ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~2月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」

が魅力のカフェになっております。

介護をしている方、認知症に関心のある方など、

どなたでもご参加いただけます。

過去の講演実績はこちら

1月は「巻き爪などの足のトラブル爪診断」と「簡単体操」

というテーマで

ハチハチ リアライザーのスタッフさんが

なぜ、巻き爪になるのか、どう予防したらよいのか、

なぜ、体操が必要なのかを話してくださり、

その場で診断をしてくださいました。

****************************************************

ミニ講演

「ヤクルト健康セミナー」

ヤクルト健康推進課

◆日程:2019年2月16日(土)
◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

 

【2019年2月見学会】ゆいま~る聖ヶ丘

【2019年2月見学会】
随時承っております。
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・ディナー・喫茶は予約なしでご利用になれます)
【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストを
お招きし、ミニ講演会の開催の他、意見交換、相談事など
「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)
ミニ講演会:「ヤクルト健康セミナー」
               ヤクルト健康推進課
◆日程:2019年2月16日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655
多摩市聖ヶ丘2-22-4
*************************************************

ホームセンターへ

ゆらリズムの利用者の皆さんと一緒にホームセンターへ買い物へ行きました。

園芸コーナーで綺麗に咲く花を見つけました。

「ゆらリズムの中に飾る花は、どんなのがいいかしら?」「あまり大きくないほうがいいわよね」と楽しそうに選んでいらっしゃいました。

皆さんが選んでくださった花が、ゆらリズムの中を華やかにしてくれました。

初詣

ゆいま~る神南では、オープンして2か月が経ち、初めてのお正月を迎えました。
本年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年、気持ちの良い青空のもと、居住者とスタッフ一緒に 初詣へ行ってきました。
ぽかぽか陽気の中、神社までは 歩いて行くのに ちょうどよい距離です。

初詣の後は神南フロントにて、居住者おすすめ店のお寿司でランチ。「1.5人前にすればよかったわ」「お寿司なら、いくらでも食べれるわ。」など楽しくみんなで美味しいお寿司をいただきました。                      

ランチ後のコーヒータイム。「昔は家族に仕え、ゆっくり正月を迎える事は出来なかったわね。」「花札を家族でやったわ。」など、話は広がり、この日も夕方まで 盛り上がっておりました!

これからも 居住者と共に ゆいま~る神南を積み上げていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

花菜 クリスマス会

毎年恒例のクリスマス会を12月21日に行いました。

利用者さんがスタッフと一緒に楽しめるような企画を考えました。

「箱の中身は?」のゲームでは、「挑戦してみたい方いますか~?」と尋ねると、早速Nさんが手を上げて参加して下さいました!

Nさんは見えない何かを手で触り、「ひゃ冷たい!」

その中身は実は美味しいリンゴです!

中身の分からないNさんの表情を見て、皆さん大爆笑されていました!

次は、ゆいま~るフロントのスタッフさんがフラダンスを披露して下さいました!

スタッフや利用者も皆さん一緒に体を動かして、楽しそうに参加されていました。

お楽しみの景品付きの「ビンゴゲーム大会」をしました。

「ビンゴ!」景品をもらっている笑顔の様子を写真撮影!

いよいよ、待ちに待ったティータイムです!今回考えたのは、スタッフ手作りのクリスマスケーキ、クッキーなど、好きなものを取り放題のバイキング形式!

満足そうにそれを召し上がられ楽しい楽しいクリスマス会となりました。