花菜ひな祭り

3月3日は、雛祭り

花菜でもひな祭りを行いました。

利用者さんに作って頂いた桜が壁一面に、綺麗に広がっています。

一気に春が訪れたようです。

あちらこちらに、飾りをして、雰囲気を盛り上げます。

 

まずは、皆さんで、ひな祭りの歌を歌い、スタッフが雛祭りの由来を

説明します。

そして今回は、折り紙でお内裏様とお雛様を作って、ひな祭りを味わおう!

という企画で利用者の皆さんと、その制作を行いました。

 

少し難しいところもありましたが、スタッフがお手伝いしながら

素敵なお内裏様とお雛様が完成しました。

「可愛いねー!」と満足気なNさん。

Tさんも笑顔です。

3月からご夫婦で利用されているKさん。

「2人で写真を撮って~!」とお2人でツーショット。

さて、制作の後はおやつの時間です。

春らしい桜クリームのブッセを皆さんでいただき

季節を感じられる楽しいひな祭りになりました。

 

とある日の花菜の1日

先日、すごく温かい日がありました。

せっかくなので、近所にお散歩に行きました。

お散歩の途中、ちょうど綺麗な梅の花が満開でした!

「綺麗やね~」

季節を感じて頂けましたでしょうか?

 

そして、またある日・・・

とても天気が良かったので、外でラジオ体操をしました。

気持ちよく、開放感に溢れています。

 

その後、外でお茶も飲みました。

気候も良く、天気が良いと外に出たくなりますよね。

花菜では、こんな事もしていますよ!

これからも、どんどん外に出る機会が作れたらいいなと思います。

花菜アート作品:さくらじゃないよ、梅だよ~(3月)

2023年2回目のアート作品「さくらじゃないよ、梅だよ~」です!

今年は寒波が続き、寒い時間が長かったですね~!

でも最近は随分暖かくなってきましたね!

花菜も早く温かくなれ~っと思いを込めて、折り紙で梅の花を作りました。

黄緑の鳥はメジロです!

かわいいですね~☆

 

次回も楽しみにしててくださいね!

【4月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

青空を見上げて

暖かい日には場所を変えて青空の下でラジオ体操、1、2、さ~ん。

皆さん、空に向かって体を伸ばし、両手を広げ、暖かい日差しをいっぱい
浴びて、とても気持ちがいいですね~。毎日の日課です。
多くの参加者をお待ちしています。

桜の木々も花のつぼみが色づき始め、日中は暖かい日も多くなってきました。
ゆいま~る中沢では感染対策に気をつけて見学をおこなっております。
ぜひ見学にお越しください。お待ちしております。

お散歩

ようやく暖かくなってきましたね。

ゆいま~る拝島のフロントに春のお花が届きました。

感染対策も緩和され、NOマスクでOK!

と、なりました。

ゆいま~る拝島の周辺には、歩いて5分もかからないところに、

くつろげる公園やベンチがいくつかあります。

居住者の皆さま、よくお散歩にお出かけされます。

お孫さんが遊びに来ても、一緒に遊べますね。

お散歩がてら、くつろいでお話ができる場所が近所にあるのは

ゆいま~る拝島の良いところだと思います♪

ゆいま~る拝島の建物の北側にも小さな公園。

もうすぐ、桜が見ごろを迎え、

紫陽花も楽しめる小さな公園です。

【感染防止に配慮した見学会を行っています】(4月・5月)

ゆいま~る伊川谷では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、見学会を行っています。

●スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

●スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

●スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

●ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

●ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

■日程:
2023年4月9日(日)
2023年4月14日(金)
2023年4月24日(月)
2023年5月2日(火)
2023年5月14日(日)
2023年5月26日(金)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口
■集合時刻:(各日とも)午前10時20分(ハウスは駅から徒歩1分)
■参加費 :770円(昼食代として)
※申し込みには事前予約が必要です。
**************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
**************************

「ゆいま~る中沢」を体験利用してみませんか?

体験利用のご案内

寒かった冬も終わり、本格的な春がやってきました。「ゆいま~る中沢」周辺もすっかり春めいて、ウォーキングするのが楽しくなりました。
気持ちの良い季節、「体験利用」で実際に「ゆいま~る中沢」の暮らしを体験してみませんか?

お問い合わせをお待ちしております♪

※チラシはこちらからもダウンロードできます(PDF)

ご予約・お問い合わせ

ゆいま~る中沢 フロント
フリーダイヤル:0800-800-7037(受付時間AM10時~PM5時)

『2023年 ひな祭り』

こんにちは。スタッフの中野です。

今年のゆいま~る福のひな祭りは

甘酒とひなあられを召し上がっていただきながら、

皆さんでお雛様を愛でていただきました。

 

当日は、様々なお雛様が一堂に飾られました。

お雛様から伝わる優しいオーラのようなものを感じます。

 

ささやかな会ではありましたが、たくさんの居住者の方にご参加いただき

楽しいひとときとなりました。

来年は更に賑やかなひな祭りとなりますように。

 

 

「ゆいま~る神南」を体験利用してみませんか?

体験利用のご案内

ゆいま~る神南では、実際にお部屋にご宿泊いただき、お部屋の広さや使い心地、周辺環境を実感していただける宿泊利用を行っております。すでに体験された方の声とともに、ご紹介いたします。気持ちの良いこの季節、ぜひ、ご自身でゆいま~る神南を体感してみてください!

Sタイプ 1LDK+ウォークインクローゼットのお部屋をご用意

体験利用のお部屋は、約17帖のLDKと、3帖のウォークインクローゼットが付いた9帖の寝室があるSタイプのお部屋です。

LDKの広さを実感!

リビングではご自宅のようにおくつろぎください

二名でも体験利用可能です

実際に、体験利用された60代の女性に感想を聞いてみました。「地図などで確認した時は交通の便が悪いと思っていたけど、実際に来てみると案外バス停から近いし、金山駅までも近かった」とのこと。このあたりは考えていなかったけれど、体験利用してみて「十分ありだ」と感じたそうです。入居を検討する際に、見学だけではわからないこともたくさんあります。ハウスでの暮らしのイメージがより実感できる体験利用を、ぜひお試しください。

お茶、シャンプー、タオルなどはご用意しています

 

 

「ゆいま~る神南」体験利用

・料金 5,000円(1名様・1泊2食付き)※朝食・夕食は近隣の飲食店のチケット等お渡しします。

・チェックインは15時、チェックアウトは翌日10時です。

・駐車場利用可 ※事前にご予約お願いします。

・最長2泊、2名様のご利用も可 ※料金は2名様分となります。

・バスタオル、フェイスタオル、シャンプー・リンス・ボディーソープは備え付けです。

※チラシはこちらからもダウンロードできます(PDF)

ご予約・お問い合わせ

ゆいま~る入居相談室
フリーダイヤル 0120-812-560(受付時間AM10時~PM5時)

スタッフ手作りの近隣マップもご用意しています

参考

「ゆいま~る神南」体験利用について掲載した「ゆいま~る通信」神南2号(2019年5月15日付)を、こちらからお読みいただけます。
(注意:掲載の価格は、当時の期間限定キャンペーン価格です。現在は通常価格でご案内しています。)

「ゆいま~る通信」神南2号 PDFファイルをこちらからダウンロードできます。