ラジオ体操のチカラ

立冬を過ぎると朝の冷え込みがグッと強くなりますね。

そんな中でも「多摩平の森」の朝は、ラジオ体操で始まります。毎日15~20名の方が参加をされています。広場ではなく外廊下に出てラジオ体操に参加される方もいます。

ラジオ体操の先生は、居住者のMさん。少し早めに集まり、オリジナルの体操で5分ぐらい体をほぐしてから、おなじみのラジオ体操が始まります。ラジオ体操に参加される方は、ラジオ体操を日課にされている方も多く「朝、外で体を動かすのが気持ちがいい。」という声が多いです。

先月から93歳のAさんが参加をされています。最高齢のAさんはラジオ体操第2まで、終始立ったままで元気よく体操されています。居住者の皆さんも最高齢のAさんに深々と頭を下げ挨拶をされる。そんな光景を見ていると、こちらまで元気をもらいます。

ラジオ体操を終えると、見回りをかねて、希望者4~5名が、ハウスの周りを1周歩いてこられたり、おしゃべりを楽しまれる方もいます。毎週水曜日は、ラジオ体操後、ハウス向かいの公園にて太極拳も始まりました。こちらも先生は居住者の方です。

朝の始まりのラジオ体操。健康のため、生活のリズムのためなど、皆さんがそれぞれの目的と楽しみで行っています。

ほんの短い時間のものですが、朝の空気を吸い込み、体を動かすと自然と「今日もがんばろう」と思えるのが不思議ですね。

 

手芸でつながる・ひろがる地域の輪!

ハウスから歩いて2~3分のところに図書館を併設した「コミュニティセンターひじり館」があります。ここは、入居者の第二の書斎、第二のラウンジともいえるくつろぎの場所。そのひじり館で、10月27日(土)、28日(日)と年に1回の文化祭がありました。

日頃、手芸の会で活躍されている入居者の作品も展示されました。「折り紙小箱」「手拭きタオルのなごみ象」「バラのブローチやコサージュ」など手の込んだ丁寧に仕上げられた作品ばかり。「ぜひ、作り方を教えてほしい!」という近隣の方からの反響も。

手芸好きでつながる地域の輪、ドンドン大きく広がっています。

 

おかげさまで大反響! フジTV「とくダネ!」で放映されました。

10月30日(火)フジテレビ「とくダネ!」。「知らずに年を取れますか?進化する高齢者ホームの今を直撃!」というコーナーで、「ゆいま~る那須」が紹介されました。

どんな風に放映されるのか、どきどきしながらテレビのチャンネルを8(フジテレビ)にして待っていると、番組冒頭でいきなり「ゆいま~る那須」が登場。

ゆいま〜る那須での暮らしを楽しみながら、「いくつになっても仕事をしたい!」「社会とつながっていたい!」という想いの中で仕事を続けられている居住者の方2名が紹介されました(元美容師の腕を活かし、髪を切っている高木さん。また元お蕎麦屋さんだったSさんが週に一度こだわりのお蕎麦を打っている様子など)。

■「SMAPのコンサートにいくのが楽しみ」と語る、元美容師の高木さん…。このシーンも放送されました。

私たちは「働くこと」と「暮らすこと」を当たり前の人間の営みと捉え、仕組みとして取り組んできましたが、そのことが番組では「最先端の高齢者住宅」と紹介され…、とっても嬉しく思いました。と同時に、「ゆいま~る那須」の仕組みが注目を浴びていると強く感じました。

テレビ放映後は、「こういうところがあったのですね!」という反響が電話でたくさん寄せられました。ホームページを通してのお問い合わせも続いています。

これをきっかけとして「ゆいま~る那須」に関心を持たれた方が、「ゆいま~る那須」に入居し、ハウスの運営に参加していくことで、「ゆいま~る那須」はどんどん進化し、みんなが楽しく暮らしやすくなる可能性が広がっていきます。

「当たり前のこと、普通のこと」としてやっている取り組みが結果として「最先端」となるなら、それはとても大きな喜びです。毎日が現在進行形の「ゆいま~る那須」の今をこれからもお伝えしていきたいと思います。

 

合葬墓開眼式! お墓を自分で選ぶという生き方

11月1日(木)、秋晴れの好天のもと、神戸市北区の山田霊苑にてゆいま~る合葬墓が無事開眼いたしました。

共同墓。こちらの記事もご覧ください。https://yui-marl.jp/blog/archives/4230

まずは、主催者の社団法人コミュニティネットワーク協会 ・高齢者住宅情報センター大阪センター長の米沢なな子さんよりご挨拶をいただきました。
「今日ここに集まった方たちは、高齢者住宅だけでなく、お墓も自分で選ぶという方。自分の人生をこうしたいと、とても前向き。尊敬します」

続いて除幕式。皆でお墓を囲んで、お墓に巻いた白いサラシをぐるぐると外していきます。
そして献花。色とりどりのお花で一気に華やかになりました。
ちなみにこのお花は、毎週水曜日に食堂に野菜を売りに来られるゆいま~るのご近所の農家の方に用意して頂いたお花なんです。

今日の開眼式にあたって、どのようなことをしましょうか?と話し合ってきました。
その中で「童謡を歌いましょう」という声が上がり、どの曲にするかも話し合いました。
選んだ2曲は『ふるさと』と『もみじ』。青空に皆の歌声が響きます。

参加者の方より一言では、「終の住処として共にゆいま~るで暮らしてきた皆さんと、自然に帰る時もご一緒ということで寂しくありません」と。
ご生前、墓地見学会にも参加頂き、今年の初めにお亡くなりになられたKさんもここに眠られます。企画の初めから実現に向け奔走していたハウス長も、ご尽力下さった㈱メモリアルアートの大野屋様も感慨深いと想いを語ってくれました。

開眼式の後は、和平(リンクhttp://www.wweb.co.jp/shop/koube.html)で食事会。
季節限定の特別メニューをお腹いっぱい食べました。
食事をしながら「実は私はゆいま~るに入る前にお墓を決めていたのよ。でもゆいま~るの皆と最期まで一緒ならその方がいいなと思ってこっちに変えたの」という真実を聞き、びっくり。
「私もなの」と隣からも声が上がったからまたびっくり。
まだ申し込みをされていないSさんも「私も先に亡くなった夫と一緒にと思って場所も予約しているのだけど、こちらの方がいいなと思い始めているの」と。
旦那さん怒っちゃいますね、と笑い合いましたが、それだけ皆さんにとってゆいま~るの繋がりが深いことを感じ、ジーンときました。

取材に来られた産経新聞社の記者さんも最後まで参加され、
「ここは素敵なコミュニティが作られていますね」と驚かれていました。

今日のような温かな会が行えたこと、本当にうれしく思います。
来年も同じ時期に、慰霊祭&食事会のバスツアーを行う予定です。

合葬墓をお考えの方は一般社団法人コミュニティネットワーク協会(リンクhttp://www.conet.or.jp/)へお問合せ下さい。
※ゆいま~る伊川谷入居者は、フロントまで

イベント便りその2『福生の歴史に触れる~二大酒蔵巡り~』


10月19日に、石川酒造と田村酒造場を見学するイベントを開催しました。
この二大酒蔵は「福生といえば、石川酒造と田村酒造」といわれるほどの、地元の歴史を作ったといっても過言ではない福生の名所です。

ゆいま~る拝島は「地域と関わり合い、助け合う暮らし」を目指しています。
地域の方にも食堂やセミナーを通して「ゆいま~る拝島」を知っていただき、また、入居者を検討されている皆さんにも拝島という地域の良いところを知っていただきたいと考えています。
そんな想いで、今回のイベントを企画しました。

当日は以下のようなスケジュールでした。
JR拝島駅集合
ゆいま~る拝島の現地を見ながらバスの停車場所へ

石川酒造見学

石川酒造内のレストラン「雑蔵」にて昼食

石川酒造内のお土産屋にて自由時間

多摩川河川敷散策

田村酒造場へ移動、見学

JR拝島駅前にて解散

ひとつひとつの出来事をご紹介したいのですが
書ききれないので、スタッフのインタビューにて
この日の出来事をお伝えします。

まずは、入居相談室の田上です。

Q.蔵めぐり、いかがでしたか?
A.蔵見学は初めてだったので、とても新鮮でした。
二ヶ所の酒造場の説明を聞きながら、蔵の中まで案内してもらったので
それぞれの特徴やこだわりを知ることができました。

Q.中でも印象に残っていることは?
A.酒蔵の皆さんの、「大吟醸」へのこだわりですね。
新潟県産こしひかりの三倍の値がするお米を使い、
機械化が進む中、手作業で仕上げているそうです。
驚きました。

次に、入居相談室リーダーの菅原です。

Q.一番印象にのこっていることは?
A.石川酒造内のお蕎麦屋さん、雑蔵(ぞうぐら)での食事です。
蔵を改装した建物は、とても落ち着く雰囲気で
平日にもかかわらずお客さんで賑わっていました。
この日は参加者の皆さんとランチコースを頂きました。

サラダ、前菜、天ぷらそば、デザート、どれもおいしかったです。
Q.参加者の皆さんの反応は?
A.沢山のおみやげを手に、皆さん「楽しかった!」と帰られました。
参加された方からは、「こんな名所がすぐ近くにあるというのは
生活に彩りが添えられ素敵ね。レストランもお洒落で美味しかった」
というご感想をいただきました。

実は今回訪れた「石川酒造」は、ブログ担当瀬村の一押しスポットなのです。
敷地内にはお蕎麦屋さんの他にイタリアンレストランもあります。
お近くに来られた際は是非、立ち寄ってみてください。

テレビ東京『カンブリア宮殿』  (多摩平の森)

「築40年の木造長屋が大人気住宅に!“家賃を倍”にする不動産再生集団!」

 

ゆいま~る多摩平の森の隣に建っている菜園付き住宅「AURA」を設計した株式会社ブルースタジオさんが登場。「たまむすびテラス」として多世代が交流する街区に生まれ変わった事業としてゆいま~る多摩平の森も取り上げられました。

「ゆい散歩」で秋バラを見に

10月19日、台風一過のすがすがしい秋晴れ。

居住者6名と、研修中の大和ハウス社員2名、フロントスタッフ1名で
向ヶ丘遊園のバラ園に「ゆい散歩」に出かけました。
上り坂も多く、107段の上り階段もありとかなりの健脚者向けコース。

居住者の皆さんはラジオ体操や太極拳で
日頃から身体を鍛えていらっしゃるだけあり難なくゴール。
お目あての秋バラも堪能し、充実した秋の1日となりました。

とても素敵な模型がやってきました! 

10月30日、ゆいま〜る中沢の開設準備室に「模型」が届きました。
とても立派で大きなものでびっくり。

模型には、色とりどりの植栽、屋上庭園で談笑する男性や、買い物に

出かける女性など、暮らしの一面が垣間見えるようになっている。

「私だったら…この部屋に住みたいなぁ。この部屋から見える風景は

素敵だろうなぁ。」なんて、暮らしの夢がどんどん広がっていく。

今まで平面であったものが立体になると、グッとリアルな気持ちにな

りますね。

建設中のゆいま〜る中沢の見学会などに参加された方もイメージがつ

きやすいことでしょう。この模型を使って、ゆいま〜る中沢に住むこ

とについてよりイメージが膨らませるような話をお伝えしたいと思い

ます。

PS 事務所の大きな窓からはモノレールがゆっくりと走っていく姿が

見えます。その左手には、松が谷地域の丘陵地の紅葉が広がっていま

す。来年のゆいま~る中沢のオープンを迎えた頃には、きっと桜の花

もここから見えることでしょう。この光のたくさん入る事務所で、た

くさんのお客様をお待ちしています。

11月1日・テレビ東京「カンブリア宮殿」で紹介されます!

11月1日(木)に、テレビ東京のカンブリア宮殿(全国ネット)で、ゆいま~る多摩平の森のある「たまむすびテラス」の菜園付共同住宅『AURA243多摩平の森』の設計事務所ブルースタジオさんがリノベーション物件の革命児として紹介されます。その流れで「たまむすびテラス」でお隣である多摩平の森が紹介される予定です。ぜひ、ご覧ください。

日時:2012年11月1日(木)午後10時~10時54分

番組:テレビ東京

 

 

ゆいま~る那須の「那須たっぷりツアー」と「現地見学会」のお知らせ

ゆいま〜る那須の「那須たっぷりツアー」と「現地見学会」を下記の日程で開催いたします。

■那須たっぷりツアー

那須の秋の暮らしをたっぷり堪能できるツアー。ゆいま~る那須に宿泊し、入居者と語らい、那須の名湯なども楽しめます。ちょっと旅行に出かける気分でお気軽にお越しください!

11月20日(火)~21日(水)

定員:9名

集合時刻:午前8時

集合場所:東京駅

参加費:8,000円(現地までの往復交通費は別途自己負担)

※一泊二日四食、温泉、現地での交通費込。お泊りは、ゆいま~る那須

※要事前予約 詳しい内容はお問い合わせ下さい。

お申込み後、当日のご案内等お送りさせていただきます。

■お申込み・お問い合わせ・資料請求は以下フリーダイヤル又はお申込みはこちらから

0120-817-287 (ゆいま~る那須 入居相談室)

***************************************

■ゆいま~る那須 現地・ハウス見学会

厚さ30mmの八溝杉の心地よさ、那須での暮らしの雰囲気を体感してみませんか。

11月3日(土)、7日(水)、15日(木)、27日(火)

集合時刻:午前10時(ハウスに直接の方は10時20分)

集合場所:JR東北新幹線 新白河駅改札口

※要事前予約

■お申込み・お問い合わせ・資料請求は以下フリーダイヤル又はお申込みはこちら

0120-817-287 (ゆいま~る那須 入居相談室)