居住者が取材を受けて朝日新聞に掲載されました

2022年1月19日(水)発行の朝日新聞に、「ゆいま~る花の木」の居住者の暮らしの様子を取材した記事が、以下のタイトルで掲載されました。

「高齢者と住まい 地域とつながるサ高住 隣の交流センター通いが日課」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15176467.html?iref=pc_ss_date_article

ゆいま~る花の木で、初めての一人暮らしを始めて2年目になる女性の方が取材を受けました。

自立できるうちから要介護になっても暮らせる住まいを探して住み替えた経緯や、現在、隣接する花の木交流センターの活動に参加しながらお暮らしの様子が記事になっています。

上記のリンクからもWEB版の記事を読むことができます(会員記事。無料登録で読めます)。

サービス付き高齢者向け住宅「ゆいま~る花の木」の特徴や暮らしが伝わる記事です。ぜひお読みください。

 

【2月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

2022お正月イベント②獅子舞

1月3日、お正月のイベント第2弾として、居住者SさんとOさんが企画を立ててくれました。

昨年のゆいま~る都留2周年記念の時も来ていただいた「新井神楽保存会」による獅子舞の披露です。

 

演目は以下の通りです。前回よりも多くの演目で、御神楽を堪能することができました。

・宿入り(しゅくいり)
・下り葉(さがりは)
・幣の舞(へいのまい)
・しゃぎり
・狂い

とくに、二人で演舞する「狂い」は、上下左右に獅子が舞い、うねったり、回ったりと激しい動きが続き、圧巻でした。

 

途中、保存会の方から、「太鼓をたたくのはとても難しく、習得するのに10年かがる」との話がありました。今回の太鼓奏者の方は優秀で、まだ3年だけれどもきちんと叩けているそうです。

約1時間の演奏を満喫し、全員で記念撮影。

今年こそ、コロナが収まって、イベントも思いきり楽しめることを祈ってお開きとなりました。

新井神楽保存会からいただいた手ぬぐい

かわいい雪だるま!

今年の冬は、名古屋でも雪が良く降ります。
1月14日の朝は、一面銀世界でした。
そんな中、居住者のお1人が「雪だるま作ったよ」と
写真に撮って、持ってきてくださいました。
雪が積もるといっても、北国ではありません。
2~3㎝くらいでしょうか。あっという間に溶けてきます。

急いで、雪を集めて雪ダルマにしたそうです。
とてもかわいいのに、すぐに溶けそうだったので写真に収めたとのこと。

せっかくなので、ご紹介させていただきます。↓

目と口は、ありあわせのボタンで作ったそうです。

何より、雪だるまを作ってみようというその感性に感激しました。

大人になると雪が嫌なものになりがちですが
ちょっとした遊び心で、人生楽しく過ごしたいですね!

 

 

幻想的な氷柱

朝の巡回時、青空に映える氷柱を見つけました。

今年初めての雪が降り、厳しい寒さが続きますが、、A棟7階からの雪景色も素敵です。

見学は感染対策に気をつけておこなっております。
ぜひ、いち度ご見学にお越しください。お待ちしております。

『令和四年、はじまりました』

新しい年が明けました。

まだまだ以前のような日常とはいきませんが、

居住者の方々のご協力により、今年も何とか無事に

新しい年を迎えることができました。

スタッフ一同、心より感謝いたします。

 

さて、そんな中、ゆいま~る福では、昨年

2年ぶりにクリスマスイベントを開催いたしました。

居住者のピアノ演奏と伊川谷スタッフによるフラダンス。

感染予防対策の中、多数の方にご参加いただきました。

 

ピアノの鮮やかな音色と柔らかで優しいフラダンスは

今までとは違う日常で沈んでしまった心の奥深くに

一筋の光となり、差し込んでいくようでした。

 

 

そして、年明けは新春献立でお正月。

 

昨年に引き続き、祝賀会は中止となりましたが、

来年こそは、また皆さんと、このゆいま~る食堂で

新年のお祝いが出来ますように。

 

 

本年も『ゆいま~る福』にひとつでも多くの笑顔の花が

咲きますよう、スタッフ一同取り組んでまいりますと共に

居住者の皆さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

ゆいま~る聖ヶ丘食堂 週間献立表 1月16日(日)~1月22日(土)

▼明日からの献立表はこちら▼

 

▼テイクアウトメニューはこちら▼

お電話でのご予約も承っております。       070-3362-1133までお問合せください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、お席の数を減らしております。

1テーブル2名様まで、1時間以内のご利用とさせていただいております。

お客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

おせち料理

2022年の幕開けから、あっという間に2週間が経ちました。
今年もブログを楽しみにして下さっている皆さまへ
ゆいま~る多摩平の森の魅力をたくさんお伝えしていきます!!

今回は元旦にご提供したゆいま~る食堂の手作りおせち料理をご紹介♪
昨年同様、調理担当が手掛けるということで前評判も高く
居住者の方々、地域のお客様からもご予約をいただき60食に到達!!
たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。


ゆいま~る食堂には定休日がありませんので日々の業務の合間に
丁寧に仕込みをしてこの日を迎えました。
食で新年の喜びを感じていただきたいという食堂スタッフ全員の思いが
詰め込まれています!!


小さな食堂から食で大きな感動をお届けできるように今年も頑張ります!!
どうぞよろしくお願い致します。