大きな期待、そして感動

今年の8月に北側の空きスペースに
じゃがいもを植えました。

荒地だった場所に根菜類が育つのか・・・
居住者Hさんもちょっと不安そうでした。

その心配からか収穫日に他の居住者もお声かけしても良いか
伺うと「もし収穫出来なかったら悪いから・・・」と遠慮されていました。

当日、スタッフの子どもたちと一緒に作業開始!
まず始めに沢山伸びた葉っぱをすっきりカット。
葉っぱは乾燥させ、肥料として生まれ変わるそうです!

次に手で周りから優しく掘り起こします。
指先にじゃがいもがあたると
「あ!!あった~!!」と大興奮でもぐらのように
掘っていました。

「こっちのほうが大きい!」「これは変な形~!」
100個以上収穫出来ました!!
植えていたところの土は柔らかく「肥沃な土!」
一年前の石や砂利だらけの土地とは大違い。
Hさんが耕し、石や砂利を丁寧に取り除き、開墾されました。
苦労と愛情のたまものです。

その賑やかな声を聞き居住者の方が
廊下で応援して下さいました。

廊下で応援してくださった居住者Tさんは
「子どもたちも存分に楽しんでいたけど、
なによりHさんが嬉しそうな笑顔っだったね~」と仰っていました。

Hさんに次の予定を聞くと
「ひ、み、つ」だそうです。

ワクワクするような体験が出来きた一日でした!

 

ヤクルト教室~腸を整え元気になろう~

9月16日、ゆいま~る食堂において、兵庫ヤクルト西神センターから講師をお招きして、「ヤクルト健康体操」を開催しました。

事前の知らせもあってか、スタッフ、近隣の方、ゆいま~るの入居者、花菜利用者等と合わせて総勢50名ほどの方が参加されました。

 

一番のお楽しみの無料のヤクルトが皆さんに配られました。ヤクルトを手に「わー、うれしい」「おいしい」の声、ヤクルトを飲みながら講師の話に耳を傾け、自然に笑顔があふれていました!!

ヤクルト飲みながら、健康の大切さを振り返る日となったのはではないでしょうか?

何が書かれているか興味深々です。

これからも、地域の方へイベント通じて、ゆいま~ると地域の交流をしていきます!

みなさんも、遊びにきて下さいね。

ツバメの巣に祈りをこめて

今年の夏、ゆいま~る館ヶ丘 小規模多機能ゆらリズムの軒先に、ツバメの巣を発見しました。

何だろうとそっと覗いてみると、そこにはツバメの巣がありました。

昔から、ツバメの巣ができるとその家は、人が集まる。縁起がいいと言われています。

ゆいま~る館ヶ丘 小規模多機能ゆらリズムも開設して半年。地元、館ヶ丘団地住民の皆さまに支えられ、ようやくここまで来ることができました。

ツバメの巣の由来のように、人と人とがつながり、いいご縁があって「今」があります。

今後もスタッフ一同、いいご縁と出会いを大切にして、より一層邁進致します。

どうぞ、ゆいま~る館ヶ丘 小規模多機能ゆらリズムにぜひ立ち寄っていただければ幸いです。お待ちしています。

もう12月も過ぎ、ツバメは巣立ち、今頃は遠く遥かかなたに飛び立っていることでしょう。今頃、どこを羽ばたいているのか・・

また来年、私たちのもとに戻ってくることを祈っています。

ツバメの巣は、玄関の真上です。お近くにお越しの際は、こっそり覗いてみてください。

 

臨時オープン♪「出前食堂」

 

今日は、町内の「前井食堂」さんが、ボランティアで昼食に

ラーメンを提供してくださいました。

前井食堂さんは創業が明治30年ということで、100年以上も

前から、厚沢部町や地域の皆さんのお食事処として愛されている

老舗店なのです。

 

 

居住者の皆さんも、久々に懐かしい味に出会えるということで

何日も前から楽しみにしてらしたようです♪

 

食堂の休日を利用して、お昼前から準備に入ってくださり・・・

 

昼食時にはアッという間に、臨時の「出前食堂」は満席です。

 

夢中でラーメンをすする顔・かお・カオ!

 

皆さんの食欲旺盛な姿を見ているスタッフも嬉しくて、つい「美味しい?」を連発。

あまりに何度も聞かれるので、ついには「何度も同じことを聞いてるよ~」と

注意を受けてしまい苦笑いする場面もありました。

 

どれだけ美味しかったのかは↓↓↓ この空の丼を見れば分かりますよね?!

 

 

町内から入居されたSさんは、もちろん前井さんをご存じで

「懐かしいねぇ」と感激のあまり、涙しながらラーメンをすすり

合間にはお話も弾んで、大忙しでした♪

 

 

【5代目店主の前井さん、奥様、お母様】

 

 

「また来るよ!!」との嬉しいお言葉をいただき

「あ~!聞きましたよぉ。約束ですよ!!」と皆で大笑い。

 

「出前食堂は」こうして笑顔・笑顔で閉店です。

 

前井食堂の皆さん、本当にありがとうございました!!

ゆいま~るはこうして地域の皆さんに支えられているのだと

改めて感謝した一日でした。

 

 

 

 

手作り手芸品販売「スタジオきくこ」のご紹介

街中のクリスマスイルミネーションが目を愉しませてくれる季節と

なりましたが、我がゆいま~る聖ヶ丘にもクリスマスカラー

一色に染めてくださっている素敵な作品が勢揃いしています。

これらは、近隣に住まわれている方の手作り手芸作品で、毎月1回程度、

季節に応じた作品を置いてくださっているものを、ゆいま~るにて

委託販売をしています。

 

1つ1つ繊細な手作業にて真心込めて作られた作品は、完成度が高く、

温かみがあり、その上お値段もリーズナブルです。

リピーターの方もいらっしゃり、大変ご好評を頂いております。

是非お越し頂き、お手に取ってご覧になってみてください!

きっとお気に入りの作品に巡り会えるはずです。

また、今ならプレゼント用の袋もご用意しています。

大事な人へのプレゼントとして、また、ご自分へのご褒美として、

今年は「スタジオきくこ」の素敵な作品を贈りませんか。