6月 昼食づくりは お馴染みの「焼きそば」

毎月恒例第3火曜日は

スタッフが昼食を作り提供する日です。

そして今月は、お馴染み! 焼きそばです!

今回は利用者さんの目の前でホットプレートを使って作る

パフォーマンスをしました。

目でも香りでも焼きそばを沢山味わって頂けたと思います。

ソースのいい匂いが食欲を刺激したせいか沢山召し上がっていただきました!

利用者Mさんからも「最高でした!」とのお言葉をいただきました。

Kさん お味はいかがでしょうか??

次回はどんなメニューの昼食が出るか楽しみにして下さいね・・・

6月 おやつ作り(かぼちゃもち)

6月14日は花菜のおやつ作りの日でした。

今月は北海道出身のスタッフによる北海道の郷土おやつの

「かぼちゃもち アイスクリームを添え」でした。

芋もちのかぼちゃバージョンですよ!

食べやすく、皆さんに「美味しかった」と言っていただき良かったです。

毎日蒸し暑い日が続きますが、冷たいアイスクリームで心も体も

暑さが和らいだと思います。

次回のおやつも頑張って作りますので楽しみにして下さいね!

🌟星が見えますように🌟

7月4日 七夕コンサート開催🎋

Flute奏者 原田亜紀さんと Piano奏者 宇枝優見さんが登場 ♪♬♫
あれ~? どこかで…見たような・・・
あっ!? そうだ!! コンサートチラシと同じ衣装~!!                              一瞬、チラシの中から飛び出してきたのかしらと思ってしまいました。

       

今回は七夕にちなんで星がでてくる曲を用意。
【きらきら星変奏曲】は12の曲からできていますが6の変奏曲でスタート。
きらきら星がどんどん変化して流れ星になったり、輝きが増していくのを感じます。
曲の変化に参加者もくぎづけ。
【口笛吹きと犬】ではピッコロの楽器を披露。

長さ34㎝の楽器なのにすごい高音でびっくり!!
犬と一緒に口笛を吹きながら散歩している様子が目に浮かびますね。
【フニクリフニクラ】は2本のfluteで演奏。

耳にしたこともある曲なのでみなさんメロディーを口ずさんだり、
リズムにあわせて体を動かしている姿が印象的。
まさに登山電車そのもの。後半はみんなで季節の歌を歌唱。
まず・・・わらべ歌のホタルの輪唱。2グループにわけて歌います。
大きな声で歌わないと相手のグループに吸い込まれてしまいます。
奏者もスタッフも交えて大合唱。

~七夕~浜辺の歌~見上げてごらん夜の星を~
フルートとピアノの伴奏での歌唱は気持ちがよく自然に大きな声で歌えてしまう。
まさに生演奏のパワーですね。
もっと歌いたい! もう終わりなの? と参加者からの声も聞こえてきます。
歌う、楽器にふれる、音色を体で感じるひと時は心と体が満たされるご褒美時間 ♪
次回も待ち遠しいですね!

第40回 運営懇談会 はしご車体験🚒

皆さん、こんにちは☀

スタッフ大興奮!!!

なんと、今回の運営懇談会は、はしご車に来ていただきました🚒💦

こんなに間近ではしご車を見るのは初めて☆嬉しくてたくさん写真を撮ったので共有させてください☆

 

消防車自体は18トンあるそうです。はしごを出すために4か所足を出して固定していました🚒

今回は4名体験をしていただきました。率先して乗りたいと手を上げていただきました✋ありがとうございます☆私は怖いので遠慮させていただきます…💦高さは3階の高さまで上げていただきました。

まずは、安全のためにベルト・ヘルメットを着用!!

はしご車に乗って…

グングン上に上がっていきます☁3階の位置まで達しても、皆さん手を振って余裕の表情でした✋

2人目の居住者さんも余裕の表情でした✨消防士さんとお話ししています。

3人目は女性の居住者さん☆ニコニコでとても良い表情✨楽しかった~と戻られました☺

そして最後にスタッフ☺手を振って、とても楽しそうでした✋

そして、皆さん揃ってもっと上までいきたかった~!!と、おっしゃっていました☆★☆

はしご車に乗って救助されることは、決して体験したくない事ですが、万が一のためにとても良い経験になりました。

最後は、消防署の方からお話で、バッテリーや、携帯の充電器による、電気火災も急増しているので、正しく取り扱いをお願いします。と、お話をいただきました。あまり考えることもなく使用していましたが、私自身気を付けようと思いました🔥

そして……はしご車が戻ったあとすぐに大雨☔なんて、ラッキーな1日でしょう🌈予定通り決行できました✨

消防隊員の方々、お忙しい中ありがとうございました。

室内にもどり新入居者さんのご紹介をさせていただきました☆

ご夫婦での入居です☆とても素敵なご夫婦です✨

これから、宜しくお願いします☺

連日、熱中症のニュースが流れています。冷房は我慢せず、水分もたくさんとって熱中症対策をしてくださいね。

皆様、体調に気を付けて元気に頑張りましょう💪

 

 

 

 

 

 

星に願いを☆彡

昨年に続き、多摩市地域のコミュニティセンター「からきだ菖蒲館」で、七夕の笹を無料で提供設置してくださいました。

色とりどりの飾りを準備。

飾りつけを手伝っていただき完成!


皆さんの願いが叶いますように☆彡

ゆいま~る中沢のご見学は随時受付中!!
お問合せお待ちしております
ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
受付時間は 9:00~17:00

 

 

7月7日 星に願いを

シーズンに応じて模様替えをする ゆいま~る神南のコミュニティスペースですが、今年の七夕飾りをご紹介します。

みなさんの願いが届きますように

 

 

ゆいま~る食堂をYouTubeでご紹介!!

🌳ゆいま~る多摩平の森には食堂が併設されています🌳

小さな食堂ですが、美味しさと元気をお届けできるように頑張っています!!

地域のお客様もご利用いただけます!!

お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください!!

七夕の会

今週末が七夕なのですが、少し早めの七夕の会を開催しました

今年の前半の様子を写したスライドを上映して皆さんと少し懐かしい姿を振り返り、歌やハンドベル演奏もして楽しみました

皆さん慣れないハンドベルで「たなばたさま」の曲を大変お上手に演奏されていましたご様子です

最期にスタッフも一緒にプリンを食べ、とても美味しかったと喜んでいただけました