吉輝さんコンサートにいらっしゃいませんか?

1月21日(水)14:00~
ゆいま~る食堂にて「吉輝さんコンサート」を開催します。
吉輝さんは介護士として働く傍ら、シンガーソングライターとして活動されています。
音楽を通じて癒しを与え続けて下さる優しい音色を是非、聴いてみませんか?

参加費無料ですので是非!
吉輝さんの詳しいプロフィールはこちら

必見!!BS-TBS「まるわかり! 日曜ニュース深掘り」放映日のお知らせ

1月13日、BS-TBS「ニュース深堀り」の取材が、ゆいま~る高島平で行われました。

近年問題になっている空き家問題と、安心して老後を過ごすためにどこに住むのか? さまざまな住まいの形が紹介されるなかで、ゆいま~る高島平の取り組みが注目され、ハウス長インタビュー、居住者インタビューが紹介されます。

撮影は寒い中、9時~13時頃まで行われました。9 日お引越しをおえたばかりの居住者のOさんにもご協力いただき、さまざまなシーンを撮影しました。どんな風に放映をされるか楽しみです。ぜひ、ご覧下さい。

・放映日:1月18日(日)BS-TBS「まるわかり!日曜ニュース深堀り」

・時間:6時00分~6時54分

ゆいま~る高島平の詳細につきましてはこちらをご覧ください→

■内覧会を行っています

・1月15日(木)、21日(水)、29日(木)
集合時間:10:30
集合場所:ゆいま~る高島平フロント
高島平2-26-3 さくら通り商店街103号
*ご参加の際は、ご予約をお願いします。

*****************************************
見学会のお申込み、お問い合わせ
ゆいま~る高島平 フロント
0800-800-6779
*****************************************

「在宅での看取りについて」セミナーのお知らせ

昨年の12月1日にオープンしたゆいま~る高島平のフロントは、居住者のみなさんのお困りごとや生活相談のほか、交流の場ともなっています。今後は勉強会やセミナーの開催を積極的に行っていきます。
1月20日には、連携医療機関でもあるやまと在宅診療所の安井院長をお招きして、「在宅での看取りについて」お話いただきます。ぜひご参加ください。

●セミナータイトル:「在宅での看取りについて」
講師:安井祐さん(やまと在宅診療所院長)
●日時:1月20日(火) 10:30~
●会場:ゆいま~る高島平 フロント
〒100-0006 板橋区高島平2-26-3-103
●定員:20名
●参加費:無料
●主催:高島平団地で暮らし続けるしくみをつくる会
●申し込み(要予約)こちらから→

 

メディア注目度抜群!ゆいま~る高島平

ゆいま~る高島平は、おかげさまで開設前から多くのメディアに取り上げられています。

高齢者の暮らしや住まいの問題がクローズアップされる中、ゆいま~る高島平はUR賃貸では全国初の団地に点在する空住戸を利用したサービス付き高齢者向け住宅として、注目されています。

2014年11月12月にメディア掲載された内容を簡単ですがご紹介します。

一覧表はこちら→

 

URPRESSの取材を受ける古賀ハウス長

実際にお部屋をご覧いただける内覧会を開催しております。
古賀ハウス長が、医療・介護・暮らし方についてもお話いたします。皆さまのご参加お待ちしております。

ゆいま~る高島平の詳細につきましてはこちらをご覧ください→

■内覧会

・1月8日(木)、15日(木)、21日(水)、29日(木)

集合時間:10:30

集合場所:ゆいま~る高島平フロント

高島平2-26-3 さくら通り商店街103号

*ご参加の際は、ご予約をお願いします。

******************************************

見学会のお申込み、お問い合わせ

ゆいま~る高島平 フロント

0800-800-6779

*****************************************

新春かるた大会

あけましておめでとうございます。

お昼のおせち料理を前にご満悦の様子でした。

元旦のレクリエーションは
居住者の方々とスタッフが一緒に新春かるた大会を行いました。

みなさんが1人ひとり自分たちで色を塗り四角に切りとり、
段ボールへ貼りつけたお手製のかるた。
やはり自分達が作成したこともあり愛着があるようで
「あ!これ私が色塗ったやつだ」「これ私貼ったんだ」
とスタッフへ笑顔で教えてくれる様子も見られていました。

かるたとりに長期間のブランクのあった方も昔とった杵柄でしょうか?
ブランクを感じさせない程の勢いがありました。
とにかく、皆さん、本気で楽しんで頂けたようでした。

今年も居住者のみなさんと共に作成し使用していけるものを考えていきたいと思っています。