ゆいま~る聖ヶ丘 春の防災訓練

ゆいま~る聖ヶ丘の防災訓練は年2回、春と秋におこなってます。

 

いよいよ訓練開始となりました。
今回は、C棟2階で火災発生を想定して訓練をおこないました。
訓練開始時間と同時に火災監視盤を確認し、火災発生場所へ向かいます。

 

非常階段を開放し、避難経路を確保しました。
C棟Tさんも手伝って下さいました。

 

火災発生現場の初期消火を終了。C棟皆さんの避難誘導を開始。
非常階段を下りて皆さん食堂へ避難します。

 

避難場所のゆいま~る聖ヶ丘食堂で安否確認が終わると、ハウス長から消防署員役のスタッフへ報告をして本日の防災訓練は終了となりました。
本日も多摩消防署の方が来ていただきました。

 

防災訓練が終了後、火災予防のDVDを視聴しました。多摩消防署の方より講話していただきました。
小さな知識の積み重ねが大切だと思いました。
これからも防災訓練の参加のお声掛けは常にしていこうと思います。

 

C棟の皆さん防災訓練お疲れ様でした。多摩消防署の方もお忙しい中ありがとうございました。

☗将棋大会☗

ソーネに杉本昌隆8段(藤井壮太君の師匠)がお見えになりました。

子供将棋大会です!!

沢山の子供が対局を行う大会、・・・将棋は頭良くないとできないと聞いてます。

みんな真剣な面持ちで将棋盤に向かっています・・・

第2の藤井壮太がここから生まれるのか頑張れ子供たち

将棋の駒が作られていく過程(なかなか見えるものではないですね・・)

駒でも、漆塗りや、彫ったもの色々あるそうです。なるほど・・・

今日一日、頑張って対局してくださいね

入居者の方も将棋をされる方が見えるので、

是非子供たちと対局して欲しいです

【見学会のご案内】ゆいま~る福

6月見学会のご案内

日時①:2024年6月 6日(木)  10:30

日時②:2024年6月27日(木)10:30

昼食:770円(税込み)見学日の4日前17:00までにお申し込みください。

お申込み:お気軽にお電話ください。0120-006-574(9:30~17:00)

※電車でご来訪の方は阪神電車難波/尼崎線の福駅までスタッフがお迎えに参ります。

※ご都合が合わない方はご希望日をご相談ください。

ゆいま~る福では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、個別の見学、相談に対応しています。

・スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

・スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

・スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

・ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

・ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。

どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

★空室情報★ https://yui-marl.jp/fuku/vacancy/

個別見学お申込み・お問い合せ・資料請求お待ちしております。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福

大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8

電話:06-6474-1888

5月 花菜 おやつ作り🍡

5月のおやつ作りは、餃子の皮にあんこを挟んで揚げた餡子入り揚げ餃子です。

本当なら柏餅やお団子の様な、季節の食べ物をと考えたのですが

少し難しかったので、餡子を使ったもので簡単に出来る物はないかと考え

これを作ってみました!

見た目はちょっと地味ですが、「美味しい!」

と言っていただき嬉しかったです。

作るのも簡単で時間もあまりかからなかったですが

初めて企画を担当したスタッフはドキドキです。

上手くいくかどうか緊張もしていたので、おかわりもしていただき

喜んでいただけて、「次回も頑張ろう~!」と強く思えました(^^)

 

他のスタッフからも高評価をもらえて、励みになりました!

6月はどんなメニューが出てくるか楽しみにしています(^▽^)/

5月 花菜アート作品 テーマは 「自由に泳ぐ鯉のぼり」🐟

5月の花菜の壁画作品は、鯉のぼりです。

「自由に泳ぐ鯉のぼり」をテーマに、利用者の方と一緒に作成しました。

鯉のうろこが立体的に表現され、勢いよく空を泳いでいる様にみえませんか?

季節のお花のアヤメも綺麗に咲いています。

実は、この壁画以外にも色々な鯉が花菜の天井には飾られていますよ!

次回6月は梅雨の季節・・・

じめじめとして暗くなりそうな季節を明るくする様な壁画が出来ると思います。

皆さん次月もどうぞ楽しみにして下さいね!!

第39回大曽根運営懇談会

こんにちは!暑くなってきましたね。水分補給もしてくださいね。

第39回大曽根運営懇談会を行いました。

まずは新しく入居された方のご紹介です!

今回は女性とご夫婦です。これからよろしくお願いします!

今回もソフィアメディ訪問看護ステーションから看護師さん4人と相談員さん2人がきてくださいました!

早速、コグニサイズです。

あんたがたどこさの歌に合わせて足と手を動かします。

足を閉じて、開いて・・・手はぐー、ちょき、ぱーを繰り返します。

途中で次に出すのはぐーなのか、ぱーなのか・・?と考えてながら楽しくできました。終わった後は皆様笑顔でしたね!

前回に引き続きキヨシのズンドコ節で体操をしました!前回よりもハードになりました。皆様、元気に体操しています!右、左、足を出したり腕を上げたりと大きな動きも元気に体操をしてスッキリしました。

スタッフの方がハアハアしていました(笑)

最後は看護師さんの個別相談です。気になっている事など個別に聞いていました。

 

今回はたくさん体を動かして楽しい懇談会になりましたね。

次回もよろしくお願い致します(^_^)

2024年5月6月 見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【5月6月見学会】

 

****************
お申込・お問合せ・資料請求
TEL:0120-639-655
           (042-319-6783)
多摩市聖ヶ丘2-22-4
ゆいま~る聖ヶ丘A棟 フロント
****************

【6月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

🌼共同花壇🌼

皆さん、こんにちわ☀

遅くなりましたが…子供の日🎏

ソーネ大曽根には、毎年大きな鯉のぼりが飾られます。

今年も気持ちよさそうに空を泳いでいました🎏

そして、共同花壇のお花が春になり、色とりどり綺麗なお花がたくさん咲いています🌼🌷居住者さんからお花の写真をみせてもらうと、皆さま凄く綺麗な写真を撮っています📷なので、私もカメラマンになりきりたくさん写真を撮ってみました🌼

本当に綺麗なお花たち🌷カラフルな色を見ると、心もウキウキします。

アジサイも咲いていました☆6月のイメージですが、綺麗に咲いています。

そして…バラ🌹朱色なんです!!初めて見ました👀

フロントからも、共同花壇が良く見えます🌸

春のお花を楽しみたいと思います✨

朝晩寒く、日中は暑い…調節が難しい時期ではありますが、皆さま体調に気を付けて、暑い日は水分補給はしっかりとって、元気に過ごしましょう!!💪