クルクル回る幸せのマスコット
何度かご紹介しているこちらにお住まいのHさんの新作をご紹介いたします。
今回の作品は、なんと配線が3本も必要だったと事。しかも、説明書はすべて英語・・・。まずは翻訳から取り掛かられたそうです。
出来上がった作品を見せていただいた時、思わず「わあ、ディズニーランドみたい!」と声をあげてしまいました。小さくて可愛らしいマスコットたちが楽しそうにくるくると回っていたのです。
なるほど、ライトの配線と、マスコットが回るための配線で2本。そしてもう1本、看板ネオンの配線。合計3本の配線だったのですね。すべて英語の説明書を読み解きながらの制作。本当に根気のいる作業だったと思います。筆者は、その姿を想像するだけで頭がくるくる回ってしまいそうでした。
以前にもお伝えしましたが、Hさんはあと数年で100歳をお迎えになります。これからもどうかお元気で、楽しい作品づくりとともに、幸せな日々をお過ごしいただきたいと、願っております。ここ、ゆいま~る拝島で。