すでに知らせしましたが、「ゆいま~る高島平」の取り組みが紹介されるNHK特報首都圏の放映が近づきました。今週金曜の夜19:30から放映されます。
■番組名:特報首都圏(関東甲信越地方で放送)
■テレビ局:NHK総合
■放映予定:7月8日(金)19:30~19:58(再放送7月9日(土)10:55~)
番組内容はこちら
※大きなニュースが入った際には番組構成が変わりますので、ご了承ください。
【番組企画】「“団地”ルネサンス」
戦後、大規模な宅地開発で多くのまちが生まれ、日本の中心として栄えてきた首都圏。しかし、少子高齢化で空き室・空き家が増え、学校の廃校や大学キャンパスの都心移転などで余った土地建物も目立つ。こうした資源を宝として活用し、長く住み続けられるまちにしていこうと、今さまざまな場所で“住まい”の再生が始まっている。番組では、新たなまちづくりの現場の最前線に密着し、変わりゆく首都圏の“住まい”事情を伝える。
この中で、「ゆいま~る高島平」の取り組みが紹介されます。
―― ゆいま~る高島平に興味をお持ちの方へ ――
資料請求やお問い合わせ/予約申し込みは、
お問い合わせ・お申し込みフォームからお願いします。
お電話は、ゆいま~る入居相談室0800-800-7637 で受け付けます。
(受付時間10時~17時、日曜・祝日休み)
【ゆいま~る高島平】
2014年12月に1期30戸、2016年4月に2期5戸をオープンして、現時点(2016年5月末時点)では空き部屋は1戸ですが、3期工事が2016年秋に始まり、2017年4月1日に7戸がオープンする予定です。

「ゆいま~る那須」の取り組みが、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」で放映されます。ぜひ、ご覧ください。
■番組名:ビートたけしのTVタックル
■テレビ局:テレビ朝日
■放映予定:7月17日(日)11:55~12:55
※大きなニュースが入った際には番組構成が変わりますので、ご了承ください。
【番組企画】「気になる賛否なニュース CCRC問題」
「賛否なニュース」のコーナーで、CCRC問題を取り上げます。CCRCがどのようなものかを紹介するなかで、自治体の取り組みとして山梨県都留市、移住促進センターの様子、先進モデルとしてゆいま〜る那須の様子が紹介されます。居住者インタビューなどが放映される予定です。

―― ゆいま~る那須に興味をお持ちの方へ ――
資料請求やお問い合わせ/予約申し込みは、
お問い合わせ・お申し込みフォームからお願いします。
お電話は、ゆいま~る入居相談室0800-800-7637 で受け付けます。
(受付時間10時~17時、日曜・祝日休み)
【ゆいま~る那須】
那須町の雄大な自然の中に誕生した「ゆいま〜る那須」は、70戸のサービス付き高齢者向け住宅です。ひとりで暮らす気楽さと自由、共に暮らす楽しさのある場所で、環境共生型の暮らし空間を目指しています。

地方創生の取り組みが、BSジャパン「まちづくりマスター ~切り拓くものたち~」で紹介されます。ぜひ、ご覧ください。
■番組名:まちづくりマスター ~切り拓くものたち~
■テレビ局:BSジャパン
■放映予定:7月25日(日)23:55~24:00
※大きなニュースが入った際には番組構成が変わりますので、ご了承ください。
【番組企画】まちづくりマスター ~切り拓くものたち~
「地方人×人かけるビジネス」が、日本経済にもたらす成長の道筋を探る番組。
「地方の持つ資産・資源」+「活躍・交流する人々」+「持続的な成長を可能にするビジネススキーム」がかみ合ったプロジェクトのキーパーソンに焦点を当て、地域創生・日本経済再興のヒントを得るという企画です。
ゆいま~る那須の居住者への取材、森林ノ牧場取材、弊社社長の高橋インタビューなどが紹介されます。

―― ゆいま~る那須に興味をお持ちの方へ ――
資料請求やお問い合わせ/予約申し込みは、
お問い合わせ・お申し込みフォームからお願いします。
お電話は、ゆいま~る入居相談室0800-800-7637 で受け付けます。
(受付時間10時~17時、日曜・祝日休み)
【ゆいま~る那須】
那須町の雄大な自然の中に誕生した「ゆいま〜る那須」は、70戸のサービス付き高齢者向け住宅です。ひとりで暮らす気楽さと自由、共に暮らす楽しさのある場所で、環境共生型の暮らし空間を目指しています。

7月6日発行の高齢者住宅新聞に、下記記事が掲載されました。
・コミュニティネットは地方創生や日本版CCRCの事業展開に向け、あいおい、三菱総研と資本・業務提携をしたと発表した。
7/5発行『「地方創生」へのまちづくり・ひとづくり』(袖井孝子編著 ミネルヴァ書房)に、弊社社長高橋英與が一部執筆しております。
「3章 地方創生と企業の実践」
昨年はプランターだった夏野菜栽培、
今年はハウス横の畑で始めました。
雨の恵みをたっぷりいただき、
ぷっくり丸々と育ったトマトとキュウリ!
利用者と収穫しに畑へ・・・

利用者Sさん、
「八百屋さんですぐに買えるトマトも
こうやって育てているのを見たら、味わっていただかないとバチが当たりますね」

収穫したばかりのトマトを眺めながら、ポツリ話し始めた利用者Hさん、
「今までずっと働き詰めでした・・・
子どもと一緒に作物を育てたり、収穫したり・・・
そうやって過ごせてたら楽しかったかもしれない。
今度、帰ったら子どもにこの畑の話をしてみます・・・」

収穫したばかりにトマトを眺めながら話すHさんの笑顔が印象的でした。
次回の収穫も楽しみです。
『日経おとなのOFF』(「50歳から始める『安心老後』準備大全)にて、ゆいま~る那須が紹介されました。
・里山で自分のペースで働ける高齢者の街
現在、防塵シートがあって外観はよく見えない状況が続いていますが、今回特別に内部の写真を入手しました。
入り口から入ってすぐのところにあるエレベーター。
まだ養生テープが全体に貼ってあり、中の機械が見えています。

A206の居室です。空間が広がっています。
工事途中でまだイメージが沸きませんが、今後、床はカラマツの無垢材、アクセントカラーを使った壁紙、DKと居室の仕切りが出来てくるんだと想像すると、ワクワクしてきます。

居室のお風呂は浴槽が入っていました。このタイプは南側に窓があるのが分かります。入居検討者の方々と選んだ1216というサイズは、しっかり肩までつかれるサイズです。

工事途中の様子を写真ですが見られるのは、本当に貴重だなと感じます。
建物が出来、引渡しのときが今から楽しみです。
多摩平の森の居住者7名とともに、ゆいま~る那須へ行ってきました。
大宮から新幹線で約1時間。新白河駅へ到着。
駅からタクシーでわずか15分。
緑豊かなゆいま~る那須へ到着。

食堂は、天井が高く、開放感があり、
庭を見渡す面は一面ガラス張り。
きれいに手入れされたお庭も合わせて、写真か絵画のようでした。
スタッフより説明を受けた後は、食堂でランチ。
手作りランチは540円。
食堂は夜、居酒屋になることもあるそう。
多摩平居住者からは「いいわね~」と居酒屋情報が好評でした。
ハウス内を見学。
広い敷地に”付かず離れずいい具合”にみなさんのお住まいがあります。
部屋の中は、「別荘のようね~」と多摩平居住者の皆さん。
▼充実した図書室も。

お隣の「森林ノ牧場」も見学。
額にハート型がある子牛に癒されました。


その後は那須の居住者との懇談会。
「ここの生活は”仕事+サポート”があってちょうどいいと思った。」と、那須居住者。
その方は食堂の一角で、今も洋服の販売をされているそう。
多摩平居住者が、医療の充実度について質問すると、
「足りない所は自分で調べ、何か手はないか対応」している方も。
「巡回診療している所があるようで・・・」と話されていた。
高齢者住宅に入ったからそれで安心ではなく、
入居してからどうような生活を送りたいか。
皆さん一人ひとり、様々な状況を抱えているなかで、
「そこでやりたい事がある、やりたい事があってここを選んだ。
自己実現の為ここを選び生活している」というお話から
自己選択された高齢期の暮らしを楽しまれている方の
力強さをいただいた一日でした。
ゆいま~る聖ヶ丘で開催されております認知症カフェ「だんだん」は、
毎月第3土曜日に地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、介護予防通所介護
<オレオス>のスタッフさんによる認知症予防体操コーナー、参加者同士
での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェに
なっております。介護をしている方、その他認知症に関心のある方など、
どなたでも参加いただけます。
過去の講演実績はこちら
6月は多摩市第二民生委員協議会の
紀 初子 会長による
「民生委員の活動について」というテーマのミニ講演でした。
聴いたことはあるけど、どんな活動をしているのか
よく分からないという方が多く、どのようにして地域を支えておられるのか
詳しくお話くださいました。
************************************************************
ミニ講演会:テーマ「高齢者を取り巻く犯罪について」
多摩中央警察署 聖ヶ丘駐在所 小澤英昭警部補
◆日程:7月16日(土)
◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。

**************************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655
多摩市聖ヶ丘2-22-4
**************************************************************.
Copyright © Community Net Inc.