華やかな新年祝賀会

明けましておめでとうございます。
令和六年の輝かしい幕開けを迎えるにあたり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

多摩平の森では新年祝賀会を開催、31名の方がご参加くださいました。

居住者Tさんより拝借した伊藤若冲の掛け軸が、厳かな雰囲気の祝賀会をより引立てます。
(株)コミュニティネット 須藤社長のメッセージを代読後に、ハウス長の挨拶。

その後、お祝いの席に相応しい美味しい日本酒が入ったおちょこをお配りしました。
「これ水?」「本物のお酒?」「おかわりあるの?」「美味し~い!!」
・・・んっ!?
乾杯のご挨拶前に飲んでしまった方がいたりして・・・
華やかに「乾杯~」

参加者全員で、♪一月一日♪ ♪富士山♪ の歌声を響かせました♪

 

花てまりさんに活けていただいたお花がとても豪華!!
掛け軸が映えるように床の間を演出! スタッフの力作です!

 

 

祝賀会が滞りなく終わった後は・・・
ゆいま~る食堂が手がけるおせち料理の時間。
本年も、たくさんの方にご予約をいただき、ありがとうございました♪
チームワークの良いスタッフが黙々と作業を進めています。
今年も見事なおせち料理が完成!!

本年も、温かなふれあいのある活気に満ちたハウスを目指して
スタッフ一同、一層の向上に努めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。

『令和6年辰年🐉』

明けましておめでとうございます。

ハウス長の藤堂です。

 

今年もこうして無事に新しい年を迎えることができました。

スタッフ一同、心より感謝いたします。

昨年はハウス創立7周年という大きな節目の年でしたが、居住者そして

地域のみなさまのご協力もあり、素晴らしい記念イベントを開催できました

ことを御礼申し上げます。

 

さて、2024年元旦は居住者と新年祝いの会を楽しみました。

ささやかではございますが、甘酒と菓子をご準備させていただき、

会を楽しんだ後は、ハウス近くにある福住吉神社に参りました。

偶然、宮司さんがおられたこともあり、福住吉神社の成り立ちや日頃の過ごし方

など、とても貴重なお話をお聞きすることができました。

 

今年も、明るく元気にスタッフ一同取り組んでいくと共に、居住者、

地域のみなさまが笑顔で楽しくお過ごしいだけるようなハウス作りにも

取り組んでまいります。

 

新しい年がみなさまにとって幸多き1年となりますようにお祈り申し上げます。

 

 

元旦ランチ会/初詣に行ってきました

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ゆいま~る都留では、元日に食堂にて恒例のランチ会を行いました。
まずはおとそで乾杯!

みんなで、乾杯!
お部屋でゆっくり食べたい方のために、折弁当にしてお持ち帰りされた方もいます。

お酒も入って、みなさんほんのり頬があかくなっていました。
少し休憩してから、歩いて20分くらいのところにある「生出神社」へ参拝に。

どんな願掛けをしているのでしょうか…
ワンちゃんも初詣に参加しました。

元日はとてもいいお天気で、歩いていると少し汗ばむくらいの陽気でした。
今年も皆が笑顔で過ごせますように…。

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

謹賀新年 あけましておめでとうございます。

今年1年皆様にとって良い年でありますように。

 

2024年がスタートいたしました。

フロントも正月雰囲気を感じて頂けるようにしてみました。

そして恒例のお年玉

辰年にちなんで、皆様に良いことがありますようにと願いをこめて。

入居者様が今年1年元気で楽しく過ごして頂けますように。

 

2024年1月 見学会状況 ゆいま~る那須

【1月の見学案内状況】

現在、ゆいま~る那須は満室です。

ゆいま~る那須では、見学日を限定して行っております。

1月の見学案内はご予約で埋まりました。

資料請求、見学などご相談につきましては、お電話にて受け付けております。

 

ゆいま~る那須フロント
TEL:0287-77-7223【受付時間9:00~17:00】

●「ゆいま~る那須に暮らす人びと」の紹介はこちら
●「 ゆいま~る那須に暮らす人びとの声(インタビュー記事)」はこちら

2023年12月22日クリスマス

2023年12月22日 ゆいま~る花の木のクリスマス会を開催しました。

コロナ感染も落ち着き、久しぶりに皆さんでテーブルを囲み楽しく過ごすことが出来ました。沢山の居住者の方々にご参加いただきゲームをしたり、歌を歌ったりと大きな笑い声を聞くことが出来ました。

 

 

居住者の方が制作されたパッチワークを飾って頂き雰囲気が盛り上がりました。

 

ハウス長が一生懸命制作した壁飾り・・・ 可愛らしくできています。

餅つき・年末の大掃除をしました。

今年も、住居者の方の協力のもと餅つきが行われました。

新しいハウス長、副ハウス長も居住者の方に教えていただきながら、

餅をつきます。

一生懸命についてくれたお餅を食堂で味付けしてくれる方もいます。

みんなで作ったお餅はとても美味しそうに出来上がりました。

 

新年に向けて、食堂の大掃除をスタッフが行いました。

気持ちよく新年を迎えることが出来そうです。

今年のブログはこれで最後になります。

今年一年皆様には大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

1月予定表

「ゆいま~る花の木」および「秩父市花の木交流センター」では居住者および地域の方向けに、2024年1月に以下のカレンダーのとおり、活動・催事を予定しています。

新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行って、密にならないよう注意しながら開催していますので、安心してご利用ください。

なお、予定が変更になることがありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください

主な予定

2024年1月5日 (金)

11:00~
ぽっぽ販売

2024年1月7日(日)、21日 (日)

14:00~15:00
歌の広場

2024年1月11日(木)、18日(木)、25日  (木)   

13:30~15:00
フレイル予防教室(不定期の木曜日全10回開催)

2024年1月14日(日)、28日(日)

14:00~15:00
学びとチャットの会

2024年1月25日(木)

9:30前後
資源回収(障がい者活動支援センターキックオフ)

2024年1月10日(水)、18日(水)、25日(水)

10:00~16:00
マッサージ(有料。予約)

【見学会のご案内】ゆいま~る福

●月見学会ご案内

日時①:2024年1月  4日(木)  10:30

日時②:2024年1月25日(木)10:30

昼食:770円(税込み)見学日の4日前17:00までにお申し込みください。

お申込み:お気軽にお電話ください。0120-006-574(9:30~17:00)

※電車でご来訪の方は阪神電車難波/尼崎線の福駅までスタッフがお迎えに参ります。

※ご都合が合わない方はご希望日をご相談ください。

ゆいま~る福では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、個別の見学、相談に対応しています。

・スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

・スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

・スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

・ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

・ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。

どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

★空室情報★ https://yui-marl.jp/fuku/vacancy/

個別見学お申込み・お問い合せ・資料請求お待ちしております。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福

大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8

電話:06-6474-1888