花菜の9月の壁画
9月の壁画のテーマは「お月見」
可愛いうさぎが餅つきをしたり、月やコスモスの花を見ています。
初秋を感じさせますね!
私の月見のイメージはうさぎとススキですが9月のお花の
コスモスもきれいで良いなと思いました。
来月はどんな壁画か楽しみですね。
花菜の9月の壁画
9月の壁画のテーマは「お月見」
可愛いうさぎが餅つきをしたり、月やコスモスの花を見ています。
初秋を感じさせますね!
私の月見のイメージはうさぎとススキですが9月のお花の
コスモスもきれいで良いなと思いました。
来月はどんな壁画か楽しみですね。
今年も向日葵が咲きました。
毎年、9月の声が聞こえると咲き始める
遅咲きのひまわり。
残暑の強い日差しにも負けずきれいに咲いてくれています。
皆さん、こんにちは☀
先日、ゆいま~る大曽根では第41回運営懇談会が開催されました。
今回は、愛知警察署生活安全課の方から『特殊詐欺』の講話をしていただきました。
最近は色んな手口の詐欺があります。警察官、銀行員になりすまし、電話や家に来訪され、個人情報を聞き出したり、現金を渡すように誘導されたり、キャッシュカード・口座を知られてしまったりと、言葉巧みに操られてしまうようです。
非通知や知らない番号からの電話には出ない!!電話番号を調べる!!個人情報は絶対に言わない、入力しないように気を付けましょう!!
固定電話は留守番電話にしておくのも一つの対策になるそうです。
最近では、投資詐欺も多く、投資詐欺では金額が相当大きいそうです。
詐欺に遭ってしまった方が最後に言う言葉は『誰かに相談すればよかった。1人でできると思った』との声が多いそうです。
判断がつかない場合は、まず電話を一旦切る。そして周りの人に相談をしてくださいと、お話がありました。
私自身も他人ごとではないと思います。皆さん、気を付けましょう。
居住者さんも、真剣にお話を聞いてくださいました。
また、泥棒対策としては必ず鍵をかける、補助錠を使用するなどして対策しましょう。
生活安全課の方、貴重なお話をありがとうございました。
本日、訪問美容サービス「そよ風」による無料体験を実施しました。
希望された、Tさんの自宅で実施。
少しのスペースで行えるし、ご自身で家具の移動もないので
喜ばれたと思います。
さすがプロです。
手際よく短時間でのカット。
入居者さんの身体の負担も少なく感じます。
入居者さんの笑顔を見ると分かりますね。
後日、Tさんに感想を伺いたいと思います。
入居者さんたちは、訪問してくれる美容師さんをどう思うかも
知りたいです。
✿~ゆいま~る高島平フロント 石岡幸子~✿
こんにちは!
先日ゆいま~る高島平フロントの玄関前に綺麗な青と赤の旗が新調されました。
今まではおしゃれだけど小さな看板だけだったのでいらっしゃる方が前を通り過ぎることもしばしば。
この旗ならバッチリ目立って間違えようがありません!
旗を立てて二日目には「団地の中にサ高住があると聞いていたけど、ここだったのね」と、見学の方が訪れて下さいました。
どんどんお問い合わせが増えて、新しいゆいま~る仲間が増えると嬉しいですね。
みなさん!旗を目印にいつでもお話聞きに来てくださいね!
お待ちしていま~~す!
9月7日(土)の午後、ゆいま~る神南に『やっとかめ会』様がお越しくださいました。
日舞・民謡・剣舞・詩吟などの日本文化、そしてスペイン舞踊のフラメンコなどで文化の振興と福祉の増進の社会貢献を目的として幅広く活動されている岡崎市市民活動団体様です。
この日は、フラメンコ ⇒ 日舞 ⇒ 歌謡 ⇒ フラメンコ ⇒ 日舞 ⇒ 歌謡 というメドレーの演目で楽しませてくださいました。
フラメンコスタジオ『アオラ』のみなさま
とても美しく、華やかさに引き込まれます
↓↓↓ 和多留(わたる)さんの日舞と歌謡
『お祭りマンボ』や『チャンチキおけさ』など、聞き馴染みのある曲は皆さん声を出して和多留さんと一緒に歌いました!
Sさんは「感動して、途中涙が出てきた … 」「大きな声で歌ったら体が軽くなったみたい」と教えてくれました。
後日、感想を聞かせてくれたのはKさん、「すっごく良かった!歌を歌えたのも楽しかったわ~、また来てほしい」と嬉しそうに話していただけました。
「目の前でフラメンコを見たのは初めて!やっぱり生で見るのは迫力が違うね、綺麗ですごく良かった、感動した」と話されたTさんなど … 参加された居住者の中には、さらに元気をいただいた方も多かったようです。
『やっとかめ会』様 ゆいま~る神南にお越しいただき、素敵で楽しい時間をほんとうにありがとうございました。
チキンの上に細かくカットしたトマト!チキンが洋服を纏っているように見えます!
さぁ~!!食べてみると~【甘酸っぱい、夏向けの味】
レタスに包んでチキンをいただくと、トマトと玉ねぎの酸味がプラスされ食欲増進!
チキンだけ食べるのではなく、まわりの野菜と一緒に食べることでタンパク質の吸収率アップにもつながります。
おいしい食事をみると、大好きなものを最初に食べてしまいがち。
ちなみに・・・スタッフMは、好きなものを最後に食べるタイプです。
食事をする前に【 さぁ、何から食べよかなぁ??】
食事を楽しみながら、身体が喜ぶバランスの良い食べ合わせを心掛けたいですね!!
春夏秋冬 食卓で季節感を楽しめるのが✨旬食材の魅力✨
食堂メニューには、秋の味覚が登場してきますよ。お楽しみに~♪
毎年この時期になると、山梨県南アルプス市のぶどう農園さんがやってきて、シャインマスカットを販売します。
この農園さんのシャインマスカットは、粒が大きくて甘いので、居住者さんは毎年楽しみにしています。
値段も普通のお店で買うよりも安くなっており、遠くに住んでいる親戚の方に送る方も多数いらっしゃいました。
今年はシャインマスカットの出来があまり良くないと言われていましたが、皆さん大満足でした!
みなさん、こんにちは☀
9月というのにこの暑さ…まだまだ熱中症も怖いですね( ;∀;)
さて、本日はお久しぶりに共同花壇の写真をアップしていきたいと思います☺
この暑さでも頑張って咲いています🌻
コスモスの種を数週間前に撒いて、現在は…
グングン育っています!!つぼみもついています☆
何色の花が咲くのか楽しみです✨( *´艸`)
あとは、オリーブの木もあります(^-^)
昨年は数えれるほどでしたが、実がなっていました。
暑さですぐ土も乾いてしまいます…
少しでも雨が降ってくれると、お花は喜ぶのにな☔
そして、もう1つ☆見てください☺
パッと振り返ったら止まっていたんです!!急いでスマホを出し
パシャリ逃げずに、たくさん写真を撮らせてくれました✨
蝶々って、こんなに高い所まで飛べるんですね☆なんだか、癒されました☺
まだまだ、暑い日が続きますが、頑張って乗り越えましょう!!
Copyright © Community Net Inc.