「お散歩コース」のご紹介

今回は「ゆいま~る福」周辺のおすすめスポットをご紹介します。

まずは、ハウスのすぐそばの遊歩道「大野川緑陰道路」からスタート!

鮮やかな新緑や季節の花々を愛でながら、南西方向にひたすらのんびり歩きます。

ウォーキングのほかにも、サイクリングや体操、それにスケッチをされていたりと
皆さん、日中の時間をそれぞれに楽しんでおられるようです。

 

15分くらい歩くと淀川河川敷に到着。

草刈りも定期的に行われていて美観も保たれています。

 

 

きらきら輝く川面を眺めながら、更に約20分ほど歩けば「矢倉緑地」に到着。

野鳥を観測できる場所もありますよ。

 

梅雨の晴れ間。

阪神高速「湾岸線」の白い橋が、まるで青空にぽっかりと浮かんでいるようでした。

 

ゆいま~る福周辺は、緑も多く「お散歩コース」が充実していて

健康維持にはとてもいい環境なんです。

一度、歩いてみませんか?

手作りパイでホッとひと息

今日はゆいま~る食堂のデザート新メニューをご紹介します。

【サクサクおいしいブルーベリーパイ】
中に入っているブルーベリーソースも手作りです。

お値段なんと150円!! コーヒー付は、250円!
食堂に入るとバターのいい香りに誘われて、
私もひとついただきました。
小腹が空いた時に丁度良いサイズ☆☆

↑ 作ったのはこちらのシェフ ↑

みなさんのお越しをお待ちしていまーす☆

放送予定延期●7月8日(金曜)放映の「NHK特報首都圏」で ゆいま~る高島平が紹介されます

以下の番組で「ゆいま~る高島平」の取り組みが放映されます。当初は6月17日(金)に放映される予定でしたが、延期されました。

■番組名:特報首都圏(関東甲信越地方で放送)

■テレビ局:NHK総合

■放映予定:7月8日(金)19:30~19:58(再放送7月9日(土)10:55~)

※大きなニュースが入った際には番組構成が変わりますので、ご了承ください。

【番組企画】「“団地”ルネサンス」

戦後、大規模な宅地開発で多くのまちが生まれ、日本の中心として栄えてきた首都圏。しかし、少子高齢化で空き室・空き家が増え、学校の廃校や大学キャンパスの都心移転などで余った土地建物も目立つ。こうした資源を宝として活用し、長く住み続けられるまちにしていこうと、今さまざまな場所で“住まい”の再生が始まっている。番組では、新たなまちづくりの現場の最前線に密着し、変わりゆく首都圏の“住まい”事情を伝える。

この中で、「ゆいま~る高島平」の取り組みが紹介されます。

―― ゆいま~る高島平に興味をお持ちの方へ ――

資料請求やお問い合わせ/予約申し込みは、

お問い合わせ・お申し込みフォームからお願いします。

お電話は、ゆいま~る入居相談室0800-800-7637 で受け付けます。

(受付時間10時~17時、日曜・祝日休み)

ゆいま~る高島平

2014年12月に1期30戸、2016年4月に2期5戸をオープンして、現時点(2016年5月末時点)では空き部屋は1戸ですが、3期工事が2016年秋に始まり、2017年4月1日に7戸がオープンする予定です。

「完成期医療福祉部会 薬についての勉強会」

「完成期医療福祉部会」ってなに?

難しいネーミングですが高島平では、先の様々な不安を、知る事で解消しよう!
という、月に一度勉強会をする機会を「完成期医療福祉部会」として設けています。

過去には口腔ケアについて歯科医による講習会やデイサービスの見学、
福祉用具の展示会などを行っています。

先月は、5月16日、薬剤師の小野先生をお招きし「薬」についての勉強会をしました。

薬を安全に服用するためのお話や、飲み忘れたときの対処法などを教えていただきました。

また薬の飲み合わせや目薬の作用、副作用、ジェネリック薬品などについての質問もあり
是非第二弾も開催したいという声がありました。

 

この子はどこの子?

先日自治会の方が道で見つけた雛鳥を保護し、「そうだ、困った時はゆいま~る!」
とひらめいて下さりフロントに来られました。

とってもかわいらしい雛鳥ですが、母鳥とはぐれてしまいかわいそうでした。

ちょうど最近ペットロスで寂しい思いをされている地域の方がいらした事を思い出し、
ご連絡したところ引き取ってくださいました。

開設1年半を過ぎ、地域の方に「困った時はゆいま~る!」
と思って頂けたことを嬉しく思いました。

 

 

新しいすごろく♪

今日はハウスボランティアの福の会の皆さんが来てくださいました。
福の会の来訪に大喜びの利用者です♪

歌も歌いたいし、すごろくもやりたい・・そんな悩みも即解決!
すごろくの内容を福の会の方々が考えてくださり、
絵を多摩平の森のハウス長が描いて新しく仲間入りした歌すごろく♪
一石二鳥なすごろくです♪

鳥の鳴き声や生まれた干支、楽しかった思い出などもあり、
とても面白い♪

コマを進めると音符マークで好きな歌を歌えるのです!
歌集をパラパラと開き・・

利用者Sさん
「この歌、大好きで母と歌いました!大好きな歌です」

福の会ボラのNさん
「では、福の会の私たちはハモって歌いましょう!」
手拍子のリズムに合わせて素敵なハーモニー、笑い声が生まれる
ぐり~んはぁとのリビングでした♪

TV取材がやってきた!

 

先日、TVh(テレビ北海道)の取材があり、入居者やスタッフが

インタビューを受けました。

今月90歳を迎えられるMさんは、カメラや撮影スタッフの皆さんを前に

とても緊張されていましたが、一つ一つ丁寧に質問に答えていらっしゃいました。

 

次にインタビューを受けたのは93歳のIさん。

笑顔で堂々と取材を受ける様子は、さすが!人生経験が豊富なIさんです。

 

続いてはリビングへ。

初めは緊張されていたようですが、次第に話にも熱が入っていたようです。

 

全ての様子が放映されると良いのですが、そこはやはり番組側の

都合もありますので、残念ながらカットされるかもしれません。

皆さんへもその旨はシッカリとお伝えしてあります(笑)。

 

厚沢部町が取り組む、移住や生涯活躍のまちについての番組

とのことで、他にも町内で様々な取材をおこなっていたようです。

 

緊張と興奮のテレビ取材♪

この日の様子がどんなふうに放映されるのか、今からドキドキです。

****************

日時:6月12日(日) 午前11:30~

番組名: けいざいナビ北海道

 

****************

ぜひご覧ください!

ゆいま~る那須オープンまでの歩み

事前に足掛け2年以上、参加型で準備

2007年

7月

那須PJ実行委員会がスタート!

区切り線

2008年

3月

那須池田事務所開設

6月

なす通信Vol.1発行

7月

現地見学会スタート!

なす通信Vol.2発行

8月

那須100年コミュニティコア施設設計コンペで、全国84件の応募作品から、近藤創順
設計事務所/近藤創順 さん、+NEW OFFICE/瀬戸健似さんの作品が1等に選ばれま
した。

なす通信Vol.3発行

9月

『「おひとりさまの老後」を支えるしくみづくり』フォーラム開催。

なす通信Vol.4発行

10月

なす通信Vol.5発行

 

区切り線

2009年

1月

なす通信Vol.6発行

2月

第1回「那須での暮らしを考える会」スタート!
 

4月

なす通信Vol.8発行

5月・6月

『これで解決!「ひとりの老後」』セミナー開催
 講師:松原惇子さん (NPO法人SSSネットワーク代表/ノンフィクション作家)

6月

栃木県、茨城県、福島県に広がる八溝杉の伐採地を見学。

7月

国交省が募集した「高齢者居住安定化モデル事業」に選ばれる。
初めてのバスツァーによる宿泊現地見学会を開催。森林ノ牧場のカフェがオープン
し牛乳、アイスを堪能。

8月

夏合宿in那須を開催。
一般社団コミュニティネットワーク協会会長神代尚芳、理事、ネットワークの方々を
講師にお迎えし3日間研修を行う。

 

9月

第1回ゆいま~る那須友の会スタート!

部会のスタート!


10月

那須のランドスケープを監修している、山崎誠子さん(有限会社GAヤマザキ取締役
/日本大学理工学部建築科助教/東京デザイナー学院建築科講師/一級造園施工管
理技師)をお迎えしての紅葉見学会を開催。那須の自然について散策をしながらお
話をいただく。



12月

第1回ロングステイの会がスタート!
現地にモックアップ(原寸大の模型)を設置。

区切り線

2010年

1月

「どう生きる、人生百年社会へ」フォーラムを開催。 343名の方が参加。

3月

「人に元気を与える“こころの医療”」セミナーを那須町で開催。


10月

ゆいま~る那須コンセプトブック』発行

11月

1期工事分(D棟)開設

区切り線

2011年

3月

東日本大震災。一時、全員で「ゆいま~る伊川谷」に退避

区切り線

2012年

1月

2期工事分(A棟、B棟、C棟、E棟)開設

 

 

総合防災訓練

5月27日(金)10:10、警報音が鳴り響き、火災発生。避難誘導に従って、訓練に参加した居住者31名が続々と食堂に集まって来ます。

 

  

 

居住者の各棟世話人が安否確認を実施。慣れない作業で手間取った棟もありました。

 

 

「全員避難完了! 逃げ遅れ、けが人無し!」とハウス長より消防隊に報告して訓練完了。

 

 

その後、消防隊が「家具転倒対策」についてのDVDを上映し、防災についてのお話をして下さいました。


備えあれば憂いなし! いつ起こるかわからない災害に備えて訓練と心構えが大切です。ゆいま~る聖ヶ丘では、今後も定期的に訓練を実施して行きます。

癒しの花たち

グループハウスのリビングには、入居者の皆さんがお持ちになった花やアレンジメントされた花が飾られています。

とても鮮やかでハウス内も気持ちも明るくなります。屋上庭園にも沢山の花が咲き

素敵な空間になっています。
ゆいま~る中沢の周りや、歩道にも綺麗な花々を見つけることができました。

植物の成長には心をリフレッシュする不思議なパワーがあります。
梅雨が近づき天気の崩れる日が続きますが、植物の成長を感じながら入居者の皆さんと色とりどりの花を楽しみたいと思います。