👗リサイクル市👗

みなさんこんにちは、暦では秋の声が聞こえていますが

まだまだ残暑厳しい日々が続いています。

秋の気配もなく・・このまま冬に突入しそうな感じですね・・・

今日はは、なんと500円で45Lのゴミ袋詰め放題のリサイクル市が開催です

洋服や雑貨等みなさん吟味していました。

結構袋に入ってます。

流石にこれは500円ではないです(笑)

ラグマットまで・・・

家電製品もありました…すごい

ソーネ資源に持ち込まれた、不用品のリサイクルです。

資源を大切にの心です💛

これからバンドによる演奏も行われます。

掘り出し物是非見つけてください👍

 

🍉すいか割りを楽しみました🍉

去年に引き続き、今年も暑い夏が続いてますね💦

「夏」という言葉から思い出せるものは?
花火、浴衣、トウモロコシ・・・その他いろいろ。そして、ま~るいスイカ🍉!!

ぐり~んはぁとでは、今年はすいか割りを楽しみました(^^)/

フロアのテーブルを部屋の隅に移動し、椅子も並べ、すいか割りの始まりです。
すいか割りに使っている棒は、紙で出来ているので、すいかに命中しても大丈夫! スタッフがお身体を支えながらタオルで目隠し。安心安全に参加いただいています(^^)/

  
「まっすぐ、まっすぐ~」「もう少し」

  
「もうちょっと右~」「そのまま棒をおろして~」

  
「あぁ~、惜しい」「もうちょっと右だった~」

  

「こっちかな」 ピタッとスイカに当たると、大きな歓声が生まれます。

スイカをそばに置いて、車いすに乗ったまま「エイ!」

  

皆さん全員にすいか割りを楽しんでいただいた後は、スイカをいただきます(^^♪
すいかには水分もたっぷりあります。水分補給になりますね。

「美味しい~🍉」
「スイカのお替わりもありますよ~」スタッフの声に、「お願いしまーす」


「スイカを食べるのは久しぶり」「良かった~!」

「たくさん食べて、お腹いっぱいだね💛💛」

9月に入っても、まだまだ猛暑が続きそうです。
水分をしっかり取って、暑い夏を乗り切りましょう!!
秋はもうすぐです。

 

 

 

 

 

美味しくいただくためには・・・

厚沢部町ではこの時期、いろんな美味しい地元の野菜や果物などが

多く出回ります。

そんな中、ハウスで皮付きの「とうもろこし」をいただいたので

皆さんにお声掛けして皮むきを手伝っていただきました。

(美味しくいただくためには、この作業は必須ですね)

女性陣達は余裕・・・?

と思いきや、「ふん!」と力を入れて一気に皮をバリバリと(笑)

次々に剥いていきます。

男性は・・・というと

こちらは素敵な笑顔でゆったりと、何やら楽しそうでした♪

 

この後は、大きなお鍋で茹でて熱々をいただいたのは言うまでもありません。

 

美味しい「ピュアホワイト」の差し入れ、ありがとうございました!!

 

聖ヶ丘ふるさと夏まつり

今年もこの季節がやって来ました!

8月後半の土日に、当聖ヶ丘地区で行われる「聖ヶ丘ふるさと夏まつり」

当ゆいま~る聖ヶ丘は、輪投げの出店を開きました。

開始前から、子ども達の列😲✨

浴衣姿のかわい子ちゃんもたくさんいました💗

「5秒前…4、3、2、1… カランカランカラン🔔 輪投げスタートしまーす!」

 

なかなか投げられずに考えている子…

輪投げを渡した瞬間、迷いなく、すぐに投げ出す子…

輪投げ1つにしても、個性が出ます✨

遊びに来てくださった居住者の方々にもご参加いただきました!

どの景品を狙おうか、真剣な眼差しです👀✨

みんな子どもの頃に戻ったかのような表情で楽しんでくださいました♫

 

こちらは開始前の準備風景🍀

開始2時間前から入念に準備開始です👍

今年も、ボランティアさん、他ハウスのスタッフ、居住者Hさんがお手伝いくださいました✨

Kハウス長率いる「聖ヶ丘ジャパン」!

今年も多くの方々のご協力とチームワークで、2日間、無事乗り切ることが出来ました🙌

また来年の夏も、こんな平和な夏まつりが迎えられますように…

9月予定表


「ゆいま~る花の木」および「秩父市花の木交流センター」では居住者および地域の方向けに、2024年9月に以下のカレンダーのとおり、活動・催事を予定しています。

新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行って、密にならないよう注意しながら開催していますので、安心してご利用ください。

なお、予定が変更になることがありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください

 

主な予定

2024年9月6日 (金)

11:00~
ぽっぽ販売

2024年9月1日(日)、15日(日)

14:00~15:00
歌の広場

2024年9月5日 (木) 、12日 (木) 、26日 (木)、

13:30~15:00
フレイル予防教室(不定期の木曜日全10回開催)

2024年9月8日(土)、22日(日)

14:00~15:00
学びとチャットの会

2024年9月26日(木)

9:30前後
資源回収(障がい者活動支援センターキックオフ)

2024年9月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)

10:00~16:00
マッサージ(有料。予約)

ゆいま~る中沢 夏祭り

8月25日、5年ぶりにゆいま~る中沢夏祭りを開催しました。
夏祭りの雰囲気作りでフロントを飾り付けました。


居住者の皆さんも久しぶりの夏祭りを楽しみにしてくださり、気持ちはドンドン高まります。

第1部は食堂で夏祭り御膳をいただきました。

スタッフによる手品では「ゆいま~る!」と皆さんの掛け声で、筒の中からは~
あらあら不思議、、。


じゃんけん大会でも盛り上がり、勝った方には景品をご用意。

第2部は中庭駐車場で和NAGOMIさんによる太鼓の演奏。力強い演奏に魅了され、
たくさんパワーをいただきました。


暑い中ではありましたが、多くの皆さんにお集まりいただき、居住者、スタッフ共に大いに盛り上がりました。楽しい夏の思い出がひとつ増えました。

ゆいま~る中沢のご見学は随時受付中です
お問合せお待ちしております
・ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037
・受付時間は 9:00~17:00

 

移動パン屋さん!

毎週火曜日11時頃にゆいま~る伊川谷駐車場に、

移動パン屋さん、LaLa Bakery ララベーカリーさんが来てくれます。

いつも焼きたてふかふか色んな種類のパンを沢山運んできてくださいます。総菜パンだったり、菓子パンだったり見たこともないようなパンがずらりと並んでいます。

「どれにしようかな~」「ミッフィーチョコパンも可愛いね」と色んな種類のパンを選ぶことができるので、居住者の方達の楽しみになってます。

どれもおいしそうで、何を買うか迷ってしまいますね。

 スタッフも、毎週火曜日は楽しみにしています。

手作り餃子

食事イベントとしてスタッフが餃子を大量に手作りして利用者様とスタッフで一緒に食べました

前日に餃子のタネを用意しておき、朝早くから包みました

デザートもあり、かなりのボリューム感に皆さん驚きながらも喜んでいただけた様子です

普段あまり食べられない方もこの日ばかりはたくさん食べていただけたご様子だったので、また企画したいと思います