🌸さくらまつり🌸

4月13日(土)さくらまつり が開催されました!
昨年は、残念ながら雨で中止となりましたが、今年は見事な晴天!!
澄みきった青空に映える八重桜🌸 🌸 🌸 何とも美しい風景です。

 

 

さくらまつりに向けて、2月末からハンドベル練習を開始。
昨年は雨天で中止となり、2年分の思いを込めて練習を重ねてきました。
今回は、森山 直太朗 【さくら】の曲の中に
「さくらさくら」「花」を一部アレンジして桜満開をイメージしています。
アンコールは、「イッツ・ア・スモールワールド」
初ステージのメンバーが半分以上でしたが、ほどよい緊張感とともに
きれいなメロディーが流れていました♫

♪♬♬♫ 当日の素敵な演奏をYouTubeでお届けします ♪♬♬♫

透明感のある澄んだ音色の魔法!? 桜も満開になったことでしょう🌸
自然の中で音楽は最高!! また来年のハンドベル演奏をお楽しみに!!

 

本番前のリハーサル風景です!
リラックスしているように見えますが・・・背中から緊張が伝わってきます。

 

さくらまつりと言えば・・・ 忘れてはいけないのが・・・
ゆいま~る食堂特製カレー500円!! 今年はチキンカレーです!!
たくさんご用意したのですが、あまりの人気にアッという間に完売💦
皆さま、ありがとうございました!!

  

音楽サークル「アンダンテ」演奏会♪&特別ランチ会

4/13に下谷交流センターにて、音楽サークル「アンダンテ」の第2回演奏会と特別ランチ会を開催しました。

音楽サークル「アンダンテ」はゆいま~る都留の居住者2名を含む、計4名で編成されている音楽サークルです。沖縄三線・オカリナ・ギターからなる3重奏♪

たくさんの方が鑑賞にきてくださいました。
素敵な音色にうっすら涙を浮かべた居住者さんもいらっしゃいました。

演奏会後は特別ランチ会を開催! 演奏会の感想などお話ししながら楽しくいただきました。

特別ランチ 皆さんでおいしくいただきました。

ゆいま~る食堂のお食事は折り弁当でのお持ち帰りも対応しています。

鑑賞後ゆっくりお部屋で召し上がれるように、折り箱に詰めて

第3回演奏会もお楽しみに♬

【5月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

🌸4月11日 八重桜開花状況🌸

さくらまつりまであと2日!!
ゆいま~る多摩平の森のハンドベルメンバーの練習も佳境に入ってきました。
当日は美しい音色を響かせてくれることでしょう ♪♬♪

【4月11日の八重桜】

お雛様

秩父はひと月遅れのひな祭りなので4月3日にひな祭りをしました。

近所の子ども達やセンターにいらした方などがとても喜んで見学していました。

🌸樹齢200年 しだれ桜を見に散歩

4月4日、有志の方々が鶴牧西公園までお花見にお出かけされました。

女性も男性も春らしい装いで、楽しそうですね。

この公園には多摩市天然記念物のしだれ桜(高さ約17メートル、幹回り

3.5メートル、樹齢200年)もあって、市民に慕われているのです。

ようやくコロナ禍も落ち着きました。

長らくお休みしていた活動が戻ってきて、居住者のコミュニティが

元のように動き出すのを見ることはとても嬉しいことです。

この日は3月末に退職したスタッフも参加。素敵な写真を撮ってくれました。

ご見学は随時受付中!!お問合せお待ちしております
ゆいま~る中沢入居相談 ☎0800-800-7037☎
受付時間は 9:00~17:00

👍手作り応援👍

こんにちは、桜が満開になり春がきました。

ゆいま~るの居住者の方も、動きが活発になり

花見や旅行などアクティブに動かれています。

今日の紹介は・・・

おとなりの、お風呂特化型DAYサービスのスタッフさんからの依頼で

車いすのカバーを作って欲しいとの事

この、むき出し状態では流石に危険!足を怪我してしまいます😢

そこで、居住者の方にお願いをして

その日にお願いして、その日に完成👏👏

手作りカバーを作って頂きました。🙇

お隣のDAYの利用者の方からも、かわいいねと言っていただいているそうです💛💛

お互いの助け愛で、成り立っている大曽根住宅です。

 

 

ゆいま~る都留にも春がやってきました!

ゆいま~る都留スタッフ 下田です。

昨日までお天気も悪く、なかなか暖かくならない都留ですが、今日は朝から青空の広がるいいお天気でした。ただ、まだ朝晩の空気は冷たいです。
しかし、春は着々とやってきているようです。ゆいま~る都留の入口に植えてある花桃の木が3年ぶりに花をつけました。

都留市内にある桂林寺さんから約5年前に分けて頂いた花桃の木。キレイに花が咲きました。

昨年、一昨年はまだ植えたばかりで虫が付いたり、土がよくなかったりとなかなか咲いてくれませんでしたが、居住者の皆さんが剪定をしてくれたり、腐葉土を入れたりとお世話をしてくれたおかげで今年は見事に咲きました。

居住者Sさんが昨冬植えてくださったチューリップも見事に咲きました。

1号棟の裏側も、おもに居住者Kさんがお庭の手入れをしてくださっています。

今年は1号棟裏にスイセンが沢山咲いています。

とても気持ちのいい季節となりました。ぜひゆいま~る都留に見学に来て見ませんか?スタッフ一同お待ちしております。

🌸4月10日 八重桜開花状況🌸

【4月10日の八重桜】

居住者の方が
「桜も大変よね。まだ咲かないとか…まだ咲くなとか…いろいろ言われてプレッシャーよね」
と笑顔でお話してくださいました。
プレッシャーに負けず、さくらまつりに向けて八重桜も準備万端のようです!!