(フリーダイヤル) 0800-800-1767
【11月見学会】ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767
9月の昼食作りは
「親子丼と豚汁」を作りました。
見た目もとてもボリューム感がありますね。
本当に美味しそうです!
コロナが流行してからと言うもの、利用者の方にお手伝いしてもらわなく
なっていましたが、少し落ち着いてきたので卵を利用者さんにひと
つずつ割って頂きました。もちろん最新の注意は払っています!
「卵を割る」・・・
ほんの少しのことだったのですが喜んで割って頂きました。
お元気な頃は、皆さん主婦をされておられたのでご飯を作って
いらした頃を思い出して頂けたのかなと思います。
残念ながらその割っている姿の写真はお撮りしていなかったようです・・・
たくさん召し上がっていただき良かったです。
次月も楽しみにして下さいね!
【11月見学会】
北風で寒い日曜日 ら・ら・ら・開催。
会場に入るとみなさん「久しぶりね、元気だった?」と賑わっています。
秋の歌は唱歌の中でも一番曲数が多く、心にしみる歌があります。
まずは、もみじ~旅愁~証城寺のタヌキ林~めんこい仔馬~野菊~
そのあとは脳トレタイム!!
赤➡あお 緑➡あか 青➡みどり
一瞬、漢字を読んでしまいがちですが、待て!待て! 色を答えるのです!!
フラッシュカードにしてやってみるとみなさんクリア。素晴らしい!!
きょうは北風が強くて寒い日。体を温めたい。
こんな日には【たきび】の歌がぴったり。
特に🎵3番
木枯らし 木枯らし 寒い道
たき火だ たき火だ 落ち葉たき
あたろうか あたろうよ
● ●しながら 歩いてく
さぁ~ ● ●には何が入りますか?
答えは ~相 談~
何を相談しているのでしょうか? あたたかい食べものかしら?
【おでん、焼いも、うどん、鍋料理】想像力豊かな皆さん。
歌うだけでなく歌詞の意味を考える、想像する、自分の思いを伝えることができます。
まさに歌の秘密兵器の現れでしょうか?
10月20日(日)微笑亭さん太さんが、ゆいま~る神南にお越しくださいました。
悪質商法撃退 や 振り込め詐欺、熱中症 に 防犯、時事ネタ 等など ……
笑えて役立つテーマの落語は、とても楽しくあっという間に時間が経ってしまいました!
詐欺の手口もアップデートされている昨今です。 最新の詐欺手口を内容にした噺は、笑いもありながら居住者の皆さんのさらなる防犯意識にきっと繋がったことと思います。
笑いは多くの健康効果をもたらすと言われていますね。
微笑亭さん太さん、この度は ゆいま~る神南にお越しくださり 楽しい時間を誠にありがとうございました。
食堂の一角に居住者さんがハロウィンの飾りつけをして下さいました。 季節の飾りつけで明るく楽しい雰囲気になりました。
居住者さんがボランティアで行っているショップま~るには、オーガニック食品や無添加石鹸等が揃えてあります。おやつや飲み物がよく売れています。
ゆいま~る神南のコミュニティスペースには、色鮮やかで可愛らしい居住者の手作り作品が並んでいます。
『ハロウィンバージョン』のご紹介です♡
Happy Halloween!
10月1日、ゆいま~る伊川谷創立15周年を迎えました。
おかげさまでこの日を迎えられたこと、感謝いたします。
ささやかながら15周年記念の会を行いました。
ハウス長の挨拶、乾杯で始まり、記念弁当を頂きました。
久しぶりの記念行事で居住者もお酒がすすみ、ワイワイと賑やかなお食事会になりました。
記念イベントとして、ゲストに芦屋のピアノ先生と生徒さんに演奏していただきました。
ピアノ演奏に合わせて歌を歌いました。とても盛り上がり居住者からアンコールの声があがり、アンコール演奏もしていただきました。
結訪問看護ステーション様から素敵なお花をいただき、ハウスの15周年記念を鮮やかに飾ってくれました。
2024年の十五夜会を9月17日に開催しました。今年は準備が遅くなってしまいこじんまりとした会になってしまいましたが、皆さん楽しみにしていてくださいました。
当日は少ない参加者でしたが皆さん色々なご意見やご希望を出していただいたり、お茶飲み話をしたりと楽しくされていました。
交流センター掲示板下の花壇に咲き出したケイトウの花と道々、散歩をしながらスタッフが採ってきたススキを飾りました。
Copyright © Community Net Inc.