ゆいま~る聖ヶ丘ブログ

Tさん料理教室開催


給食センターの調理師をされていたTさん。

お料理は、和洋折衷、お手の物!

グループハウスで車椅子を利用されている入居者の為に外出、

外食をする機会が取りにくいのでは?そういったことを心配され、

豆ごはんと茶わん蒸しなどの料理教室を計画くださいました。

 そんな心温まることがきっかけで、Tさんの料理教室は開催。

当日を楽しみに、1週間前から準備を始めました。

 

メニューは茶飯、茶わん蒸し、エビチリ、すまし汁と盛りたくさんです。

茶飯はシイタケが入った味付けご飯。

茶わん蒸しにはカニかま、ぎんなん、シイタケ、ホタテ、シーチキン、三つ葉が入り具たくさんです。

エビは背ワタをとり半分に薄く切って小麦粉をまぶし、先に炒めます。

みじん切りしたねぎとグループハウスの菜園で採れたニラも入れました。

下準備もばっちりで皆さん手際よく作っていました。

13人分が予定より早い、1時間と少しで完成しました。

 

一般居室の入居者とグループハウスの入居者との交流にもなって、

わいわいお話ししながら楽しい料理教室は、手も頭も使うので

ちょっとした認知症予防、いいことだらけです。

 最後は残ったおこげが美味しいそうな茶飯をおにぎりにしてお持ち帰りに。

これからも月1回の交流の会、お食事会を盛り上げていきたいです。

次回はどんな料理を教えていただけるのでしょうか、乞うご期待です。

 

 

最新記事

2025年06月29日

津軽三味線演奏会

2025年05月12日

クラシック音楽演奏会

2025年04月27日

フラワーアレンジメントはじめませんか?

アーカイブ

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ