感染症から身を守ろう
11月21日(金)ゆいま~る神南では、港保健センターから保健師の方にお越しいただき感染症について話を聞く機会を設けました。
名古屋市内ではインフルエンザ感染が拡大しており、数日前に警報が発令されている状況です。日ごとに気温が下がり 空気が乾燥するこの時期、様々な感染症に対して、予防を十分に意識しなければいけません。


感染予防のひとつ『手洗い』
この『手洗い』も正しくなければ意味を成さない、ということで 手順に沿いレクチャーを受けました。

ハンドソープを使用した30秒以上の手洗いで、100万分の1までウイルスを減らすことができるとのこと。

手洗いは、意識して行うことが大切ですね。

インフルエンザ、新型コロナウイルス、ノロウイルス、RSウイルス 等々、感染症の種類により、感染経路は(飛沫・空気・接触・媒介物 )様々です。

自分自身の為、まわりの大切な人を守る為にも、人が集う場面でのマスク着用や咳エチケット、予防接種 等々…… 日頃から、ひとり一人がしっかりと感染対策を講じることが重要ですね。

港保健センターさま、この度もお世話になりました。 ありがとうございました。









