ゆいま~る伊川谷ブログ

中国茶セミナー


東洋文化と中国茶を楽しむ会の講師をされている先生をお招きして、「中国茶を楽しむ」セミナーを行いました。中国は、お茶の原産地(発祥地)で、日本の茶文化も中国より渡来してきました。中国茶は大きく分けて、緑茶・青茶・黒茶・黄茶・紅茶・白茶の6つに分類され、その種類は1000以上もあるそうです。

今回は、その沢山の種類の中から3種類のお茶を持ってきて頂き、お茶に関する説明を伺い試飲をしました。目の前にならべられた、小さく素敵な茶道具にウキウキしながら先生のお話を伺います。「日本では、お菓子を先に頂いてからお茶を飲みますが、中国では先にお茶を楽しみます。」との説明に、直ぐ前にあるお菓子に思わず手を伸ばしそうになるのをこらえて、先ずは一煎目のお茶を聞香器という少し細い筒状の器に注ぎ入れ匂いを楽しみます。

広い器に入れたお茶を香ぐよりも、匂いの伝わり方が全然違います。まるで新緑の中にいるような葉っぱの匂いがとても落ち着き、「すごくいい香り」と一変にリラックスムードになります。そして匂いを楽しんだ後は、その聞香器にお茶碗を上にかぶせ180度反転させて入れ替えるのですが、こぼれないように上手にひっくり返せるか挑戦!みんなこぼさず無事クリア。

さて、やっと一煎目の試飲「美味しい。濃く香りもいいねえ」などの歓声が上がります。

そして繰り返し2煎・3煎と味、香りの変化を楽しみながらお茶を頂きます。日本の茶道とは違い、お茶の淹れ方・お道具・飲み方自体に、これでなければいけないという規則・決まり事はなく、何煎も飲みながら会話とお茶の味の変化を楽しむのが中国流。3種類目を頂くころには「お腹がチャプチャプになってきた」と声が出たところで、最後の締めにお菓子を頂き、お茶会のセミナーが無事終了しました。

終始和やかな雰囲気の中、心豊かな気分に浸り楽しい時間を過ごました。

 

最新記事

2024年03月28日

ゆいま~る伊川谷のお花達

2024年02月22日

健康麻雀

2024年01月22日

新春のごあいさつ

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ