6月見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【2019年6月見学会】
随時承っております。
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・ディナー・喫茶は予約なしでご利用になれます)
 【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストを
お招きし、ミニ講演会の開催の他、意見交換、相談事など
「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)
 ミニ講演会:「七夕に願いを込めて」 
~ハープの演奏と星のお話し~
演奏:たまハープアンサンブル 林妙子さん
星のお話し:聖ヶ丘スタッフ 星聡子
 ◆日程:2019年6月15日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655*
多摩市聖ヶ丘2-22-4
************************************************

ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~6月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」

が魅力のカフェになっております。

介護をしている方、認知症に関心のある方など、

どなたでもご参加いただけます。

過去の講演実績はこちら

5月は「新しい福祉用具の紹介」というテーマで

フランスベッド(株)メディカル南多摩の

福祉専門員の夏井清輝さんが

最新の、杖や歩行器、お薬ロボットなど

実物を持って来ていただき、説明してくださいました。

今まであった杖や歩行器も随分と進化して、電動補助付きの

歩行器もありました。

****************************************************

ミニ講演

「七夕に願いを込めて」~ハープの演奏と星のお話し~

演奏:たまハープアンサンブル 林妙子さん

星のお話し:ゆいま~る聖ヶ丘 スタッフ 星聡子

◆日程:2019年6月15(土)

◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

新しい時代へ

グループハウス中沢(住宅型有料老人ホーム)では、月に一度季節の特別ランチを提供しています。

今月は皐月ランチでした。皆さん美味しそうに召し上がっていました。

平成から令和に変わりましたが、職員一同これからも居住者に安心できるサービスを提供していきます。

 

 

津久井湖城山公園

晴天の中、津久井湖城山公園に行きました。

「水の苑地」では、色とりどりのルピナスが咲いていました。

皆さんルピナスを見るのをとても楽しみにしていらして、一面に咲いたルピナスを見て感動していらっしゃいました。

園内を散策しました。日差しが暑かったので、噴水の水しぶきが気持ちいいくらいでした。

対岸にある「花の苑地」には、色々な花が咲いていました。

気持ちの良い天気に綺麗な花。利用者の皆さんに今日のお出掛けの点数を尋ねると、皆さん「150点よ。とても楽しかった。」と答えてくださいました。

【6月見学会】 ゆいま~る福

☆ランチ付き見学会(要予約)

6月11(火)、6月27日(木)

◇集合時間:午前1030分~

◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合

◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500

◇定員:各回15

見学会では「ゆいま~る福」の魅力を是非ご体感下さい。

実際のハウス内の雰囲気、お部屋のつくり、設えなどご覧いただき、

住み心地の良さを肌で感じていただけます。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福
大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8
 電話:06-6474-1888
 FAX:06-6474-1889

第3回ゆいま~る都留友の会を開催いたしました

5月20日(月)13:30より第3回ゆいま~る都留友の会を㈱コミュニティネット本社(新宿)にて開催いたしました。

初めにゆいま~る都留の現状(建設現場写真)やモデルルーム見学について説明をさせていただきました。
また今回は、交流センター2Fで小規模多機能型居宅介護施設の運営を行う「ゆりの里」の葛原さんより、小規模多機能型居宅介護施設について、そしてゆいま~る都留との連携についてお話をしていただきました。
お集まりの皆様はすっかり顔見知りとなり和やかな時間となりました。

来週よりいよいよ順次見学会が始まります。ゆいま~る都留にご興味がある方は開設準備室までご連絡をお願いいたします。

◆ゆいま~る開設準備室:
0120-711-227(受付時間午前9時~午後5時 土日祝日を除く)

第4回ゆいま~る都留友の会は7月19日(金)13:30からとなります。
ご参加お待ちしております。

秩父市の久喜くにやす市長が「ゆいま~る花の木」入居募集開始にエールの声を挙げてくださいました!

秩父市の久喜くにやす市長が、個人ブログ個人フェイスブックに、秩父市が推進する事業の一環として、「ゆいま~る花の木」入居募集開始にエールを送る一文をアップしてくださいました。

*** 久喜秩父市長のブログ/フェイスブックより ***
秩父に行こう!秩父に住もう!
外から移住促進で、人口増加を目指す取り組みで、特に、豊島区民の皆様に姉妹都市の秩父市住んで頂く事業がよいよ本格化します。上町にアクティブシニア対象のサービス付き高齢者住宅「ゆいま〜る花の木」が入居募集を始めました。これにより外からの人を呼び込んで参ります。
****************************

さらに、秩父市移住相談センターのポスターに並んで、弊社の「ゆいま~る花の木」入居者募集のポスターも紹介していただきました。これらのポスターは、西武秩父駅のほか、西武線の池袋駅(改札口近く)などに掲示されています。

「ゆいま~る花の木」入居者募集ポスター
秩父市の移住相談センターのボスター

6月上旬メニュー(5月27日~6月9日分)

ゆいま~る食堂の周りでは
紫陽花のかわいい蕾がつき始めました。

今日はいつも献立を考えている栄養士の
季節のおすすめメニューをご紹介します。

6月の季節の食材といえば
お魚ではアジやサワラなどが旬です。
・3日昼 アジの葱あんかけ
・4日夕 さわらの味噌煮
・14日昼 さわらの甘酢あん
・24日昼 アジの蒲焼
・28日夕 アジの塩旨煮
と多めに献立に取り入れ、
季節の旬の物を召し上がって頂けたらと
考えております。

ゆいま~る食堂では、お肉・お魚・野菜を使った
バランスのよいお食事で、皆さまのご来訪を心よりお待ちしております♪

↓クリックしてメニューを拡大↓

【6月見学会】ゆいま~る厚沢部

ご見学・視察については、随時対応させていただきます。

詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。

※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767