☆ランチ付き見学会(要予約)
6月11日(火)、6月27日(木)
◇集合時間:午前10時30分~
◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合
◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500円
◇定員:各回15名
見学会では「ゆいま~る福」の魅力を是非ご体感下さい。
実際のハウス内の雰囲気、お部屋のつくり、設えなどご覧いただき、
住み心地の良さを肌で感じていただけます。
☆ランチ付き見学会(要予約)
6月11日(火)、6月27日(木)
◇集合時間:午前10時30分~
◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合
◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500円
◇定員:各回15名
見学会では「ゆいま~る福」の魅力を是非ご体感下さい。
実際のハウス内の雰囲気、お部屋のつくり、設えなどご覧いただき、
住み心地の良さを肌で感じていただけます。
5月20日(月)13:30より第3回ゆいま~る都留友の会を㈱コミュニティネット本社(新宿)にて開催いたしました。
初めにゆいま~る都留の現状(建設現場写真)やモデルルーム見学について説明をさせていただきました。
また今回は、交流センター2Fで小規模多機能型居宅介護施設の運営を行う「ゆりの里」の葛原さんより、小規模多機能型居宅介護施設について、そしてゆいま~る都留との連携についてお話をしていただきました。
お集まりの皆様はすっかり顔見知りとなり和やかな時間となりました。
来週よりいよいよ順次見学会が始まります。ゆいま~る都留にご興味がある方は開設準備室までご連絡をお願いいたします。
◆ゆいま~る開設準備室:
0120-711-227(受付時間午前9時~午後5時 土日祝日を除く)
第4回ゆいま~る都留友の会は7月19日(金)13:30からとなります。
ご参加お待ちしております。
秩父市の久喜くにやす市長が、個人ブログと個人フェイスブックに、秩父市が推進する事業の一環として、「ゆいま~る花の木」入居募集開始にエールを送る一文をアップしてくださいました。
*** 久喜秩父市長のブログ/フェイスブックより ***
秩父に行こう!秩父に住もう!
外から移住促進で、人口増加を目指す取り組みで、特に、豊島区民の皆様に姉妹都市の秩父市住んで頂く事業がよいよ本格化します。上町にアクティブシニア対象のサービス付き高齢者住宅「ゆいま〜る花の木」が入居募集を始めました。これにより外からの人を呼び込んで参ります。
****************************
さらに、秩父市移住相談センターのポスターに並んで、弊社の「ゆいま~る花の木」入居者募集のポスターも紹介していただきました。これらのポスターは、西武秩父駅のほか、西武線の池袋駅(改札口近く)などに掲示されています。
「ゆいま~る通信」神南2号を発行しました(2019年5月15日付)。
今号は「ゆいま~る神南で体験利用をしてみませんか」と題して、実際に広さや周辺環境を実感できる体験利用について紹介しています。
ご見学・視察については、随時対応させていただきます。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み」
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767
2019年5月15日発行の「高齢者住宅新聞」にて、以下の記事が掲載されました。
・「消費増税の是非と財政赤字」
厚沢部にも待ちに待った桜前線が到着!
近くの桜が満開に咲き誇り、散歩がてら花見へお出かけ。
良いお天気で、北国の風もようやく心地いい季節になりました。
桜の下で“ハイ・ポーズ!”
皆さん満開の桜に負けないくらいの満開の笑顔♪
Hさんはパークゴルフを楽しみます。
「今年初だから腕が鈍ってるわ~。」
とおっしゃるも見事にカップインしていました。
「Hさん、頑張れ~!」
「おお~、上手い上手い!」
見学していた皆さんからの声援に、Hさんも笑顔です。
「いやぁ~暖かくていいね~。」
「桜が綺麗で感動した~!」
春の陽気に皆さんホッコリ♪
北海道の短い春を思いっきり楽しみたいですね。
「シニアビジネスマーケット5月号」にて、以下の記事が掲載されました。
・「学び」から「文化創造」「地域交流」「仕事創出」「6次産業」まで廃校利用で多世代が集える複合施設を開設(ゆいま~る那須/那須まちづくり広場)
・コミュニティネット、秩父市CCRCの一環となる自立向けサ高住を今秋開設(ゆいま~る花の木)
5月5日端午の節句の日に、サロンゆいま~るでランチ会を開催しました。
名古屋で有名な仕出し屋さんでお弁当を注文し、皆さんと一緒にランチを楽しみました。
エビフライや焼き魚、煮物や他にも沢山入っていてボリューム満点でした。
とても楽しい時間でした。
Copyright © Community Net Inc.