『阪急スイーツカーがやってきました』

ゆいま~る福に「走るデパ地下」がやってきました!!

2023年8月29日(火)14:00~ゆいま~る福と阪急デパートさんのコラボ(合作)により主にスイーツ(洋菓子)を車に沢山搭載し販売しにきていただきました。

阪急百貨店の人気和洋菓子が勢ぞろい。とらや、バトンドール、カゴメグリーンズ、グランカルビーなど目白押し。勿論、和菓子も用意していただきました。「京都祇園荻月」花よせ、「坂角総本舗」ゆかり、「風雅」バライエティ8本など、日本を代表する和菓子メーカーもあり、当日は好評でした。

「出張料」はお会計に付き110円(税込み)必要ですが、大阪梅田まで電車、バスに乗って行く手間暇、交通費を考えると断然便利でお得。

当日はゆいま~る福にテナントで入居していただいている介護施設「クオレ多機能ホームまごころの家」の利用者さんがスタッフさんと一緒に3組、ゆいま~る福居住者の方たちは22人もお越し頂き大盛況となりお喜びいただきました。1回/月の予定ですが、「2回来て欲しい」ご要望もお聞きしました。

今後にご期待いただきたいかと思います。

阪急走るデパ地下さん、ありがとうございました。又のご来訪をお待ちしております。

 

消防訓練

9月6日 ゆいま~る神南では、名古屋市港消防署の方にお越しいただき消防訓練を行いました。今回の訓練内容は、火災発生を想定しての『通報訓練』です。

昨年度、名古屋市でいちばん多かった火災は 建物火災だそうで、その出火原因の1位は『たばこ』つづいて『ガスコンロ』とのことです。

無いに越したことはありませんが、火災を発見した場合、速やかに通報をしなくてはなりません。実際に 119番へ通報をすると どのようなやりとりが行われるのか を訓練として学びます。消防署には事前に、ゆいま~る神南から通報する時間を伝えてあります。訓練としての通報であることをお伝えしておく必要があるためです。

119番への通報の前に、まずは参加された居住者2名と港消防署の方で通報のシミュレーションを行ってもらいました。

「火事ですか?救急ですか?」の問いかけに始まり、名前、住所、何がどれくらい燃えているのか、けが人はいるのか、また 火災現場付近に目標となるわかりやすい建物はあるか、などを聞かれます。

119通報は、聞かれたことに対して答えれば難しくないとのことですが、パニックになってしまうと自分の住所も言えなくなってしまう場合もあるようです。

2名の方のシミュレーションを終えたら、実際に119への通報です。代表して1名の居住者に通報をしてもらいました。通話のやりとりが皆さんにも聞こえるよう 携帯電話はスピーカー対応で行いました。

119通報を無事に終え、通報時の様子について 港消防署の方にご意見を伺うと「100点満点でした」との 評価をいただき、皆さんからは大きな拍手が!

万が一にも、どこかで 通報するような場面に遭った時には、迅速な対応を心がけ 被害が最小限にとどめられるよう 訓練が生かされればと思います。

 

 

復活ふるさと夏祭り

8月最終の土日、4年振りに聖ヶ丘商店街の夏のイベント、ふるさと夏祭りが開催されました。ゆいま~る聖ヶ丘からは、以前から子供たちに大人気の輪投げのお店を出店することになり、4年前の記憶を辿りながらの準備となりました。

ペットボトルをカットした景品を入れる容器の底に、重りの玉石を敷き、輪が当たっても倒れないように工夫しました。
投げる輪も、子どもの力でも投げ易く入り易いように、大きさや重みにこだわりました。
景品はABCDの4ランクに分かれていて、最高AからB、C、Dと段々近くなるにつれ入り易くなっています。
輪が入った容器のマークを見て、いかに早く同ランクの景品を補充するかが、店番スタッフの腕の見せ所です!

開店は夕方4時からですが、30分前にはもう、こんな行列が出来てしまい、店側としては、嬉しい反面焦りも出てきて、こちらもドキドキしてしまいます…

お待たせしました!開店時間になりました。100円で輪投げが2回できます!欲しい物に狙いを定めて投げて下さいね!

子供たちの真剣な眼差しに、大人のギャラリーも集まって来ました。

覗きに来られた、ゆいま~るの居住者Hさんも、楽しそう!

この男の子は、なんとなく投げたら、ビーチボールをゲットしちゃいました!

昨日、2回投げて最高のAを3個もさらっていったA君は、やっぱり…今日もやって来ました!3回のトライで、お友達も一緒にこんなにゲットしたので、満足!
安心して下さい!入らなくても参加賞のお菓子がありますよ!

小さいお子さんに輪投げを体験させてあげている親御さんが多く、薄暗くなるまで子供たちの歓声と列が途切れることはありませんでした。

広場に組まれたやぐらの前では、恒例の多摩太鼓が披露されました。
格好いいですね!

 

暗くなると盆踊りも始まり、8時ごろにお開きとなりました。

コロナの影響で、楽しいイベントの中止が続いていたせいか、今年の夏祭りは以前にも増して人出が多かったように感じました。
地域の皆さんの、子供達の、夏の思い出の1ページとして、深く心に刻まれたのではないでしょうか。

酷暑の中、お手伝い下さった、居住者Hさん。ありがとうございました!

高校生ボランティアのMさん。お手伝い下さった他ハウスのメンバーの方々。
本当にありがとうございました!

【感染防止に配慮した見学会を行っています】9月・10月

ゆいま~る伊川谷では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、見学会を行っています。

●スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

●スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

●スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

●ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

●ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

■日程:2023年 9月15日(金)9月25日(月)

2023年 10月7日(土)10月15日(日)10月21日(土)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口

■集合時刻:(各日とも)午前10時30分(ハウスは駅から徒歩1分)
■参加費 :850円(昼食代として)
※申し込みには事前予約が必要です。
**************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
**************************

【感染防止に配慮した見学会を行っています】9月・10月

ゆいま~る伊川谷では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、見学会を行っています。

●スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

●スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

●スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

●ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

●ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

■日程:2023年 9月15日(金)9月25日(月)

2023年 10月5日(木)10月15日(日)10月21日(土)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口

■集合時刻:(各日とも)午前10時30分(ハウスは駅から徒歩1分)
■参加費 :850円(昼食代として)
※申し込みには事前予約が必要です。
**************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
**************************

ハーモニカ演奏会

コロナも落ち着き、今夏シルバーカレッジのハーモニカグループの方々をお招きし、食堂にて演奏を披露していただきました。

ハーモニカ演奏のほか、手話ソング、笑いヨガと盛りたくさんのメニューで大勢の居住者が参加され、懐かしい曲に皆さん口ずさみながら楽しく、又感動のひとときを過ごされました。

藍染に魅せられてパートⅡ

先月に続き、今月も藍染教室を実施。
朝からの強風で、たらいやバケツが飛んでは追いかけての繰り返しでしたが…
なんとか準備完了! 居住者の方々と楽しい心の開放時間がはじまります。
今回は藍染の魅力に惹かれたスタッフの作品を中心にご紹介しましょう!!

まず、どんな模様がいいのかしら? アドバイザーのOさんに相談。
スタッフ4名は、グラデーションに挑戦!!

ハウス長は、Tシャツを持参、模様作りは折り紙を折るように
均等にきれいに折り曲げていました。几帳面な性格があらわれています。
さて~ どんな模様ができるのかしら??おもしろい幾何学模様が完成~

スタッフTは、淡いピンク地の長い暖簾を持参。
どんな色になるのかしら?ドキドキ、ワクワク♫
アドバイスをもらって、元の色を活かして1回結びの模様を2か所。
藍色と淡いピンク色のコントラストが粋な仕上り。

スタッフはMは、Tシャツを持参。長い棒で裾を海苔巻きのようにクルクル巻いています。
仕上がりは、まさに夏の風景そのもの。

スタッフHは、以前に染めたストールの色が薄くなったので海苔巻き形にして
上下のみ藍染液につけました。はっきりとした濃淡が出て、川の流れのような仕上りです。

完成した作品はスタッフの個性が溢れています。
模様作りに使った糸・輪ゴム・棒を外す瞬間の緊張感が何とも言えず、
生地を広げた時の色の変化や模様が表れる時のワクワク感がたまりません!!
これが藍染の醍醐味!藍染に出会ったことは、新しい世界が広がる感覚!?

深みとやわらかさが共存した青が魅力!!
手染めした藍染めは、オンリーワンの出来上がりです。
「私だけの1枚」これが一番の魅力です!!

2023年9月 見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【9月見学会】

****************
お申込・お問合せ・資料請求
TEL:0120-639-655
           (042-319-6783)
多摩市聖ヶ丘2-22-4
ゆいま~る聖ヶ丘A棟 フロント
****************

居住者Aさんのコラム②

「雑感」・・・祭り

落語家で秩父出身の「たい平」さんが話をしていた通り、秩父は一年中お祭りが絶えない街だ。コロナで途絶えていた笛や太鼓の音がどこかでなっている。

先日、買い物に出た折、祭りの行列に出会えた。神輿と屋台行列に町内の人がバケツで水をかけて盛り上げている。祭りがよく似合う街だ。全国的に有名な「秩父夜祭」など毎夜、どこかでおはやしが聞こえるとか・・・

そして織物の街にふさわしい、浴衣姿が一段と美しい。