恒例行事の「豆まき」!!元気いっぱい鬼退治

ゆいま~る都留の恒例行事になりつつある「豆まき」が今年もやってきました!!

3回目になるので、毎年参加している方は楽しみにしてくださっています。

昨年は折り紙で豆入れを作って皆さんにお渡ししましたが、今年は感染力が強いオミクロン株に感染しないように、独自にカップを持参してもらい、そこにフロントで用意した豆を入れていきました。
居住者の皆さんの鬼退治?準備は万端!!

まずは、いつもお世話になっている桂林寺のご住職からご挨拶。

挨拶が終わると鬼3匹が恐ろしい形相でやってきます。かなり近くまでやってきて威嚇しますが、皆さん必死で豆をまいて鬼をやっつけます。

はじめて参加した方は、本格的な豆まきに圧倒されながらも子どものように歓声を上げていらっしゃいました。

最後は鬼と仲直り??楽しく記念撮影です。

ゆいま~る都留は、広い駐車場があるので、十分な換気やソーシャルディスタンスを確保でき、こうした行事も行えます。

今年も無事に「厄除け」できました。
いつも桂林寺のご住職にお声がけいただき、感謝しています。

 

 

ゆいま~る神南の周辺にはどんな店があるの?→答えはYoutubeで!

「ゆいま~る神南」に見学にいらっしゃった方は、毎日の買い物ができるお店がすぐ近くに豊富にあることに驚かれます。

徒歩7分圏に、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアが複数そろっているのです。

「スーパーと病院と薬局、いわば高齢者にとっての三種の神器が歩いてすぐのところにあるのは、便利ね」

「これなら安心して車を手放せる」

……と、ご好評です!

そんな「日常の買い物」先の数々は、以下の動画でご覧いただけます。
約1分ですぐ見られます。クリックしてどうぞ!

徒歩20分の距離には、「スーパービバホーム名古屋南店」という、広さ大きさに圧倒される大規模ショッピングモールもあります。

ホームセンターに家電量販店ほかさまざまなテナントが入っていて、品ぞろえもとても豊か。住み替えの際にも、ここで何でも揃いそうですよ。

こちらもぜひご覧ください。
2分弱ですぐ見られます。クリックしてどうぞ!

ゆいま~る神南公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC05igxQJHz4CIGnmzwkGLiA

公式チャンネルコミュニティネット

https://www.youtube.com/channel/UC__fYIXp4vR9B-V0RhBSTEg

上記2つのYoutubeチャンネルで、ほかにも、ゆいま~る神南の役立つ情報を見やすい動画でたくさんご紹介しています。
ぜひご覧ください。

「輪投げ」スタート!

昨年末に輪投げセットを購入し、サロン活動時に練習を開始しました。
「10の筋トレ」が終わったら、お楽しみの「輪投げ」の時間です。

輪投げには、日本ワナゲ協会と国際輪投げ協会があるってご存じでしたか?
今回は日本ワナゲ協会の輪投げセットを購入しました。
数字の配列やルールが少しづつ違うようです。

9本の輪を投げて獲得した得点を競う単独投輪方式で練習です。
たて・よこ・ななめの3つに輪が入ると得点が30点(ビンゴですね)。
パーフェクト(9本の輪が全部の得点棒に1本づつ入ること。難しい。)は最高点の300点です。

3月から新しい全国ランキング大会があるようなので皆で参加したいと思っています。目指せパーフェクト!!

2022年 鬼やらい

2月3日(木)居住者の皆さんにも参加していただき鬼退治の豆まきをおこないました。交流センターを使っての鬼やらいでしたので思いっきり豆をまくことが出来たようで皆さんスッキリとした笑顔でした。

 

終了後は『ワンデイシェフ貴和亭』さんの恵方巻弁当を食べました。

春はすぐそこ

福寿草が今年も咲きました♪
ゆいま~る拝島のブログにて5年目。
福寿草開花のお知らせとなりました。

今朝のラジオ体操は・・・・福寿草の話で大いに盛り上がり♪

桜の木々に遊びに来る野鳥たちを見上げ

大きく大きく深呼吸。

みなさま、春はすぐそこですね♪

『福はゆいま~る』

今年も残念ながら豆撒きイベントは中止となったゆいま~る福の節分。

本来であれば少し寂しい節分になってしまうところでしたが、

今年のゆいま~る福は少し様子が違います!

 

豆撒きがないと聞きつけたのかはわかりませんが、

こんなにかわいい鬼さんがやってきてくれました。

居住者の方が作ってくださった素敵な作品。

 

 

「鬼は外!」ですが、この鬼さんのおかげで福に笑顔が届けられた気がします。

 

【3月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

セミナー&ゆいま~る高島平見学会のご案内「住み替え前の自宅売却」

「人生100年時代」といわれる今、高齢期の住み替え時に問題になるのが、「今の自宅を売却するとしたら……?」ということです。くわしい話を不動産の専門家に話を聞いてみませんか?

2022年2月28日(月)に、セミナー&見学会「住み替え前の自宅売却」を、ゆいま~る高島平フロントで開催します(要事前申込)。

感染症対策をしっかりと行い、ゆとりをもって開催します。どうぞ安心してご参加ください。

セミナー&見学会へのお問合せ・お申し込みをお待ちしています。

お問合せ・お申込み先

お電話でお申込みください。

無料通話 0800-800-6779
ゆいま~る高島平フロント まで
(電話受付時間 10時~17時)

開催要項

セミナー&見学会 タイトル

「住み替え前の自宅売却」

会場

ゆいま~る高島平 フロント
(〒175-0082 東京都板橋区高島平2-26-3 さくら通り商店街103)
※交通案内・地図はこちら

開催日時と講師

2022年2月28日(月)

13:00~14:00(受付は12:45から)

講師

渡部やす江 さん
株式会社すまいる情報高島平 代表取締役

内容

高齢期になって「高齢者住宅などに住み替えたい」と考えたとき、今の自宅をどうするべきか? 将来のために賢く売却する方法を、専門家から学びます。 セミナー終了後、希望者はゆいま~る高島平の居室の見学ができますので、ぜひどうぞ。
また、セミナー終了後、自宅売却の個別のご相談にもお応えします。

参加費

無料

定員

5名

※お電話で予約してご参加ください。

お問合せ・お申込み先

お電話でお申込みください。

無料通話 0800-800-6779
ゆいま~る高島平フロント まで
(電話受付時間 10時~17時)

チラシも配布しています

※チラシはこちらからもダウンロードできます〈PDF〉

 


「ゆいま~る高島平」ご相談・ご見学の問合せ/申込み先

ゆいま~る高島平 入居相談室
無料通話:0800-800-6779(電話受付時間は10:00~17:00です)

■「ゆいま~る高島平」紹介ページはこちらです

※【見学会】ゆいま~る高島平

お雛様

 

今、ゆいま~る神南のフロントには、可愛らしい『お雛様』が飾ってあります。

「よかったら飾ってね」と居住者 N さんから お預かりした大切な雛飾りです。Nさんの親族に陶芸家の方がおいでになるそうで、その方の作品だそう。同じものは無く世界にひとつだけの『一点もの』とのこと。「この何とも言えない愛嬌ある顔に、ひとめぼれしたの」とNさん。福々しく愛嬌のある お顔は、フロントの雰囲気を和ませてくれています。

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。あたたかな日が待ち遠しいですね。