもち米を臼の上で潰したら、
「よいしょー!」の掛け声と共に力一杯ついていきます。
栄光保育園の園児の皆さんも列をなして参戦してくださいました。
パパはかっこいいところを見せる大チャンス!

▲撮影:Tさん
居住者やお隣の「シェアハウスりえんと」の学生さんに
準備の段階からお手伝いしていただき、
あんこや大根おろし、お餅を丸める工程までもみんな手作りです。

▲撮影:Tさん
これで つきたてのおもちの完成です!500円で食べ放題はお得です。

▲撮影:Tさん
多くの方に参加していただき、笑顔に溢れ2018年を締めくくるに
ふさわしい もちつき会を実施することができました。
参加者の皆さん、お手伝いしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
クリスマスで盛り上がる街並み・・・。
ゆいま~る拝島でも、毎年恒例のクリスマス会が開催されました。

食堂に設置されたクリスマスツリー

サンタとトナカイ姿も様になっています。

サンタとトナカイの来場に、会場は大盛り上がり!!
プレゼントとクリスマスカードを皆様にプレゼントされました。

美味しい料理に、自然と笑顔があふれ、楽しいクリスマス会となりました。
どうぞ皆様よいお年をお迎えください。
2018年12月27日付中日新聞に、以下の記事が掲載されました。
・「墓友」になる(下)
同様のものが、東京新聞にも掲載されています。
→詳細はこちら
2018年12月26日付中日新聞に、以下の記事が掲載されました。
・「墓友」になる(上)
※(下)は27日掲載予定です。同様のものが、東京新聞にも掲載されています。
→詳細はこちら
12月25日(火)
ゆいま~る神南フロントのクリスマスツリーは居住者が飾り付けをされたものです。
控えめですが、かわいらしく飾れています。

居住者の皆さんと、フロントでケーキ作りをしました。
生クリームのホイップ作業は、一仕事。スタッフもお手伝いです。

皆さん「ケーキは作った事ないの」とおっしゃっていましたが、
思い思いのデコレーションをし、居住者同士おしゃべりをしながら作業を進めました。
緊張もあいまって真剣勝負!

できあがったケーキをいただきながらのティータイム。
子どもの頃の思い出話に花が咲き、お正月やカルタ・花札の話など、サークルでも作ろうか。なんて声も聞こえました。

できたてホヤホヤの神南。居住者も少しづつ増えて、和やかな笑い声がフロントに響き、あたたかな空気につつまれました。
毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」
が魅力のカフェになっております。
介護をしている方、認知症に関心のある方など、
どなたでもご参加いただけます。
過去の講演実績はこちら
12月は「認知症予防 手を使うことの大切さ」というテーマで
ゆいま~る聖ヶ丘タッフの野中直美が
なぜ、大切なのか、なぜ、予防になるのかをお話しし、
簡単なクリスマスの飾りを作りました。
かわいいミニツリーを皆さんお持ち帰りになられました。
****************************************************
ミニ講演 「巻き爪などの足のトラブル爪診断」と「簡単体操」
✳ご希望の方は、当日無料診断があります。
脱ぎやすい靴下でご参加ください。
ハチハチ リアライザー スタッフ
◆日程:2019年1月19日(土)
◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。

【2019年1月見学会】
随時承っております。
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・ディナー・喫茶は予約なしでご利用になれます)
【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストを
お招きし、ミニ講演会の開催の他、意見交換、相談事など
「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)
ミニ講演会:「巻き爪などの足のトラブル爪健康診断」と「健康体操」
ご希望の方は、当日無料診断があります。
脱ぎやすい靴と靴下を履かれ、ご参加ください。
ハチハチ リアライザー スタッフ
◆日程:2019年1月19日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655
多摩市聖ヶ丘2-22-4
*************************************************
☆ランチ付き見学会(要予約)
1月8日(火)、1月24日(木)
◇集合時間:午前10時30分~
◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合
◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500円
◇定員:各回15名
実際に住んでいる入居者の方が、暮らしてみた感想、部屋の使い勝手など、住まい手目線からゆいま~る福をご案内。皆さんのご質問に答えます。
サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福
大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8
電話:06-6474-1888
FAX:06-6474-1889
手に取ることができそうなもみじ、
きれいで優しい赤色です。
写真はゆいま~る食堂入ってすぐのテーブルに飾っています。
ご来訪の際は、ぜひご覧ください。

2018年11月 大阪池田 久安寺、関西花の寺12番霊場
境内の見事な紅葉に夢中になってシャッターを押していました。
「ゆいま~る通信」7号を発行しました(2018年12月25日付)。
今号は「おひとりさまでも最期まで自宅は可能!」と題して、ゆいま~る大曽根の協力医でもある木の香往診クリニック院長の佐竹重彦さんに在宅医療についてお話していただきました。
PDFファイルはこちらからダウンロード
Copyright © Community Net Inc.