山神社に初詣!

令和六年、辰年が始まりました。ゆいま~る神南から徒歩で10分位。南区道徳通に「山神社(道徳)」が鎮座しています。『山神社』は居住者Nさんの毎朝の散歩コースです。

元旦には、数名の居住者が参拝にでかけられました。

拝殿の建立は昭和17年ですが、昭和20年の空襲で焼失。昭和34年の伊勢湾台風で流出しましたが、幾多の難を超えて昭和38年に再建されました。

拝殿左には「光徳稲荷社」光徳稲荷社の額が架かった稲荷鳥居の奥に、拝殿と狛狐が祀られています。

私スタッフFは、本年が皆さまにとって平穏な一年になりますよう祈念いたしました。皆さまが健康に暮らせますように!

 

クリスマス会

12月22日に、クリスマス会を開催。30名を超える参加で賑やかな時間を皆で過ごしました。

今回は前年好評だった腹話術、フラダンス、ハープに加え、「KOBE まなびすとネット」より、ウクレレ演奏をお招きし、ウクレレの演奏と脳トレゲームを行って頂き盛り上がりました。

後半は、ハウス周りの庭の手入れに来て下さっているハトンさんが所属する、ボランティアグループ「TADAIMA」の懐メロ演奏では、歌詞カードなしでも、皆それぞれに歌を口ずさんでいました。

途中には、スタッフによるフラダンスで、参加者の皆さんも座ったまま一緒に踊って、体感しながら楽しみ、寒さも忘れるほど温かな時間になりました。
最後は、恒例のハープ演奏。繊細で素敵な音色に心が癒され、2024年が良い年になります様に、願いを込めてお正月の歌を合唱し終了しました。

 

迎春 2024 年 

 2024年、新しい年が始まりました!

ゆいま~る中沢は、昨年10周年を迎えました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は入口でお迎えしてくれました。
お昼に新年挨拶会を開きました。久しぶりに皆さんが食堂に集まってくださり、和やかな会となりました。
挨拶会の後は、居住者の方たちと4年ぶりに、近くの秋葉神社へ初詣に行きました。

これからも暮らしやすいハウスを目指してスタッフ一同、頑張ってまいります。

皆さまにとって良い一年になりますように。

ゆいま~る中沢にご興味のある方は下記のフリーダイヤルまでお問合せください。最新の空室状況をご案内いたします。

ゆいま~る中沢フロント 入居相談フリーダイヤル
☎0800-800-7037☎

 

 

 

 

 

 

新年最初の作品

ゆらリズムで毎月作成している壁紙を1月は神社見立てで作成し手作りの絵馬に願い事を書いていただきました

昨年末に協力して作成したお花紙で鳥居を形づくり、職員だけでなく利用者様たちも一緒に飾り付けをいたしました

書初めもして新しい年が良い年となるように祈念しました

本年もよろしくお願い致します

【感染防止に配慮した見学会を行っています】1月・2月

ゆいま~る伊川谷では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、見学会を行っています。

●スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

●スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

●スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

●ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

●ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

■日程:2024年1月6日(土)1月14日(日)1月21日(日)

2月2日(金)2月11日(日)2月24日(土)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口

■集合時刻:(各日とも)午前10時30分(ハウスは駅から徒歩1分)
■参加費 :850円(昼食代として)
※申し込みには事前予約が必要です。
**************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
**************************

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願いいたします。

ゆいま~る高島平、生活コーディネーター渡邊清子です!

大変遅い新年のご挨拶となってしまいました。

そんな中、昨年のクリスマスには皆でケーキ作りをしたり、お正月にはおしるこ会など賑やかに年越しをすることができました。

お菓子作りの得意な入居者さんにケーキのスポンジを焼いていただき

みんなでわいわい飾り付けをするという楽しい会でした。

しかし、実は渡邊、楽しみにしていたこの日に体調を崩しまして参加できませんでした(( ノД`)シクシク…

そこで新ハウス長が機転を利かせて下さり、テレビ電話での参加となりました。

皆さんの楽しい雰囲気がびしびし伝わってきて、本当に参加しているような気分になりました。もちろんケーキはしっかり翌日いただきましたよ💗

こんな渡邊もおりますが、スタッフ一同、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

🎸jazzコンサート🎺

クリスマス会を行うことができす、代わりに新年会にさせて頂き

『jazzコンサート』を行いました。

はじめに、能登の震災で被害にあわれた方への黙祷を行ってくれました。

そして、1日も早い復興と穏やかに生活ができることをお祈りいたします。

KITAjazzのみなさんです。

 

とても本格的にjazz演奏してい頂きました。

器材はすべて持ち込まれ素敵な演奏を聞かせてい頂きました。

リーダーの方のトークが面白く、居住者の方も笑いです!

みなさんが、一体になってとても良かったともお言葉頂きました💛💛

ドラムの方は茶目っ気のある方で面白かったです。

今回は居住者以外にも、居住者のお友達やご家族の方、自治会の役員の方等

合計45名の出席でした。

体を揺らしながら聞いている方や、上を向いて歩こうの時には大きな声で

歌って頂きました。(jazzでの上を向いて歩こうは又、違う💛)

約1時間ぐらい、誰一人退席することなく最後まで聞いて頂きました。

なかなか、普段味わうことのない雰囲気でとても素敵な時間

ありがとうございました。

 

 

優しい脳トレタイム

お正月はいかがお過ごしでしたか?
新年を迎え、新たな抱負を抱いている方も多いと思います。
皆さまの、体も心も健やかな1年でありますように!!

お部屋の中でもできる優しい脳トレをYouTubeでご紹介します!
是非、お試しください!

※この動画は2021年に作成したものです。

1号棟5階居室からの富士山

ゆいま~る都留スタッフの下田です。

今朝、空室確認で巡回をしていたところ、富士山がとても綺麗だったので思わず携帯カメラでパシャリ。

ベランダから見える富士山。
拡大すると、こんな感じです。

1号棟5階506号室のベランダから撮影したものです。
とても人気のあるお部屋なので、入居を考えている方はぜひ見学へいらしてください。
スタッフ一同、お待ちしております!